あのドリンク一気に飲んでおいてドMじゃないはないでしょ…..
ボタクーリとかいう名前が安直すぎるやつ嫌いじゃない。この主人公、相手の言葉や態度から過去を察するのがうますぎるだろ。
久しぶりにみんな揃ったな。オープニングもちゃんと流されるの珍しい。nonocちゃんの楽曲最高だからもっと映像と共に流してくれ..。
夢の話、一概にモニカの言う通りとは言えないけど”現実的な夢”については残り物というのはわかる。モニカは極上だぁ…。
そよは周りの目だけを気にして生きていたんだな…。体裁だけ整えばそれでよし。そんな彼女にとってCRYCHICは唯一の心許せる場所だったから、それが壊れることは絶対にNG。こうして振り返ると行動も納得感が出てくるね。
男が出てこないホワイトアルバムかな、これは?
生首と鳥を取り違えはまずい笑
ホームズ絡みの展開を主軸にしつつ、ドタバタの中で動きをつけつつ話を進めるのが上手い。事件開始前の段階でワクワクするのはいいね。
本領発揮ともいうべきか、地獄になってまいりました….。戦闘前の総士と美羽のやり取りで束の間の平穏というかを演出してのこれだもの。
最前線でも必死に戦って、その結末が….。ひどい…。
ひたすら魚釣るゲームが好きだよなぁ!?それよりも独占欲が勝つよね。
一年早!!という気持ちめちゃくちゃ視聴者とリンクしてたと思うわ。進級してちゃんと展開入れてるのは偉い。ちゃんと目が悪い人に譲るというので隣の席にカムバックはいいね。お前も見えてないやろというのは野暮だ…。
夏川の顔のドアップ多すぎてとてもいいね。この子を可愛く描こうという気概は感じるよ。他のモブキャラの顔描かないことで際立つよな。
佐々木くんキャラデザが佐城と似ててこいつ何言ってんだと思ってしまったのは内緒だ。
意外とちゃんとしたデート展開入れてきていて好感。安達垣愛姫のこと一才可愛いと思ったことなかったけど今回は良い描き方だな。昔の自分をもとめている愛姫とそんな自分から変わりたいと思っていた政宗のギャップ。うーん順調にはいかないよなぁ。
エリナリーゼさんそれは大変な呪いだ….。無職、オープニング向けに映像が用意されたの初?珍しくないか?
魔法大学での出会い。ED治療がメイン目的だけどな!やることはやっている….ように見える。
フィッツ側だけが気づいてる状態で切ないエンディング。