Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
普通

過剰なポジティブシンキングを実行し続ける主人公の話。
つまり、よくないことがひたすら起き続ける。
後半、さすがにもう報われてくれよという気持ちになる。



全体
普通

なぜか本家よりこっちを先に見てしまった。



全体
普通

夕方によく再放送してた。テツがどうしても好きになれなかった。



全体
普通

原作の夢オチは禁じ手だと思うので、アニメ版の最終回が真・最終回だと思うことにしている。



全体
普通

これを見て剣道を習い始めたが、1~2年で飽きて辞めたくなったが辞めさせてもらえず、結局小学校の6年間続けるハメになった。



全体
普通

藤子不二雄作品のフォーマットがワンパターンで飽きる。ドラえもんだけでいい。



全体
普通

旗つつみって物理的に無理じゃね?と思いながら見てた。



全体
良くない
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良くない
音楽
普通

他の世界名作劇場の主人公と違い、セーラは現状打破のために何もしていない。
ひたすら耐えるのみで、最終回で大逆転するが、それは外的要因である。
セーラ自身の成長が見えないためカタルシスも感じないが、なぜか世間的には人気があって実に謎。
世界名作劇場シリーズの中で唯一の駄作。



全体
普通
ストーリー
良くない

監督が横暴すぎてスポ根嫌いに拍車がかかった。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
音楽
良い

ガンダムの主人公は頭のおかしい場合が多いがカミーユもかなりイカレてる。
ストーリーは最後あれでいいのかと思うけど、劇場版を見ると、ああテレビ版で良かったんだなと気付く。



全体
普通

チャーシューメンしか記憶にない。



全体
普通

実はシティハンターと区別が付いてなかった。



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

これほどの名作ならキャラデザを動物にして子供受けを狙う必要などなかったと思ったりする。



全体
普通
キャラクター
良い

昔の漫画家はほんとに戦後の荒廃したような舞台設定が好きだなー。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

嫁である。



全体
普通

当時の子どもたちは皆このドリムノートが欲しいと思ったものである。



全体
普通

Part2のほうがよかった。



全体
普通

子供だけでってところが良い。



全体
普通

実はシティハンターと区別が付いてなかった。



全体
普通

勉強になる。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通

NHKの資金力で作画が良い。
おばさんが主人公のアニメなんて斬新だが、個人的にはルゥリィが主人公だと思っている。
いつかフェレットを飼って首に巻きたい。



全体
普通
キャラクター
良い

先進的な設定だが今見るとギャグセンスがかなり古い。



全体
普通

当時周りはみんな見ていたが、あまり面白さがわからなかった。



全体
普通

アンネット怖すぎ問題。可愛らしい見た目と反比例する苛烈な性格。絶対に近づきたくない。
世界名作劇場の主人公でこんな性格のキャラは他にいない。



全体
普通

スポ根は嫌い。



全体
普通
キャラクター
良い

妹属性が付与された。



全体
普通

異世界転生の元祖。最終回はもうむちゃくちゃ。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

まいっちんぐマチコ先生がPTAに抗議されてるのに、こっちがスルーなのが理解できない。もっと先進的なことやってるのに。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

まいっちんぐマチコ先生がPTAに抗議されてるのに、こっちがスルーなのが理解できない。もっと先進的なことやってるのに。



全体
普通

前年のフローネと違い、主人公の父が酒に溺れるなど人間的弱さも描写されてるのがリアル。
というかフローネ(の父)がおかしかっただけかも。



Loading...