帝国で内戦が始まった。俗な人と賢い人が分かりやすくて、良い。
面白い。田中芳樹の掌の上で楽しませてもらってる感じがして、ちょっと悔しい気もするけど、仕方ない。久しぶりに見たらもうユリアンが軍人になっててびっくりした。
ダイアナが変わって良かったなぁ。アッコは可愛く描かれてた。ロッテの眼が時々美少女の眼になってた。久しぶりにスーシィの声をまあまあ聞けた。
コメディとシリアスの混ぜ込み具合がいい!
えっ…ちょ、ちょっと待って…ザシュニナの表情が恋みたいとか、いややっぱり造ってるよねとか、そんなこと考えて見てたのに。異方存在の目的がやっと分かったと思ったら、まさかの展開だったわ。
ハイネと王様が友達になったのは分かったけど、ハイネがあの戦闘能力の高さと教養の深さをどうやって身に付けたのかが謎のままだわ。
teru姫、プログラムだけであんな変形できるものなの?
パズルのピースがはまった感じ。難しいけれどスッキリ感は感じた。
イドさん!カーラさん!アリスちゃん!そうなのか~毎回ED後のクイズ番組みたいなのが楽しい。
13番の愛のお話よね。オオカミさんがあっさり解放、ちょっと物足りない。
ザップ百面相。いいね。
場面転換がちょっと気になった。話はサクサク進むなぁ。近現代の政治と戦争が分かる、さすが田中芳樹。
ワンダーランドとか時計うさぎとか、ここにきてアリス成分がわんさか。紗名にとって羽鳥の考えが複雑なのがよく分かって面白い。
中学生なんだなぁ。高校生かと思っちゃう。小太郎の舞のシーン好きなのでOPなくて残念。
アリステリアは味方になってくれないのかなぁ。セレジアがやっと来た!と思ったら…ハラハラしっぱなしよ。颯太は早く告白して!
あんなに読めてあんなに書けるって羨ましい。エロマンガ先生が王様固定でどうなることかと思ったけど、あっさりだった。
総集編。ここで、1期から2期途中までの。シーンぶちぶち切れてた。最後だけはEDに被せたりして良かったけどね。
A106のあの姿、可愛かった。
くずもち。
やっぱり助ちゃんの叫びが持っていっちゃう。
今回はアッコの顔が崩れなかった。ここからはラストに向けて綺麗な絵なのかな?アンドリュー頑張れ!
ながら見。まるひげさんが味方になった。
ロボットと人の明るい未来。
1000馬力うどん
弁天さまが怖かった。金閣銀閣が面白かった。二代目と弁天さまにイギリスで何があったのか知りたくなった。
皆の過去が次々と明かされた。イドの過去はOPの金髪女性かと思ったんだけど違った。
え?サンダルさん、何か探してるの?
まっすぐ、悲劇のヒロイン。
ハイネの過去をもっとぶっちゃけてくれると思ってたので、物足りない。でも絵は綺麗だった。ハイネのびっくり顔以外は。
助蔵が一瞬、前に出てきたね。がんばれー
アカウント作成するとこの機能が使えます。