Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
普通

麻雀のイカサマ技術を競う話。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

漫画家を目指す学生の話。
漫画家が漫画家の話を描くなんて、自分の経験を活かせるのになんで誰もやらないんだろう、
と思ったけど、見てるうちに気付いた。
ストーリーの持って行き方とか裏側を見せてしまってるので、さらにその裏を行くストーリーを考えないといけない。
あんまりベタな展開は使えないし、漫画内漫画のほうもショボすぎるとリアリティがなくなる。
そんな制約の中、ちゃんとキレイに王道ストーリーで完結してて素晴らしい。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

Civ好き視点からすると、ついに通貨も発明したかー、とテンションが上がる。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

聖闘士星矢本編より昔の話。
老師が若い。
本編では若干、というかむしろ悪役になってしまってる残念な黄金聖闘士たちが、
こちらでは(先代ではあるけど)めちゃくちゃカッコよく描かれてます。
魚座の諸君は視聴必須です。



全体
普通

異世界転生モノが流行ってるし、みんなスマホ好きだよねー足してみようねー という浅はかな設定。
大して能力のない主人公が異世界でちやほやされるストーリーが好きな人なら楽しめるんだと思う。



全体
普通

異世界食堂とかなり似てるけど、こちらは客が人間のみ。



全体
普通

アイアンマンみたいなウルトラマン。
CGじゃなければもっとよかった。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良くない
音楽
普通

Netflixで転スラ本編のほうを見てて、途中で間違えてクリックしてこちらを視聴してしまった。
さっきまでシリアスな戦いをしてたのに、なんで急にこんな日常エピソードに…?としばらく困惑してた。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

異世界モノとしては異色すぎるけど面白い。
異世界側の描写が少ないどころか、あの店の中はそもそも異世界ではなく現実空間ではないか。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

スパイ、超能力者まではフムフム…と思って見てたけど、
妻の「殺し屋」というのはさすがに現実感がなさすぎる気がしたけど、まあ面白いのでヨシ。



全体
普通

三国志ネタがわかる人ならいろんなところに小ネタが散りばめられてることに気付くはず。
ストーリーは中盤までは良かったけど、終盤で締めくくるための話に時間が割かれて、良さがちょっと失われてしまってたのが残念。



全体
普通

BLではあるが、片方を美少女に転生させることで、BL属性がない人にも見やすくなってる。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良くない
音楽
普通

2期とセットでの感想。
ラスト付近までは凡庸な異世界転生モノ。
最終回にて衝撃の事実が判明するが、要するに前の王様によるリセットプレイだったと。
これまでの話はなんだったのか…と脱力感しかない。
夢オチに次ぐひどい終わり方である。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

原作読んだはずなのに完全に忘れてる。
ということは二度ジョジョを楽しめるということ。やったぜ。

徐倫の声はこの人しかありえないというくらいハマってる。
承太郎は出てきて早々に退場するけど、強すぎるキャラなので仕方ない。
というか4部では仗助を差し置いて主人公クラスの働きをしてしまってるので、これ以上活躍されたんじゃあバランスがね…



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

実子を犠牲にした繁栄という意味では手塚治虫のどろろと同じ。
ストーリーは概ね良かったけど、最後のどさくさに紛れてミランジョの罪が不問になるような展開はちょっと納得いかない。



全体
普通

ストーリーはさておき、キャラデザが変。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

どのキャラも良い。
安心して見られる。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

続きが気になるので、完結するまでは見るべきじゃなかったやつ。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

これもうエロアニメでは?



全体
普通

少女漫画チックな異世界転生モノ。
バトルシーンはあれど、そこはメインではないので、
物足りないと感じるか、これはこれでアリと感じるかは、視聴者次第。
個人的にはアリでした。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

芸人のところにダイアンを起用するあたり、渋くて良い。
風景が完全に現代の東京なので、動物見た目はフェイクだろうなーと思いながら見てたけど、ラストは予想外だった。
あと、各話を補完するオーディオドラマも公式ch(Youtube)にあるので、こちらも是非。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

1期からイッキ見。
声優変更になったのかと思ったら同じ人だった。
間が空きすぎるとプロでも声が変わってしまう場合もある。残念。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

いい加減な設定の異世界転生モノが多い中、これはしっかり作ってある。
ストーリーが若干ダークファンタジー風味なのが不安。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

原作がしばらく止まってたので半ば諦めてたところで、まさかの2期。
しかも作画が良くなってる。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

設定が良くてノリも良くて1話から掴みはOKだけど、完結せずに終わったので2期待ち。
魔物に転生して脳内でスキルやらなんやらゲームっぽい解説音声が聞こえる等、転スラのパクリっぽいところもあるけど、
独自性がないかというとそうでもないので、転スラインスパイアの良作品だと言えそう。
序盤の捕食シーンが若干グロいのでそこさえ乗り越えられれば楽しめます。



全体
普通

目的が「寝る」という一点に絞られてて見やすい。
話数の少ない作品としてお手本のような展開。



全体
普通

異世界転生してちやほやされる話。
主人公にそういうつもりが一切ないという描写が逆にあざとい。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

令和になってまさかのリメイク。
1話でモンスターの大群シーンでCGがモリモリ使われてて、CG多めは嫌だなーと思ってたら、
あくまでCGはピンポイント使用に留まってるようで良かった。
旧版を見てた身としては声優の変更が気になるけど、ほぼ全員違和感なし。
特にポップなんて旧版のイメージそのまますぎて御本人様かと思ったくらい。



全体
普通

ファンタジーモノやるには話数が少なすぎる。
12話程度なら日常系やっとけ、といつも思うけど、少ない時間内でなんとか収めてる。ギリギリ。
でもやっぱり視聴者の立場としては、設定覚えることを考えると12話ぽっちじゃコスパが悪い。
SAOくらいやれとまでは言わんけど、24話は確保してからやってほしいところ。



全体
普通

格闘モノはそんなに好きじゃないけどそれなりに楽しめた。



Loading...