馬小屋の横の宿にめぐみん泊まってたのかw
駄女神とはいえ神。めぐみんでも敵わない。
知力は低いがw
荒くれ者でてきたわw
金髪碧眼のお嬢様を探しています…いったい何ティーナなんだ…。
ジャージの作業員、青髪の作業員、粘液まみれの騎士…誰なんやろなぁw
いやぁエルフの一日は大変ですね!
まるでニートのように忙しい!
ヨルデが梅田の地下街はマズイw
イカ焼きこないだ久々に食べたとこだ~。
たこ焼きは知らぬ間に結構短いスパンで食べてしまう。
豚まんがある時~はわかるんか?w
ハイラ写真集200冊目!w
10歳からってことは6~8年くらい?すごいペースだ。
国道を自転立ちこぎしてギャンブルへ向かうエルフw
摘みたてミントでリラックスって…ミント植えて大丈夫か…。
大根が競輪選手の太ももみたいってw
めずらしくCパート。
小糸の一日は結構大変そうだなぁ。
ここでショートカットの契約が効いてくるのか。
まぁ前回の予告でチラ見せあってわかったけども。
ルーシーにとっては仇だから見逃したのは納得はいかんとこもあるだろうなぁ。
眼の前であのやり取りをされると放置するのもなかなか難しい。
番犬は意外に交渉に載ってくれるんだなぁw
肉さえ食べられれば良いのかな。
シメオン先生はルーシーと同じ症状ってことかな?
ルーシーは普通に動いてるけど…って最後倒れた。
虫がついたようだしってのはやっぱフィロメラとチセよねぇ。
あっさり芸能界入り断ったわw
ただでは起きない社長。
ミスリルボアはLv10のわりにステータス高いんだけど、今まで戦ってきたやつよりステータス低くない?
って思ったけどそうでもないんかな。桁が多いからいちいち覚えてないやw
Lvはまぁクラスチェンジとかした際にリセットされんのかな?とかは思うけど。
聖と邪。
卓球台に穴開くよりピン球が弾けるでしょwww
もうスポーツにならねぇよw
楓のバレーボールを撮りたくなるのはわかるぞ!
テニヌはじまった!大好物です!w
って思ってたら敵じゃなく佳織が原因かよw
でも一人でダブルスをやるあたりテニヌだなw
佳織はなんでもできそうに思ってたけど、ポンコツなとこがあるとポンコツ好きとしてはポイントがぐっと上がりますw
邪は美少女だった。
これまた優夜に惚れるなw
合間合間に挟まる表情がコミカルかつ細かくていいな。
柊さんダメな人だったw
ここなもワールドクラスではないかもだが小さくもないがな?
テレーゼと柊さんとの演劇はオペラ座の怪人か~。
舞台装置や衣装になったのはテレーゼのセンスなんかな。
一瞬で飲み込まれる感じ。
カトリナちゃんはここなの演技に感じる所あるのね。
好き好きだしなぁ。
秋公演もオペラ座の怪人なのね。
ファントムはオーディションか。
甘えたり、甘えられたり、甘やかしたり、甘やかされたり。
あーっ、もーっ、かーっ!
周はそういう経緯だったのね。
前に門脇によろしくって言われたときのフラッシュバックもこれか。
タイトル回収やん。
ダメにしてくれーw
フィアナのうさぎを見てのリアクションは予想がつくのに笑ってしまったわw
どんどんアホになっていってるw
トキメキで頭がフットーしそうだよぉ…。
気遣いのできるいい子よぞら。
甘えられてリザめっちゃ嬉しそうw
ざまぁwwww
店長やればできるやんw
ガルミたちもお迎え。
ひなたかー。
全く動かないのを生かした動画ってなかなか難しいな。
岩野目たちは威力偵察ってとこか。
ペンに宿ったのがたまたま上司だった…のか引き寄せられるんか。
細呂木ってあのビルにいた霊だったっけ?
警察内を正そうとしてたなら身内からやられたんかね?
火吹き虫はこないだ女性だったけどな。
なんかあるんだろうな。
ソリティアの話はいまいちだったけど雑貨殿はなんかいい感じ。
あのマークだけでよく国章だとわかるなぁw
まぁつながりありそうだしね。
谷垣ニシパは鶴見中尉の誘いには乗らず、インカラマッを自ら助け出すのを選んだのね。
敵になった月島こえーわ。
執念がすごい。
フチもオソマも元気そうで何より。
今回は鯉登少尉に助けられたなぁ…。
鶴見中尉の行く末を見たいか。
立派な一物だとかいうのが谷垣ニシパっぽくてw
北陸新幹線と飛行機どっちがいいんだろなー。
紙の搭乗券は今時珍しいな。
栗まで入ってるとおこわっぽいな。
まぁおこわなんだけども。
久しく食べてないから食べたくなったわ。
ふみちゃん付き合うことになったか!
ここの二人のやり取りがほっこりしてていいなぁ。
Aパートだけで夏休み終了。
もう文化祭準備か~。
江頭さん、ナオちゃんにもお土産偉い。
みっちゃん楽しそうである。
アニメやドラマのような文化祭は楽しそうだよなぁ。
もうちょい規模小さくしたのは体験したこともあるけども。
志摩くんは自責の念が強いんかな。
みっちゃんが救いになりそう。
椿さんは件の女の子ではなかったのか。
やっぱ椿さんは山田のこと好きなんだな。
だいぶこじらせてる。
夜間外来に連れて行くとか山田ナイスだ。
気分はどう?で驚いてるじゃねーよw
小学校の時の別れの話も全編通してみると相手も感謝してるし、悪いだけではなかったように思うな。
市川の私服が厨二臭くて良いねw
待ち合わせ時間に二人共30分も早く来てたり、山田は食べてるとこ恥ずかしがったり、リップ塗り直したり、ごまかしたり。いやぁいいですなー。
山田は最初からデートしたいんだよなぁ。
クリスマスイブめっちゃ意識してますよ?
マスク普通に受け入れてたけど、そっか、劇中はしてないのが普通だな。
デートみたいじゃなくてデートだぞ。
山田は自身をかわいいって言ってほしいんだぞ。
山田も中学生男子の恥ずかしさもわかってあげてほしいw
あごクイ。
山田積極的だ~。
ねーちゃんナイス乱入w
あー、もう手繋ぎっぱじゃん~。
イマジナリー京太郎だけで面白いのに言い聞かせるような添い寝はダメだったw
三兄妹なのかよ…。
大佐の仕込み賢いな。やるやん。
けどダメだったか。
椰子谷は六道が上にさえいければ無力化できそう。
亞森の生徒は飯沼と幼田がいれば余裕そうではあるw
今回はOP飛ばしからのコミカルな作画と演出だなw
マルが女装したら意外にかわいいw
髪型大事。
ジューイチと壁の町へ。
ジューイチはずっと復讐がしたかったのか。子供も残してるし。
冷気を操るヒルコ。
一瞬で冷やしてくるからやべぇな。
キルコの機転で倒せはしなかったものの撃退。
他の種豚たち生きてた。
息子も健在でジューイチ良かったなぁと。
ただその息子が冷気攻撃を仕掛けてきている元凶だったのはちょっと理解が追いつかなかった。
昼間撃退したときは明らかに異形だったんだけども。
半分ふっとばしたからジュウゴがヒルコ形態になっていたってわけでもないだろうしな。
今後どう扱っていけば良いのやら。寝てる時だったみたいだし無意識化で発動してそう。
ただ今まで種豚たちと暮らしてたときは発動してなかったんだよな、きっと。
ここが語られることはなさそうだ。
シーユーバイバイがエンストで決まらないw
ジューイチが復習したい相手は女たち以外にもいたか。
ジューイチはこれからどうすんだろね。
フラグを立てちゃダメ。
言ってはいけないセリフ。
そういうのはちゃんとしてるのね紅魔族w
エクスプロージョンは一撃必殺だけど影響範囲がなぁw
1回打ったら倒れるしw
悪魔との間とはいえ、契約は守りましょう!
カズマが駄女神引っ張ったお陰で隙ができたわw
神気。駄女神とはいえ神か。
アーネスはついとらんなぁ。
雨だろうが晴れだろうが引きこもる。引きこもりの鑑w
アクリルの仮面w
それこそ1970年代にないでしょw
頭にかぶるタイプの傘は木枯し紋次郎なイメージ。
傘ってーとやっぱ手持ち傘の印象が強いなぁ。
蛇の目傘って蛇の目模様だけかと思ったらお高いのね。
大店の宣伝をかねた貸傘。なるほど。
二人に介抱してもらう小柚子がかわいい。
ベータは見たこと無いんだよなぁ。
ついでにデジタル化したら良かったのに~。
母親みてセンチメンタルに。
ルーシー10日も目覚めてないんか。
ゾーイはちせの体調を気にかけるほどになったか~。
口開けながらちせの髪の毛を整える銀の君がかわいい。
ヨセフは今は大人しくしてるけど、まぁまだなんか考えてそうよなぁ。
フィロメラなにしてたんだろ?
ちょっとデレてくれはしたけど。
禁書すり替え。
蜘蛛の糸からウェブスター家の過去が。
ルーシーそれでちょっとぶっきらぼうな感じなんかなぁ。
てかセスの妹だったんか。
セスも狙われてる感じ。
ウェブスター家はなんかあるんか。
ワガママ王女さすがだw
自分の命を狙ってきた暗殺者を護衛に。
今までのわがままっぷりを見てるから納得もできるw
ちょっとガラスに水滴付きすぎじゃないですか???
恋のライバルだ。
アカツキが急に仲間になったけどかわいいしヨシ!
Lvも結構高いなw
魔力方面のステータスが高い。
楓さん…そんだけ大きいなら自覚ないんですか…w
ねっとり声の社長に見つかったな。
アテレコで捏造しとるがw
「栄養~~!」
「ドリンクーーーーーッ!」
モスラ的なw
あのサイズのなまずなら幻の生物と言ってもいいと思うんだけどw
トゥンクかける2
MOFU怖いよ…。