Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
普通

夜叉丸さんの表情と声音の落差すごい

大黒さん?達の発言で 誤解というか事情もわかった訳だし 夜叉丸さん大人になってよ…感

つばさちゃんが素直で良い子なだけに余計そう思う



良い

貞義はほんとゲスいなぁ
そして回りくどいし長期計画過ぎる…

幼女エレオノールかわいい



良い

ニュースキャスター業+パパがお偉いさん…櫻〇翔かな?

最近トゥンク☆のイメージしかなかったから帝人が比較的正統派のインテリキャラなことにびっくり

成長回+友情回で良かった



良い

言われるままに頭巾をかぶって寝るナルホド君、
ナイトキャップをかぶって寝る御剣…

御剣から 「かけがえのない友人」発言きた!

ナルホド君と御剣の友情いいねえ



普通

コナン 「 わっ 怖いよ~っ! 」
( 迫真 ) ( あざとい )

犯人、クビにされそうになったから…って言ってるけど

警備→デスクワークにされそうになっただけじゃん、犯人のワガママじゃん…感



とても良い

モブの「それがあの人の作戦だよ」と
「そんなの知ってましたよ最初から」
に感動した

アイドルSATAKEかわいい



良い

シャイニングフィンガーが決まった瞬間の止め絵かっこ良かった

そして口上 ( 俺のこの手が~ ) が初めてフルで出てきた



普通

百鬼丸がどろろの名前を呼んだぁぁぁ

これで次回以降はもうちょっと意思疎通ができるようになるか?



とても良い

また新たな変態が来た!
指の味で血液型がわかる…とは…

5部は2001年の設定なのか。

ジッパーでトイレ作るブチャラティはデリカシーが無いというか天然というか…らしいけど。



良い

飛鳥井先生が喋り始めるとポエマー過ぎて
“ 言ってることがわかるようなわからないような… ” という状態になる

棘を取る=戦意を奪う能力 すごい。

末真って他の面々と違って、
一応普通の女の子なんだよね?
踏み込み過ぎていて心配。



良い

夜叉丸さんとつばさちゃんの因縁判明きた…!

最高級の牧草を食む羊達の楽園…
見える…かじき座のなんちゃら…
( 王子の語彙力?感性?すごい )



とても良い

ママン…

ギイとフランシーヌ人形が どれだけエレオノールの世話してるか張り合うところ面白かった

子守唄は アンジェリーナとフランシーヌで歌い方変えてたよね? ほんと凄いよ



とても良い

クローネが26歳、ママが31歳。
思っていたよりはやや若い。

それにしてもシスタークローネの顔と動きを面白おかしく描こうとし過ぎでしょ!… 面白いけど

フィルが4才児にしては賢い子だと知った上で見てると、シスターに声掛けるところの動きが絶妙。



良い

嘯狂狷のキャラ 面白過ぎる

「 誇りを捨てた負け犬などただの血袋 」( 婁震戒 )
凄い台詞きた



とても良い

ドンとギルダが真実を知ってしまった
ドン 仲間想いの いい奴…! ( 掌返し )

ママの “ 気付いてるけど泳がせてる感 ” が怖い

ラスト、クローネの手でつくったハート型に笑った



良い

ドモンとレインの関係いいなぁ。

ガンダムマックスター、
いかにもアメリカって感じだ。



良い

コーヒーカップを握り潰す (!) 男、神乃木。

神乃木だけ他のキャラより作画良いのは気のせいじゃないよね。
神乃木をカッコよく描くのは良いけど、
女の子達ももっとかわいく描いてあげて欲しい…



良い

TOKYO MXで視聴。
断片的にしか知らないから今後も観て行くつもり。

レインのバリア張れるコンパクトが謎で、どんなアイテムなのかぐぐってしまった



とても良い

( ;∀;)イイハナシダナー

じいちゃん良い男!
これはアンジェリーナも惚れるわ



普通

出た!美柳ちなみ!
犯人様、とか今回も独特な言い回しが面白くもイラッとする

そして髪と髭フッサフサのサイバンチョ…
いや弟とかだったかな?



とても良い

ギイVSアンジェリーナ戦でのギイの外道っぷりにほんのりショック (「お腹の大きなおばさん」 とか ) 受けつつも、ほんのり打ち解けて行く様子など面白かった。

今回の話に限ったことじゃないけど、アンジェリーナ・フランシーヌと演じ分ける林原めぐみ凄いし、ディーンは声が怪しいし。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

テレビ版2期からの登場の須郷と1期で退場の征陸をメインにしたストーリー。

えっこの2人ってこんなに接点あったの?的なテレビ版で描かれなかったことを補完する物語・1期と2期の間を繋ぐ物語である時点で、個人的には Case.1 よりはこちらの方が好みかも知れない。

青柳と須郷の会話がそこそこあるのだけど、2期でどうなったかを知ってるだけに複雑・エグい。これぞPSYCHO-PASS ( のストーリー ) だ、という感じ。

縢やツンツンしてた頃の宜野座が懐かしい。

新キャラ・フレデリカさんは Case.3 の予告に出てるし何かありそう。



とても良い

あれ、ブチャラティが主人公かな?

プロシュート兄貴は最後 (最期) までかっこ良かった
ペッシの覚悟前・後の演じ分けもお見事!

トリッシュの演じ方が前回までと変わったかな…と思ってしまった



とても良い

「「僕のスパイになってよ」」

「切らないよ」といい、ノーマン強いし賢い…

1番近しい人を守るため、
何人かで発信器の実験したのはね…
そりゃエマも怒るよ ( あの顔! )

コニーが生きてると思っているからだけど、
5人の中で1番せっかちなドンにイライラ・ハラハラ



良い

正樹くん主人公みたいになってきた。

洗脳されてキャラが180度変わった琴絵ちゃんのギャップもなかなか良い。



とても良い

アリスの剣は金色ではなく金木犀色で、
振るった時のキラキラも金木犀の花が飛んでる (ってことで合ってる?) のか…素敵。

一方 キリトさんの剣のエフェクトが禍々しくて闇属性み。主人公っぽくなくて良い。

壁が塞がって置いてかれるユージオの絶望感。



とても良い

みのりちゃんの中身を見抜いた霊幻かっこ良かった。
提供絵、Vサインかと思ったらジャンケンのチョキだった

1期の記憶が薄れてしまっていたので魔津尾が誰だか思い出せなくてぐぐった。「爪」の幹部か。



良い

2期に入ってから霊幻の株が上がった気がしていたけど気のせいだったか…

そして霊幻って28歳なんだな



良い

絶対こうなると思ってたけど、
みお姉ちゃんが両陣で仕事したのが裏目に出てしまった…



良い

何故みんなカーテンを閉めないのか?

日常回で あの伸縮式サスペンダー使うの珍しいね

アニメオリジナルの話の中では凝ってる・面白いといえるレベルのお話だった



Loading...