Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
普通


全体
普通
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

よくSNSでエッチな画像を観る作品として有名な(?)本作だけど、ソシャゲアニメの宿命であるファン向けアニメの域を出ない作品だったかな。キャラクターの可愛さと絵の良さはすごく良かったんだけど肝心の中身はかなりおいてけぼり。キャラの深掘りも結局そんなにされないからあまりバックグラウンドまでは理解できずに話が進んでいく感じ。ラーメン屋爆発の件とか多分もっとゲームだと擁護のしようもあるのだろうけど、ただの犯罪者だからな….。非常に評価は難しいけど、素直に面白い作品というわけではなかった。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

なろうなんだけどちゃんとしたクオリティで面白くしてやろうという気概が伝わってくるいいアニメだった。鑑定スキルを持つショタ主人公がその才を活用して国を動かそうとまでする物語だけど要所での人との関わり方や感情の動かし方、それに至るまでの描写が丁寧で見応えあり。かといって重い雰囲気でもないので軽く観れるしお色気も適度で良し。強いて言えば自分好みのヒロインは少なかったけどまぁそれは好みなので…笑
オープニングもエンディングも良かったし、全体バランスに優れたアニメだったね。



良い

悲鳴嶼さん壮絶な過去からのその人格か。こういうキャラ好きだなぁ。
侵入を許した描写からの産屋敷と無惨の対面の演出いいね。



良い

悲痛なルーデウスの姿。見かねたロキシーの声かけも一晩の過ちも..。ロキシーも分かった上での行動だったんだなぁ。胸が苦しくなるわ..。
ルーデウスは自分がやるべきことをすべきだというのが、今後どうするべきかの答えなんだろうな。ロキシーを嫁取れという考えは現世の日本的な考え方で言うと絶対NGだけど実際そういう国もあるわけだし、なくはない考え方なのかもなぁ。全員が不幸にならなければそれでいい…。



良い

それぞれのキャラクターの良さを引き立たせる模擬訓練だったね。こういうきっかけで人は大きく変わったりするものだし、軍師としての資質も備わってきた。本格的に争いのない世界を作るための第一歩としてすごくいいまとめだったかな。



普通


全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

ついに物語完結!いいアニメシリーズを観れたなという率直な感想。触れたものが死ぬ呪いをかけられたヴィクトルとメイドのアリスの恋物語がちゃんとみんなが望んだ形で着地したのが本当に良いなと感じた。テーマ的には辛い題材だけど、ギャグも織り交ぜながら暗くなりすぎないようなバランス感覚にも優れておりキャラも生き生きとしている。今期は最終盤ということもありシャーデイを巡る闘いで違った魅力も引き出してくれたし、何より着地のさせ方がこの作品らしく愛に溢れてて良かったな。なんだかんだで毎週楽しみな作品でした。面白かった。



良い

このアニメ本当に見て良かったなと思わせてくれる大団円。物語的なピークは先週で終わりだけど、今週みたいな後日談描いてくれるの好き。



良い

マジで前回の最後から別アニメ始まった感あるなぁ!?マブラヴからunlimited編….ほどではないか。でもこういうグランドエンディングに向かう前の世界観確変みたいなの嫌いじゃないんだよな。
鬼はいなくなってしまった人間の残滓みたいなものだったのか?



とても良い

ユーフォニアムだけ再オーディション。黒江さんが辞退を申し出なかったことが全てだよな。  久美子から公平に選考してほしいと申し出るのも…。自分の怖かった気持ちを素直に吐露する久美子とそれに対して過去のことも含めて心情を話す真由。いい顔するじゃん…。
塚本も奏も2番に入れていたけど、麗奈がわかっていた上で決定票を入れる形となり真由がソリストに。悔しい気持ちを押し殺して力強くスピーチする久美子の姿に泣かないわけがないのよ;; 奏と同じ気持ちだよ俺も、だけど。。。。このアニメ、最高すぎる。



普通


普通

支払いは血液、眼球もいけるのか。キャッシュレスでいいね。





良い

ひまり人質に取られたみたいな感じになったけど彼女のコミュ力だからこそできる技でもあるよな…。



普通

見えてくれてよかったのに…



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

屋久ユウキ先生脚本の青春劇。どこか問題を抱えた女の子たちがそれぞれの葛藤と向き合いながらJELEEというグループ結成を機に前に進み始める過程を1クールでしっかりと盛り上がりどころ作りながら描ききったのが凄く良かったね。屋久先生の脚本は恥ずかしくなるような真っ直ぐさがウリなのでそれがうまいことアニメーションと噛み合ってたしそれぞれのキャラクターの心情描写や自律性がしっかりしていて好感だった。まひると花音の関係性が本作の1番の魅力だと思うけどそれを支える周辺キャラあってこそだったよね。面白かったです。



とても良い

花音の最後に背中を押したのがかつての同胞というのはアツいよなぁ。これまでの葛藤を乗り越えてのステージは清々しさ半端ない。みんなが前を向く理由になるために再び歌い出すことを決めた花音が、親にも認められて本名でクレジットでるの泣いちゃうでしょ…。いい最終回でした。



とても良い

ついに序盤からの物語が交錯し始めた感。姫たちが1年間やってきたことを一蹴する若宮。気持ちの話をする姫たちと本質を語る殿下。
あせびの前で語られる真実…。ショッキングすぎる。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
良い

不思議と内容についてはあまり語る気にはならず、観た後に満足度だけが残ったアニメだった。とにかく女の子がみんな可愛い、これに尽きる。むしろそれ以上のことを語るのが野暮にすら感じるよ!
ワンルーム暮らしの16歳男子の元に天使のとわちゃんがやってくるところから物語が始まり、それ以降も幼馴染、雪女、吸血鬼、カッパなど多種多様な美少女たちがたくさん登場。みんな個性的な性格と優れたビジュアルで見てて飽きなかったね。内容は既にあんまり覚えてないけど()
個人的な好みランキング発表します!!
とわ>>>>>つむぎ>>のえる>ひすい>リリーシュカ>しう



良い

やっぱとわちゃんや…とわちゃんが1番だ…。



良い

轟、ようやくいい顔でふたつの力を自分の力だと言えるようになったの良かったなぁ…。血を分けた兄弟との闘いだけど、周りの支援をしっかりと得られてそれすらも力に変えてくれるようになった彼は本当の強さを手に入れたと言えそう。いいエピソードだ。



全体
普通
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

過去見たアイマスシリーズの中で最も薄味な作品だった…。アイマスシリーズの魅力って等身大のアイドルたちが大きな壁にぶつかりながらも成長していく様を見ることだと思うんだけどシャニアニに関してはキャラの深掘りや心情の描写がめちゃくちゃ限定的かつPの存在感もどこか薄目で淡々と毎話進行していったなという感じ。アニメのクオリティはいいので点数で言うと毎回7-80点を延々に取ってるような…。続きもやるらしいのでシナリオ面の深掘りはそっちに期待かな。
何よりも真乃ちゃんと恋鐘ちゃんというめちゃくちゃかわいいアイドルに出逢えたのでそれだけでこのアニメ見てよかったです。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
良い

まずこの作品は掴みが良くなさすぎたせいで多くの視聴者を取り逃がしているのが勿体無い。なんの説明もなしにレースを1話冒頭から長々と見せられてもそこではまる、掴まれる人は少ない。2話以降は徐々にキャラの顔見せや設定のお話で持ち返してきて、終盤にかけてのAIと主人公の協調のくだりなどは現代的なテーマとも相まって面白かった。ただそれよりもキャラがなかなかかわいいので日常回の方が面白かった()
全体を通して見るとまぁやりたかったことは分かるけどレースも超熱血でアツい展開というよりはテクニカルな話やアクシデント多めで盛り上がりきらなかったかなぁという印象。



良い


良い

エンジニアさんから認めてもらえたの、ようやく自分たちが歩んできた方向性をその道の人に認めてもらえた第一歩って感じだな。再生数は絶望だけど….。



良い

真の実力だけだったら勝てなかっただろうけどそこにリアリティを持たせるのはいいよね。終盤の展開は悪くなかった。



良い

全体曲からのアンコール。最終回らしい最終回かな。それぞれのユニットでのいったんの集大成。とりあえず今クールは真乃ちゃんと恋鐘ちゃんという子を発見できてよしとしよう。



Loading...