わけがわからなくて地味~な1話目だこと。まだどういう方向に進むのかよくわからんなあ。後半の話の流れからするととりあえずボーイ・ミーツ・ガール展開になるのだろうか?
掃討作戦は上手くいき過ぎな気がするが、とりあえず最後は纈がいいとこ見せた。こんなふうに原点振り返り描写があるということはアニメはとりあえずここまでということかね。2期目は既定路線ですぐに発表があったようだけど3期目の予定はまだないのか。このあとどうなったか気になる。原作に手を出してみるべきかね。何はともあれ十分に楽しめた作品だった。満足。
事故は思ったよりも大事にならず早期に収束したな(あくまで思ったよりも、比較的、だが)。そして今回もラブコメ路線。「光合成したくなっちゃった」ってあいかわらずすごい誘い文句だ。
つむぎは思った以上にフリーダムな生き方をしているな。まあ実験動物扱いされているよりかはいいが。しかしこのまま無事ですむのだろうか。いつかは来そうな別離のときが怖い。イザナはちゃっかり同棲するようになってこのままヒロイン街道まっしぐらなんだろうか。前から気になっている星白が言っていたガウナとは異質過ぎて上手くコミュニケーションが取れないだけという伏線はどこかで消化されるのだろうか。
ラブコメ臭が……。イザナは片手片足が義手義足状態で鋼錬のエドと同じだな。ちょくちょく長道がダメージを受けて変顔をさらす場面があるのは精一杯のギャグ描写なのかね。
融合個体の誕生のさせ方、すげーえぐいこと言ってた気がするんですが……。イザナはいつのまにやらずいぶんつむぎとなじんだなあ。仄姉妹はラッキースケベ要員なのか。えらく運動能力が高かったけど、そのへんも何か裏設定でもあるのかね。
なんで笑は当たり前のように次元を超えて会話しているんだ。それはともかくとして、なんだかもう10話目みたいなクライマックス間近感なんだが。まだ7話目だよな? 実は全10話だったりするのだろうか。
ルーク掘り下げ回。同時にソードのプライベートも見えてきて、ソフィの役に立つ場面も出てきた回だった。これでそろそろ序盤は終わりかね。今までのところ安定しているけど、いまいちバトルが盛り上がらないので今後はそっち方面も期待したいところ。
敵のメイン武装の攻撃をくらって平気で反撃できる雑なバトル描写はどうかという気がするが、この突き抜けた設定のノリ嫌いじゃない(笑) しかし想像以上に絵が古いな……と思ったら1994年の作品か。そりゃ古いわけだわ。