遂に明かされた。らぶぼんのブラの色。ではなくて、切れて他人を傷付けたジャック、仕事の責任を押し付けられたたっつん、罪を犯した人間を偏執的に排除しようとするらぶぼん。そして、河を流れる人体。どうなるんだろう。
カメラワークに注目すると会長のバストアップはローアングルから。アコのバストアップは見下ろす位のハイアングルから。これは胸に注目する点は同じだが、会長は威厳や尊大さを表し、一方のアコは常に側で彼女を見守るルシアンの視点を表している。なお、茜は注目したくてもその…
1期の謎の回収のない単発エピソードだったので良い意味で肩の力を抜いて見れた。しかしながら、オリンピックをテーマに人間が創意工夫で限界を超えるというラストは天弓ナイトの謎と絡んで見事だった。
ほんの一瞬の気の迷いが菊比古に一生ついてまわる呪いを背負うことになった。
助六の落語家復帰のため、助六一家の幸せのため、菊比古は骨を折りコツコツと準備を積み重ねついに落語家助六の復活を成し遂げた。全てが良い方向に回っていた。菊比古の願いはもう少しで叶うはずだった。それをぶち壊したのは菊比古自身。みよ吉に迫られたとき、どうしてもみよ吉を拒絶できなかった。菊比古の犯した罪はそれだけだったのに、彼へ与えられた罰は、彼の愛した二人の死。客観的に見れば偶然が重なった単なる事故だけど当事者の菊比古にはそんな割りきった考えはできないだろう。
この話では、菊比古のような冷静な人でも好きな女への思いは何年経っても捨てきれないというところに、恋愛感情の不条理さが出てる
ネット版にはないP音処理にイラッとしたが、処理のアバウトさが変な面白さを醸し出してた
マンガのジパングやアニメのアルペジオの潜水艦と艦船の戦いは見てて楽しいなと思ってきたが、今回の戦いはそれと比べるとちょっと物足りなかった。というのも自分が面白いと思うのは船同士の戦いを知的な頭脳戦として、お互いが相手の裏をかくという様子が面白い。
ただし、そうした頭脳戦では主人公達の他に敵キャラクターが存在しないと成り立たない。ところが、視聴者の最大の関心は、主人公達の存在をこの世界はどう受け止めているかというところだと思う。その真相が発覚するときが最大の盛り上がりになるのに、通りすがりの潜水艦の艦長を登場させると彼の言動によってその真相があっさりバラされてしまう。そう考えると敵側の事情が描かれなかったのは納得できる。
しかしながら、あれこれ理屈をこねてみたもののこの先どうなるんだろうというワクワク感が弱いなあ。
昔単行本を読んだときは仗助が戦う動機はこいつが主人公だからという程度の浅い考えだった。この回の仗助のセリフでより彼の考えを深く考察できた。仗助は亡くなった祖父の代わりに母を守ることが戦う動機の根本にある。母を守ることとは単に身の安全だけでなく、母と祖父と3人で暮らしてきた思い出の町の平和を守ることも含まれる。仗助役の小野さんの熱演がこんな考えを引き出した。声優の力ってすごい。