Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
普通

原作のちょっとクセのあるキャラデザのほうが好き。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

ポケモンのパチモンかと思ったら、設定もキャラも良くて、ポケモンより面白い!と思った。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

偉大なるおジャ魔女シリーズの第1作。
魔法はおまけで中身はほぼ日常系。
トラブル解消のために毎回魔法を使うが、魔法で解決したためしがない。
魔法は問題解決へのきっかけに過ぎず、結局全部自分でがんばることになる。
などと書くと説教臭く聞こえるが、全然そんなことはない。



全体
普通

暗い。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

「主人公は実は強い」系の話。
サバイバル技術とかすごく勉強になる。けど多分使う機会はない。



全体
普通

リカちゃん人形のアニメ化…?爆死の臭いしかしねえぜ!と思わせて割りと普通。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

なんとかく見てしまうやつ。



全体
普通

最新テクノロジーものと思わせておいて、和風で古風な話。
EDは名曲。



全体
普通

エヴァから解き放たれた庵野。
エヴァの次にどんなのを作るんだ?と興味津々で見始めたら普通のラブコメ
…と思いきや後半どんどん鬱展開に。あーこれエヴァだわ。手の抜き方も庵野。
完全に庵野案件です。



全体
普通
映像
良くない
キャラクター
良くない
ストーリー
良い
音楽
普通

原作者がおっさんなのかわからないが、そのくらいの年齢のような発想から来るセリフやキャラ設定にちょっと引く。
アニメを見てるのに原作の絵が下手なんだろうなと察してしまう。話自体は面白い。



全体
普通

再放送で見た。
当時パワポケ初代をやってたので、部員集めとか完全にパワポケやん…と思いながら見てた。



全体
普通

見てたという記憶しかないけどOPはかっこいい。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

多くの青少年をオタク道に引き込んだ罪深い作品。
個人的には原作を先に読んでワクチンが出来てたのでそこまでの衝撃はなかった。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

なぜ売り切りになってしまったのか、残念すぎる。
最終回に監督が出てきて言い訳する。



全体
普通

山崎和佳奈版。堀江美都子版のほうが好き。



全体
普通

たこやき擬人化ヒーローとか意味わからんすぎる。



全体
普通
映像
良くない
キャラクター
良い
ストーリー
良くない
音楽
普通

エヴァの影響を悪い方向で受けてしまった作品。
作画崩壊もひどいしストーリーも後半よくわからん。



全体
普通
映像
良くない

作画崩壊で有名になってしまった残念な作品。
この頃は宇宙モノが多くて新鮮さもないし作画もアレだしで褒めるところがあんまりない。



全体
良い

良作だとは思うけど、世間の評価高すぎん?



全体
普通

原作ファンとしては最後までやってほしかった。
何なら伝説のほうもアニメ化してほしかった。



全体
普通

こういうの必要?
本編だけで良くない??



全体
普通

1983年版のスピンオフ。あんまり評判はよくないけど嫌いじゃない。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

みいファぷーの中では個人的にはこれが一番好き。



全体
普通

みいファぷーの中で一番人気のやつ。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

みいファぷーとしてひとまとめになってる3作品のひとつ。
確かに単体で放送できるほどのもんではないけど、個人的には好き。



全体
良くない
映像
普通
キャラクター
良くない
ストーリー
良くない
音楽
普通

ガオガイガーのおもちゃが売れなかったため勇者シリーズは終了になり、これが始まった。
何が面白いのかさっぱりわからないが、おもちゃを売ろうという意気込みは感じる。



全体
普通

林原全盛期。



全体
普通

パロディ元がわかれば面白い作品。



全体
良くない
映像
普通
キャラクター
良くない
ストーリー
良くない
音楽
普通

劣化リメイク版。



全体
普通

ポケモンショックの余波で急遽はじまったやつ。
時間がなかったんだろうけどOPがやっつけ仕事だなーと思ってたら、途中で歌手が山崎邦正になってお茶を吹く。



Loading...