擬神兵の中にはとんでもない体力があるのがいるで済ませていい事例じゃない気がするなぁ。神殺しの弾丸が実際全くではないけど効かなかったんだから。
シャールに決意させるためだったんだろうけど、父親2回めはちょっとなぁと思った。
ハンクはどこ行ったんだろ。
EDで先生はなんで剣道の面を?って思ったらそういうことかw
筋肉少女隊は言えるのにビッグザブドーはピーいりとはw
アクティブレストは初めて聞いたけど理由を聞いてなるほどなーってなった。
先生の「アカン、これはアカンでぇぇぇぇ」の似非関西弁が良いw
先生の春麗撮影したいです。限りなくエロよりらしいし。
先輩は意外にといっちゃアレだけど、しっかりした理由で奇術部残したいのね。
手品を人前で披露するときだけあがるとか逆に器用。
助手もなんやかんや付き合ってあげるのが。
三編み先輩かわいかった。
ケインの目的はそのまま捉えて良いのかな。
あの金髪軍人はケインの弟か。
あの程度の装備ではなかなか擬神兵には勝てなさそう。
ヴァンパイアとなるといつもの銃弾打ち込まんと何やっても無駄そうだなぁ。
まさか十字架やにんにく、陽の光がきくとも思えんし。
シャールのドレス姿似合ってたのに…。
曾根崎先輩可愛すぎるでしょw
この二人はあんまり波がないといいけどなぁ。
三枝って人はなにもんだ?父親か?とか思ってたけど違った。ただの筋金入りのロリコンだった。そしてMっぽいのがまたキモいw
菅原氏は誰かとくっつくイメージが沸かないなぁ。
とはいえくっつく人間も出てきて面白くなってきた。
寧々ちゃんここで退場か。
寧々ちゃんの記憶っぽいのが満月に流れ込んできてたけどこれはいつもなのか、満月だけなのか、今回だけなのか。
寧々ちゃんの母親はなんだろ…グランベルムで負けて記憶喪失…ってそういうのグランベルムにありそうな感じでもないしなぁ。
水晶怖い…。何が目的でグランベルムに参加してるのかな。
寧々ちゃん正体明かすのか。
なんか今のとこ機体性能と個々人との関係性は大きくは感じない。なんかありそうには思うけど。
腐女子だけにゾンビゲーなんだろうかw
OPのメガネの子だれだと思ってたけど南条の腐女子モードだったのね。ちゃんと見てたら気づけそうだけど。
慧輝のことはちゃんと好きっぽい。
キービジュみると妹含めて6人だからこれで半分か。
曾根崎先輩いきなり思い切って変えたなぁ。自分的には前のままでいいけどもw
聞きたいことがあるってギャルは何を聞きたいんだろうか。変な方向じゃなかったらいいけど。
あのレポートは落ちますね。
それぞれの話が展開しだして面白くなってきた。
これはデートですね。
体力測定なんだからやり直しても良いと思うんだけどw
結果を見ずに負けを認めるのはいけないという教訓。
安い挑発って西片は言ってるけど、高木さんの想いを汲んでるんだと思うなぁ。自身で気づいてなさそうだけどw
てっきり冨岡さんに助けてもらうんだと思ってたけど。
禰豆子がシャベッタァァァァァァァッ。
戦闘シーンは思わず見入ってしまったけど、改めてみるとすごい作画だなぁ。
炭治郎の親父さんも鬼殺隊だったんだろうか?
だから狙われたってことかもしれない?でもすでに親父さん死んでたんだよねぇ?
特殊EDといい素晴らしい回だった。
似非の絆では本物の絆には勝てないってのはベタだけどよろしいね。
黄泉川主役みたいじゃん。
摩擦係数を操るってのは一方通行さんの完全下位互換だなぁ。
他の3人の能力はどんなのなのかね。あの変身は恥ずかしくないのか?w
村を焼き討ちか~。
アシェラッドはトルフィンを育てるわけでもなさそうだけどついてくるに任せてる感じか。
ユルヴァは忙しくでもしてないと耐えられなかったんだろうなぁ。
これでキービジュやらで出てくるキャラは揃った感じなのかな。
メディもなんか色々抱えてそうだけどw
あー、オブジェクトに判定無いやつねって思ったら死んで草。
スピンオフ的な3人による女子会。
グレイが普段と違う格好してるの新鮮だ。
キャッチ・アズ・キャッチ・キャンが淑女の嗜みとは知らなかったw
アームレスリングを初めてやる件が面白かったけど、これアームレスリングで1本漫画かけそうね。知らないだけですでにありそうだけど。
偉大なる指導者ペーチンなら仕方ないw
ジーナはなお坊か~。声好き。
ホームシアターは買えたのかな?
今週もにやにや。
西片、お前のことやぞ!
イケメンな人が私のこと…ってユカリちゃんが言った時のミナちゃんの笑い声好きw