Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
普通

原作の半分も行かず打ち切りに。
続きが気になって原作を揃えたけど、あだち充名物「煮え切らない終わり方」でした。



全体
良い

NHKの隠れた名作。
再放送してくれー!



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

林原全盛期。ドラグスレイブの呪文詠唱暗記は当時のアニヲタの基礎教養だった。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
良い

前年のGガンダムが良かったので引き続き視聴し、ドはまりした。
「宇宙の心は彼だったんですね」は未だに意味がわからない。



全体
普通

話がドロドロすぎて、女はめんどくせえな!という印象を多感な男子高校生に与えてしまう大チョンボ。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

テンポがよくて永遠に見てられる。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

テンポがよくて永遠に見てられる。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

ママレードボーイやふしぎ遊戯みたいな生臭い男女のドロドロ話と違って、こういうのは癒される。



全体
普通

プリティサミーのほうを先に見てたので地味だなと思った。



全体
普通

今回の勇者シリーズはイマイチそうだなという1話の印象がそのまま1年続いて終わった。
主人公の3人は家族も出て来ないし、もうちょっとキャラの掘り下げがあっても良かった。
ワルターの変貌は好き。イーターて。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

冷静に考えるとヒロインが3人も出てきてるのに、誰とも何も起こってない。
(アルフレドがヒロイン説を個人的には推したい)



全体
普通
キャラクター
良い

空手+忍術というだけでは説明しきれない超能力バトル。



全体
普通

最終回を録画し忘れるという大チョンボ。
未だに最後どうなったのかを知らないでいる。



全体
普通

はじめて見たマクロス。バサラが自己中心的すぎてイライラする。



全体
普通
キャラクター
良い

この頃ありがちな打ち切り。続けてほしかった。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

これが最初に見たガンダム。
ガノタが聞いたら卒倒しそうな視聴順である。



全体
普通

剣とかロボットとか冒険とか、要素は悪くないのに面白さは平均を下回る不思議。



全体
普通

絵も話も、小学生でもかけそうだなーと思って見てた。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

恐竜惑星が終わったのが残念だったけどこっちもそこそこ面白かった。主人公に萌えはしなかった。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良くない
音楽
普通

話がドロドロすぎて、女はめんどくせえな!という印象を多感な男子中学生(当時)に与えてしまう大チョンボ。



全体
普通
キャラクター
良い

ショタコン御用達。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

名作劇場でオリジナルの話をやるというのは、自画自賛することになるがそれで良いのだろうか。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

途中で声優交代があったのが残念でならない。



全体
普通

当時13歳、中学生が見るほどのもんではないなぁ…と自嘲しつつ見てた。



全体
普通

作画がイマイチだったので再放送だと思って見てたらリアルタイムだったので驚いた記憶がある。



全体
普通

個人的にスポーツ嫌いを一番こじらせてた時期で、見ずに否定するのが嫌という視聴動機だったためか、全く面白いとは思えなかった。
主人公のリーゼントも時代遅れな感じがして小馬鹿にしてたけど、途中で坊主頭になったあたりからはちょっとおもしろいかなと思い始めたが、途中で打ち切られてしまった。



全体
普通
キャラクター
良くない

普通にこの犬の性格が好きになれなかったけど、単に当時は心に余裕がなかっただけなのかもしれない。



全体
普通

この時期、もうこの手のギャグアニメはあまり好きではなくなっていた。(13歳)



全体
普通

完結までアニメ化してほしかった。



全体
普通

原作を読んでたのでその流れで見てた。
へむへむのキャラ設定がアニオリ。



Loading...