Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
普通

悪くないけど似たような話が多い。
似てるけど見てて苦痛ではない。
優しい話が多い。
時々垣間見える妖怪の不気味さがスパイスになってて飽きない。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

ルルーシュの行動原理のひとつにナナリーを大事にしてるところが結構大きいと思うのだが、
最終的に敵として恨まれてどこかへ消えることが出来れば大成功だったはず。
しかし実際は最終回であんだけ悲しませてしまってるので、これはルルーシュにとって最大の大失態かつ大失敗なのではないかと思ったり。
物語としてはものすごくまとまってて完璧に近いけど、そこだけ気になるのでストーリーはマイナス1ポイント。



全体
普通

4期目にしてついに面白くなくなってしまった。



全体
普通

もう普通の鬼太郎リメイクは飽きて見たいとは思わんな~というところで出てきたので見てしまった。
原作を読んでるわけではないけど、たぶん原作はこういう感じなんだろうなと。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

タイトルから内容が予想できないやつ。



全体
普通

動物っぽい口のキャラデザがあざといな~という感じ。



全体
普通

こんなん誰も見てなさそうと思ったら2期があった、ということはみんな見てたのか。



全体
良い
ストーリー
良い

この頃のサンライズのキャラデザが嫌いで、だいぶ経ってから見たけど内容は良かった。
SEEDがうんこすぎたので、00は完全に食わず嫌いだった感じ。



全体
普通

敵の思考がベタで作品としては凡庸。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

なんか新しいジャンルが出てきたなーという感じ。
あと絵が独特。



全体
普通

これはギャグアニメなのかどうなのか。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

近未来のAR仮想現実モノで、絶妙にあり得そうなラインぎりぎりを行く設定が実にリアル。
後半の展開はもうちょい話数割いてやればな~。



全体
良い
キャラクター
良い

流行りに乗るのが嫌でリアルタイム視聴はせず10年後くらいに見た。こなた派。



全体
普通

パロディネタ多すぎ問題。



全体
普通

枠が変わって短編になって面白さも減少した。



全体
普通

オリジナルストーリーは全部飛ばして視聴。
幻術でなんでもアリな展開が安易すぎる。



全体
普通

ドラマ版の配役には不満しかなかったけど、こっちは良し。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

なぜ完結せずに終わったのか。



全体
普通

こういう誰も見てなさそうなやつが好き。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

流行りに乗るのが嫌でリアルタイム視聴はせず10年後くらいに見た。
デスノートと並ぶ高IQ主人公モノ。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

22年前のウイングマンはドリムノートだったのに、時代が荒んでおる…。



全体
普通

リアルキャラデザのブラックジャックより、原作に近いこっちのほうが好き。



全体
良い

FLASHアニメ文化がここまで来たか!という感じがした。(当時)



全体
普通

周りが涼宮ハルヒのほうを見てたのに、そっちは見ずにこのハルヒを見ていた。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

タイトルを微変しての続行。



全体
普通
ストーリー
良い

異論はあると思うが、日本昔話の亜種だと思ってる。



全体
良くない
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

中途半端な続編やリメイクは過去の名作を台無しにしてしまう危険があるから、こういう企画はやめていただきたい。



全体
普通

鷲巣麻雀いつまで続くねん。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

かいけつゾロリの裏でなければもうちょっと数字を取れてたであろう残念な名作。
かく言う自分もリアルタイム時はゾロリのほうを見ていて、こちらは再放送で視聴。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

サンリオの狂気。



Loading...