Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

ライブを経て事務所と契約し晴れてプロになった仁菜たち
プロってこんな感じなんだって見てて興味深かった
またダイダスの頃みたいになるのが怖くて作曲に納得できない桃香と、受ける曲より自分たちの曲が作れれば良いと励ます仁菜
仁菜は桃香に初心を思い出させてくれる存在だよなぁと思った
作曲に関わってくれた方々や三浦さんも好きだと言ってくれた新曲、1万再生でもいいから…と思って見てみたら配信初日でわずか103再生ってプロの洗礼というか、元々アマだったバンドだからプロとしての知名度ほぼゼロだもんなぁ
「受ける曲より…」と思っていてもショックを隠せなさそうな仁菜だけど、これをバネに伸びていくのか楽しみだし、ダイダスとの対バンもどうなるのか楽しみ!



良い

深雪たちには警察に聞きに行くと伝えておきながら実際は嵐山の敵拠点に乗り込むお兄様、流石です
まさかこのまま宇治に行くつもり…?



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い


良い


良い

アンチコメが付くのは有名税みたいなものだと思うけどなぁ
久留米さんは泉に違和感覚えてるみたいだけど…



良い

雷鳴が響く中ホロ(狼の姿)とノーラが向き合ったシーンや、最後のノーラが街に到着するときに鐘が鳴るシーンでロレンスがどちらの名前を呼んだのか、解釈可能性が高い演出で面白かった
次回どうなるのかな



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

作画に関しては2期までとキャラデザが変わったけどそこまで気にならず楽しめた
ストーリーに関しては日常系なのでストーリーはほぼ皆無
自分は圧倒的インドア派なので共感できる部分は少なかったけど、子猫がじゃれ合うのを見るような感覚で見るといいかも



良い

熊とかの野生動物かと思ったら野良猫だった?
なでしこ通学路の桜撮りためてるの凄い
2年生になって後輩ができるか…?



良い

今回の話怖いって聞いてたけど実際結構怖かったな
お化けが追ってくるんじゃなくてピアノが追ってくるんだなぁ
最近はさつきのお母さんが桃子に憑りついて助かってる



良い

クタさんを納得させるほどのパット、凄かった
来年の春に島を出ることにしたのか、悪礫島に行った甲斐があったね



良い

猫の王ってそんな強キャラなんだ
蓮…お前、消えるのか…?
水着よりも蓮が切符になると決めたことや乙ちゃんがそれに納得してるのかの方が気になった



全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

新キャラとして王女アイリス様が登場してカズマが色々吹き込んだり、その後のダスティネス家絡みの騒動もあったりと今期も面白かった!!!
作画は他の有名アニメと比べると見劣りする部分もあるけど、このすばは1枚1枚のクオリティより作画枚数が多くてとにかく絵が動くのが魅力だと思ってるのでそこまで気にならなかった
1期2期の方が胸とかは動いてた気がするけど…色んな事情があるのかな
とにかく今期も面白かったです。このすばずっと続いてほしい…!!



とても良い

ダクネスを取り戻せて良かった!!!!
父親の病気、アクアが治せないのかなーと思ってたけどやっぱりwしかも呪いがかけられてたのかw
マクスウェルも上級悪魔だったのか…アルダープは下級悪魔だと思って酷使してたみたいだけど
そして全てバニルの手のひらの上だったっていうのも恐ろしいな…油断できない奴
これでアルダープはもう出てこないのかな?
最後バツネスになったオチも最高だった!!



良い

アホ圭に戻っちゃった…
催眠術師を野球部に入れて常に催眠かけてもらおう(提案)



良い

ラムの替え玉に騙されてたことが分かっても拗れたままか…w
あたるは本当に好きな女の子には好きって言えないタイプだろw
好きじゃなかったらわざわざ闇の宇宙になんか助けに行かないはずなんだよなぁ…



良い

ついに結婚
沈黙の魔女はこの後も出てくるのかな



良い

乙女姉さんならお食事券無くても高級焼肉店行けそうだよなぁと思いつつ、4人の打ち上げに使ってくれる粋な計らい良いね



良い

写真なし、アプリ初期設定、連絡先天気って何でスマホ買ったん?って感じの設定で面白かった



とても良い

たくみ、ぶちおへの嫉妬から気まずくなっちゃったけど自分で反省して仲直りできるの偉い
まあ実際運が絡むことってあるよなぁと思ったけど、りょうの言う通り人脈を増やしていけば確率は上がりそうだよね、確率を上げるための努力はできると
たくみのエピソード良いなと思ってたら本当に境界線崩壊起きた…?ただ良いだけじゃ終わらないんだよなぁ



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

主人公が圧倒的な魔術の才能で無双するアニメ
作画監督だけでなくアクション監督(初めて聞いた)もいるのでキャラクターの動きがめちゃくちゃ良かった。特にOPとか戦闘シーンとか、キャラクターが生き生きと動いている感じがして良かった。一虎・顎カッコいい…。
ヒロイン3人いるけどタオとシルファが好きかな~。どっちも可愛かった。
つむぎ秋田アニメLabさん知らなかったけど作画良いのでこれから注目のアニメ制作会社になりそう。
2期も既に制作決定してるみたいなので楽しみ!



とても良い

ギザルムを亜空間に消し去る魔術で倒し、一件落着
残った暗殺者ギルドのメンバーはロイドに仕えるという形で採用し、レンの毒もマスターすれば薬になるというラストは良かった



良い

金髪勇者は毎回厄介事を持ってくるなぁ…w
バリロッサたちがただフリオに守ってもらうだけじゃなく自分にできることをやるって宣言するの良かった



良い

反復動作と痣の発現に関係あるのか
それにしても食事が炭水化物に偏ってるの気になっちゃう…



良い

黒服はカイザーコーポレーション関係の人じゃないのか?
黒服が「先生」って言うのなんか違和感あるwここでも気に入られすぎだろ
あとイオリの足舐めに躊躇無さすぎるw



良い

ミレーユが癖強すぎる
いくら能力高くても周囲との軋轢を生むんじゃなぁ…みんなをどうやって納得させるのか…本当に納得するのか?



とても良い

初見での撤退、作戦会議、2回目の攻略…見応えのある戦闘シーンだった
最後パウロがルーデウスをかばって死んだのは悲しすぎる…ヒトガミの言う「後悔」ってこのことか…しかしルーデウスが来なければパウロは助かったかもしれないけどゼニスは助けられなかったかもしれないしロキシーが死んでただろうし…
あのときルーデウスはなぜ動きが鈍ったのか…勝利を確信したが故の油断や慢心?
ルーデウスは左腕を失うし救出したゼニスもあんな状態で救いが無さすぎる…
これ帰ってノルンとアイシャに何て言うの…



良い

リヴィアのフィギュア怖すぎる…放置してたら髪とか伸びてそう
水族館で本当の親子みたいになってるところやブレンダさんカカオ豆からチョコ作るのも面白かった
34歳でバレンタインとか初めて作るのかぁ…



普通

シュニー「走って行きますよ」
ティエラ「早すぎます~~」
のところ面白すぎる



良い

ロレンスを襲った人たち、レメリオ商会のリーベルトの使いだと思うけど何で襲われたのか分からなかった…保険とか言ってた気がするけど…(説明不足なのか自分の理解力不足なのか?)
しかしああいうことがあったとき商人だから仕方ないとは言えロレンス無力だよなぁ…ホロの言う「あやつはウサギじゃからのう」も分かる気がするwロレンスは本当にホロのこと大切に思ってるのは分かるからそこが良いのかな



とても良い

防衛隊の戦力だけで怪獣10号倒せて8号の出番無かったなぁと思ってたら余獣爆弾って…
隊長としては身柄拘束するしかないけど、こんな形で8号バレるとは悲しいな…キコルやレノが証言してくれたら少しは情状酌量してくれたりしないのかな…



1
2345
Loading...