Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
野球とゲームとアニメをこよなく愛する関西人。twitterの方では野球実況の方がうるさいです。

サービス開始日: 2015-09-17 (3541日目)

視聴状況

お気に入りのキャラ

マリア・カデンツァヴナ・イヴ
戦姫絶唱シンフォギア

お気に入りの声優

水樹奈々
14作品見た
日笠陽子
76作品見た

お気に入りのスタッフ

上松範康
4作品見た
黒星紅白
7作品見た
菅野よう子
0作品見た
金子彰史
3作品見た
たつき
5作品見た
山田尚子
9作品見た

お気に入りの団体

manabu,ももーんが記録しました2025-05-06
とても良い

ベルノはイチから蹄鉄打てるの!?w

なるほどなぁ…。六平さんがやめとけって言ったのは中央の目にとまるからか。
芝で逆回りなんだっけ?それでも圧勝。
シンボリルドルフ直々のお誘い。
サインをもらうどころではなくなったね。

北原は中央のコーチ資格を取るわけにはいかないのかなぁ。
今からでは遅かったり、かなり難しかったりだろうかね。

自分を強くしてくれたのは北原と言って譲らないオグリに泣ける。
それでもオグリのことを考えたら中央に行くほうがいいに決まってて、次のレースで勝てば中央、負ければ東海ダービー。
オグリはここで手を抜くような子ではなさそうだしなぁ。
フジマサマーチとの再戦でもあって熱いレースになりそうだ。

タマモクロスは同じ芦毛ってことでオグリに注目してるのかね。
実際のところは同世代で芦毛の二巨塔でライバル視されていたとかなんだろうか?



manabu,ももーんが記録しました2025-05-05
とても良い

もふもふって自動ドアに反応しづらいのかー。
最初、昔ながらの重量に反応するタイプかと思っちゃったけど今どき見かけないもんな。なにか挟まったら開くとは思うけどw
デシマルが宇宙人なの特に突っ込んでなかったけど、アキヒロも宇宙人のことを知ってるのでは?と思わなかったんだろうか?
まぁ桜子はテンパってそうだけどなぁw

ケーブルの断線ははんだ付けとかしなくていいなら直しやすいけど、どこが切れてるか判別するの難しいよね…。
熱でーってのは正直知らなかった。

電気代がっw



manabu,ももーんが記録しました2025-05-05
とても良い

この話も見てるけど記録してないな。

王国の権力争いが激化。
こんなことしてたら帝国に負けるけどねぇ。
いろんな陣営の思惑がるようで。

作画はまぁいいとは言えないんだけど、細かい表情の変化があったり、動きも細かったりでいい作画で見たかったなぁっていう。
今回の演出だいぶ好きよ。



manabu,ももーんが記録しました2025-05-05
とても良い

炎を扱うグリフォン系って珍しい。
設置型もあって厄介だった。

ツヴァイヘンダー。ツーハンデッドソードかぁ。
小柄、華奢な少女が大剣や戦斧とか扱うの大好き。

確かに硬かったけどあんな足から剣作れるもんなのか。

新キャラでてきたわね。



manabu,ももーんが記録しました2025-05-05
とても良い

やっぱマンドラゴラだったのね。
ぼけーっとみてたから気づいてなかったけど、OPやEDにもいたわけだ。キービジュにも居るw

前回はアズサの妄想の中だけで助かってたのに、結局春からは草に捕まって衣服だけ溶かされるのねw

300年ものってアズサがスライムを狩り始めたころかぁw
人語を解し見た目も少女なマンドラゴラをすりつぶすのはできないなw

サンドラめっちゃツンデレ。がおーが怖くなくて可愛いけどハルカラは怖いみたいw
家庭菜園に詳しいぞ。
食事は水と日光って言ってたけど、一緒に食べられないのはなんかちょっとさみしい。



manabu,ももーんが記録しました2025-05-05
とても良い

カイが加護を授かった神はかなり強いっぽいな?
カイも完全に記憶があるわけじゃないけど、分子構造やらの知識があってイメージできるだけで随分と力の使い方に差が出る感じか。

OPにいたちっさいじいちゃんとかは人族ではなかったのね。
オーグたちも言葉でコミュニケーションとってて、単にモンスターってわけでもないのがなんだか血なまぐさい。
人族の言葉を使えるのもいるようだしなぁ。

谷にコロロ族を住まわせてちょっとした生活圏を構築していくんだろうか?



manabu,ももーんが記録しました2025-05-05
とても良い

特別な力って土地神の加護がいるのね。
土地神の力もそれによって土地が栄えるかどうかに関わる…結構根深いな。
カイが魔法を使えたのは転生者だからなのかねぇ?
力が増したりしたのはシンセキを食べたり、土地神に加護をもらったりした?からなんだろうかなぁとは思うけど。



manabu,ももーんが記録しました2025-05-05
とても良い

プレゼントした服ならそこから足がつくと思って持ち去ったのでは?
これ意味がわからない。それでは持ち去る理由にはならない。当日にプレゼントしたなら別だけど…。
交友関係は調べられるとすぐわかるだろうし、以前にプレゼントしたなら証拠足り得ないしなぁ。
この時点では服にやきぞばをこぼしたっぽいという事実(後に確定)しかなくて、他に決定的な証拠が服にあるかもわからない。
なにか見落としてるだろうか…🤔
ブリーフ一枚で死んでいるってのもわからんのよな。
犯人が脱がせたなら一度洗濯機を経由してるのがわからない。

最後シークレットブーツ言っちゃったw
被害者が使ってたやつがあるだろうしなぁ。

くににゃんは警部の「男性比べてこれくらいだった?」に対して「それくらい」と言っていたので、被害者がシークレットブーツを履いていると10cm高くなってるはずだから、犯人は150cmってのは10cm低く見積もられてる。

容疑者一人目のアヤは170cmかつ退勤時間が21時すぎてるので、死亡推定時刻が間違っていないなら除外。
三人目ちづるは150cmで低すぎるってことで二人目かなえが犯人…かなぁ?

気になる点は…。

くににゃんとぶつかったときにすでにお酒の臭いがしていたってことで、服毒はいつさせたのか。
毒はどれくらいで効いてくるのかなぁ?

服を持ち去った理由もわからん。
あと地につきそうなくらいのロングスカートってのが。くににゃんがあった時より靴で10cm伸びてるはずだから、そんなスカートをそもそも履いてたら引きずってる。この辺が服を持ち去ったことと関係してるのかな。スカートをずらして履いて、被害者の上着を上半身に使ってたとか?

スマホ関係もわからんことだらけ。壊そうとしたのは証拠がありそうだから?
医療用テープでのスマホリングの補強は被害者の物と断定させるためだけだろうか?
リング自体もテープで止められているように見えるんだけど、これも個人的に気になる点。



manabu,ももーんが記録しました2025-05-05
とても良い

いやぁ今回めっちゃ気持ちいいなぁ。色々繋がったやん。

あの診療所のおばちゃん(たち)が裏で糸を引いていたとはね。
めちゃくちゃ間接的ではあるけど、人の心理をうまく利用している。
巡り巡ってって感じ。

翠玲があの話題の宦官とも思わなかった。
子翠は翠と共通点があるのと、今回示された怪しさから繋がってそうなのよなぁ。次回予告みても口元が笑ってたの子翠っぽいし。

壬氏の代わりとして阿多妃(妃ではなくなったけど)も出てくるなんてねー。

羅漢のタヌキ具合w
子昌の声ってチョーさんだったんだ。
そして色弱…これは帝の血筋?

楽しかったけど、自分は猫猫に色々懇切丁寧に説明されなきゃわかんなかったわね!w



manabu,ももーんが記録しました2025-05-04
とても良い

いうほど前髪長くないけどなー。
ハサミ破壊とか笑うw
理髪店で切ってもらったあともやっぱあんまり前髪の長さは変わらない気がするw

自己保身ぐしゃーん!www
アカン、ゴリラがツボだな自分w
銃も破壊w

ゴリラの加護ってだけで上層部には注目されてるなぁ。
どこも自分のとこに引き入れたい感じだろうか?



manabu,ももーんが記録しました2025-05-04
良い

エルフのテシアとの出会い。
子供の体のせいか以前の知識があまり活かされないなぁ。
それでも盗賊たちを一人ずつ仕留めていくのは知識あってこそか。

テシアは迷子だったっぽいのに、街の方向はわかるんかね?
まぁ最後ついたけど。

最後テシアは厳しい顔してたけど、なんなんですかねぇ。



manabu,ももーんが記録しました2025-05-04
とても良い

りりさの母親は鈴宮当主とうまくやっていくために取り繕っているのか、りりさの父親、元旦那?との間にひどい何かがあったのか…。
りりさはそんな母親のためにも頑張ろうとしてて偉いなぁと思う。

りりさは一応ベースもできるわけかー。
普段エレキベースの人がウッドベースをやったりするのはちょいちょいみかけるけどなぁ。
作品の流れとしてギター募集でなかったのは吹奏楽だからかね。

音羽にもシンパがいる感じね。
なんかセンサーでもつけてるのかと思った。
窓側から覗かれてたらやばかったね?

最後、まぁそうなりますわなー。



manabu,ももーんが記録しました2025-05-04
とても良い

はつの想いから生まれた鬼だったのか。茂助を殺してしまうなんてなぁ。
帰りたいっていう想いだけが強く残ってただけで、他はダメだったかぁ。
最後に甚夜が仇討ちしてくれてよかった。

おふうや蕎麦屋の店主、疑ってごめんなさいw
てかこの二人は今後も絡んでくるってことか。
奈津や善もまたあうとはね。違う土地に行ってやってるのかと思ってたけどとどまってるのか。



manabu,ももーんが記録しました2025-05-04
とても良い

ホタルイカ釜飯おいしそう…。
魚介類の内臓系苦手ではあるんだけども、食べた結果ダメかもしれんけどチャレンジしてみたい。

トローリー!
鉄道やってないのかぁ。気をつけないといけないなぁ。
また行く理由ができたと思うしかない!

今度は後輩ちゃんと二人旅かぁ。
漫研の後輩なのねぇ。2個下か。
ちかは壁にあたってるようだけど、学生時代に賞をとっているのはすごい。

GWなのに自由席…一昔前ですね?w
繁忙期に全席指定になったの結構最近だもんな。
東京からうどん県はなかなかだなぁ。関西からでもかなりかかるのよ。
うどん県で修行したって人のお店のうどんが好きでよく行くけど、本場でも食べてみたいなぁ。
でも1時間待つのはヤダw
GWに事前に宿とってないのはアカン…ご都合だけど良く宿空いてたわー。良かったね。

ってか黒紅してもうどん県にしてもどうでしょうに影響されすぎているw
ヨーロッパ横断しようぜ?

こないだの呑兵衛、師匠の漫画家?の友達の、これまた漫画家かぁ。



manabu,ももーんが記録しました2025-05-03
とても良い

リーゼロッテの修行先の工房の工房主になるわけかー。
架空の人物にして実際はみたいに言ってたけど、本人は知らずにって感じなんだろうか?
ランクのことは正しくは知らされなかったし。

サクラのもう一人のメンバーってのが悪そうね。
それを考えてシーナが俯いてたんかな?

ゴーレムはモンスターではないw



manabu,ももーんが記録しました2025-05-03
とても良い

見たのに感想書いてなかった。

6時間睡眠を疑われてるだけだぞw
7時間くらい寝たほうがいいと思うけどな?

ユーリシア、想定の範囲内といいながら驚きすぎなんだよなぁw

ミスリルがゴミ!w
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」を思い出すな。
さすがにこれは想定外だったw
トンネルが出来たよ!w

バンダナはなんだろ。かなりできる側なんかな。監視対象って言ってるし、どっかの組織に所属かぁ。って思ったら大賢者の弟子?

クルトにウチの部屋も掃除してもらいたい…。

第三王女の暗殺呪まで解呪しちゃったw



manabu,ももーんが記録しました2025-05-03
良い

ウィルスはどのタイミングでかかっちゃったんだろ?
攻撃で外側に出てくるからそれを叩くってのは連携が大事そう。
連撃じゃダメなんかねぇ?

お前みたいな衛生兵がいてたまるか!w



manabu,ももーんが記録しました2025-05-03
とても良い

なんだか見たことがあるチャームで入るな?w
地獄のスタンプラリー、作者がネタにするの笑うわw
スタンプラリー考えたのは作者じゃないだろうけどね…。

いやぁあちこちでゆるキャ◯キャラ出てきてよかったなぁ。
まぁ見てる人がほとんどだろうけど、ゆるキャ◯を見てる、見てないで感想が大きく変わりそう。

2日間であれを回るのは無茶が過ぎる。
松本まで行っちゃってるしw

最後の夜景綺麗だ。
本当にきれいな景色だと写真撮るの忘れるよね。
階段が壊れてなくて、一段高いところから見たらまた景色も変わったんだろうなぁ。



manabu,ももーんが記録しました2025-05-03
普通

日葵はもう自分の気持ちに気づいてて、悠宇も意識はしてるけどなぁ。
親友というのを崩したくないってのはわかるね。

ただ照れ隠しだったり様子見だったりなのはわかるんだけど、日葵、凛音、慎司あたりでけしかけたり、利用したりってのが見えてそこが嫌かなぁ。



manabu,ももーんが記録しました2025-05-01
とても良い

まこっちの「えぇ…」って時の顔好きw

窓の外にもこたろうが突如いるの恐怖が過ぎるw

やっぱひつじちゃんじゃん…。

なぜ派手にとんだwww
「ダミーサークル!なんですけどぉ!」
おしんこちゃんの行動力いいなぁw
原案者のせいもあってかひかねぇみを感じる…いや夏海か。

事務員さんにはバレてたけども、強制的に活動しなきゃなったことでまこっちの思う食文化研究部になりそうで良かった。
約2名もしっかり今後料理してけよ!w

追記
ツッコミばかりしてて忘れてた。
カレーピラフは公式にレシピとかあるんかなぁ?
カマンベール一個丸々ってちょいちょいほかの料理でもあるよね。

てか
料理のこっちがメインのはずなのに、性かツッコミ優先てしまう。



manabu,ももーんが記録しました2025-05-01
とても良い

世界三大ハッカーの一人がエレイナ。
他二人のどちらか、もしくは両方がスキナーに加担ってそうなのかなぁ?

ホームレス街でダグが話しかけて見えてないって言われてた人、スキナーっぽかったけど違うのかなw

アクセルのアクションシーンが相変わらずすごくてかっこいい。
バクラヴァ食べてみたいのよなぁ。今度万博行くし買ってみようかな。

ハッカー一人の尻尾は掴めたみたいだけども果たして。



manabu,ももーんが記録しました2025-04-30
とても良い

ムームーが猫デザインなのずるいなぁ。
イラッと来ることもあるんだけど基本可愛いから許してしまう…w
アホだしw

期限1年かぁ。1年で全滅するのかと思ったら侵攻してくるとか穏やかじゃねーな!w

鶴見の猫はまぁ宇宙人だろうなぁって思ってたw

さくらこもかわいい。
本で得た知識でドヤっちゃうとことか。

掃除機は仕組みは単純よね。

部活は鶴見がやっぱり宇宙人に知識を与えるために立ち上げたのか?と思ったけど関係はなく存在はしてたのか。
この部活は利用できそう!って二人は思うよねやっぱ。



manabu,ももーんが記録しました2025-04-29
良い

まぁ感想は前回書いてるので記録だけ。



manabu,ももーんが記録しました2025-04-29
とても良い

ベルゼブブがしっかり仕事をしている…。
相変わらずシャルシャとファルファ大好きねw

庶民の出とは思わんかった。
貧乏性というか、広すぎても使いようがなさそうだもんなぁw

ハルカラなら服だけ溶かされるのあると思います!w
かわいい声の草はマンドラゴラです?
EDみるに家族になりそうなw



manabu,ももーんが記録しました2025-04-29
良い

前回だけで提示されてるわけじゃないからなかなか犯人当ては難しいね。

あからさまなカットがあったので、上の階から2Fへ凶器を入れたのだろうなってのはわかりやすかった。
犯人じゃない人間がそれをやるとは思ってなかったので負け1。考えたりませんでした。
前田が犯人ってのは動機が後出しだからどうにもなぁ。

あんま理詰めで見ていくもんでもないのかもしれないな。



manabu,ももーんが記録しました2025-04-29
とても良い

魔法もなんとか捌き切り、相手の誘いにも気づいて乗らず。
おっさん強いぞ。
そしてロリババアはやっぱ斎藤千和よなぁw

スレナは孤児か。
幼少期しか手ほどきを受けていないのに鍛錬を怠らなかったんだなぁ。
二つ名があるのもいいし、双剣、二刀流はロマン!
それでも利き腕ではない方は利き腕ほどには扱えず…っても相当なもんなんだろうけどなぁ。
弟子が胸を貸してくれと本気で来たら手を抜くわけにもいかんし、まぁ実力を認められて引き受けることになるよねw

最後のグリフォンっぽい。



manabu,ももーんが記録しました2025-04-28
良い

氷をダメにしちゃった件は意外と早く片付いたな。
氷菓だしまぁアイス作るんだろうなとは思ったけど、下女の小蘭や子翠が知ってるレベルのものなの?とは思った。氷自体が貴重なところだし、実際どうなんだろうなぁ。
猫猫はまぁ娼館で見かけた可能性あるよなぁとは思うけど。

玉葉妃は逆子の可能性かぁ。
話の流れから親父さん呼び戻すことになるんだろうなとは思ったけど、玉葉妃はなんというか懐が深い。現実主義なのかもだけど。



manabu,ももーんが記録しました2025-04-28
普通

うーん。今後明かされるのかもしれないけど色々唐突で置いてけぼり感が半端ない。
あと思考は王様なんだけど、言動がアーサーに引っ張られすぎているというか、まぁ体には抗えないんかなとも思えなくはないけど。



manabu,ももーんが記録しました2025-04-28
とても良い

桜を級長にしたのは能力的にみてもなんだろうけど、成長を促す意味でも良かったのかもね。
梅宮がやっぱ器でかいねー。

キールとの戦いはここで終わりっぽいのにキービジュなんだよなぁって思ってたけど黒幕がいるのか。
まぁキービジュは変わりそうではあるけれども。

CV一覧の「謎の男 ????」ってまるわかりなんだよなぁw

豚の角煮食べたい…。



manabu,ももーんが記録しました2025-04-28
とても良い

りりさはギターが好きなのをどうしても捨てられない。
そこにズカズカ入り込んでくる音羽に苛つきもするだろうなぁ。
でも結局セッションしちゃう!w
言葉がシンクロしまくるあたり、あんたら好相性だよw

バンド組むにあたって最初で方向性やら話しておくのは良さげ。自分は組んだことないってか楽器できないし音痴だけどw
目指すはフジロック!インストバンドなのは意外。りりさが歌ったりするのかと思った。
罵り合い禁止!はまぁ無理デスヨネーw

Cパートで義妹が不穏ですけれどもどうなるのやら。
ベースやキーボードは妹の件が片付いてからとか並行してとかだろうか?



Loading...