一部界隈では大人気の悪役令嬢モノ。本作はそれに則った作品なわけだけど、こうして見ると悪役令嬢モノとして必要とされる要素を第一話で判りやすく示しているね
物語的には悪役ポジションだからどうしたって最後には不幸になってしまうのは決まりきっている
だからそれを回避するためには並々ならぬ努力が必要だし、時には本来のヒロインに恋するヒーロー達を奪わなければならない
ただ、ここで打算的に動いたらそれこそ悪役なわけで
カタリナは憎めない天然タイプだけど、キースに手を差し伸べる姿は格好良く主人公然としているね
本人としては破滅フラグを回避しているつもりが主人公が立てるべきフラグを成立させてしまっている面白さ
こうなってくると他のヒーローともフラグを立ててしまうんじゃないかと思うけれど、そうなってしまったら今度は本来の主人公との兼ね合いが問題となってくる
本作がどのような方向へ進んでいくの興味が湧いてくるような第一話だね
何はともあれ、悪役令嬢なのに畑を耕したり、木登りする姿があまりに元気溌剌としていて微笑ましい気分になってしまうのでした
原作既読
ベテラン漫画家の久米田康治先生の自伝的要素を含みつつ、でも自伝じゃないしギャグ漫画でもない作品の正体は可久士と姫の遣り取りがとても尊い作品なのです
下ネタ漫画を描いている事を隠すために二重生活ならぬ二重仕事をしている可久士
何があっても姫には描く仕事をしていると知られてはいけないと必死に漫画に関わる物を隠そうとする可久士の姿は面白おかしい
と言うより、ベテラン漫画家である久米田先生が描く漫画家あるあるネタが本当にツボにハマる(笑)
漫画家として色々な作品を作ってきて、色々なやらかしのある久米田先生だからこそ描けるあるあるネタの数々は漫画を好む人には容赦なく刺さりそう
そうしてしょうもない漫画家ネタで話を転がしつつも要所要所で姫の純真な発言で話を締め、それに対して可久士が父親としての言葉を返す
コメディ描写とは全く異なる空気感で描かれる後藤家のゆったりとした親子の時間
これがとても尊いものに見えるからこそ、姫が可久士の隠し事を知る未来の話へ本編がどう繋がるのか気になる作りになっているね
原作既読
本作は女子野球を描くというより、男子野球を女子に置き換えてみた、みたいな世界観だったりします
というか原作で男を見た覚えがない……
中学時代は捕手が魔球を取れない為に思ったような投球ができず、それが負けに繋がり楽しい野球ができなかった詠深
野球は一人で出来るスポーツじゃないからどうしたって仲間や相棒が必要になる
それが望めないから詠深は高校を野球で選ばなかった
だというのに最良の相方に出逢ってしまう不思議
詠深はカラーボールで投げた魔球を硬球でも投げられるようにと努力した
珠姫は強豪チームの練習について行けるようにと必死に努力した
離れていた間にしたそれぞれの努力が再び二人を結びつけ、詠深の魔球を珠姫がキャッチするに至る流れは良いね
珠姫とのキャッチボールの中で「楽しい」の感覚を思い出した詠深
ラスト一球には中学3年間を振り返る万感の想いも込めてしまう。そして、その想いは珠姫にきちんと伝わる
なら詠深が野球を止める理由なんてもうない。
再会から始まる二人の物語がどこまで届くのか気になってしまうね
そういや、視聴した多くの方から作画への言及が多数上がってるみたいだけど、本作の魅力の大部分はふとももの造形に籠められていると考えている人間なのでそこさえしっかり描いてくれるなら特に問題ないと思っていたりする
全てが十全に整った最終回ではそれぞれの行動よりもどうしてその行動を起こすのか、という点がクローズアップされているね
特に王選編に入って以来擦れ違っていたスバルとエミリアが「どうして?」を重ねつつ徐々に近づいていく描写はとても良い
それにしてもペテルギウスはしつこい敵だった。
でも、何度でも姿を変えて襲ってくる彼の姿はスバルに降り掛かった死に戻りの運命を体現しているよう
彼は魔女の寵愛を得る為に行動してきた。もしかしたらスバルもエミリアからの愛を欲するあまりこうなる未来も有ったのだろうか、なんて想像してしまった
でも、スバルとエミリアはペテルギウスとは決定的に違う。擦れ違っても会えば会話ができる
ヴィルヘルムの言葉や村人の対応、更に子供達からスバルの真意を垣間見たエミリアは改めてスバルの行動を振り返る
「どうして?」と考えてしまうのはやはりスバルのことを理解したい、関係を終わりにしたくないとの想いがあるからなのだろうね
再会したスバルとエミリアの会話は珠玉
二人は互いに自分が「どうして」相手の為に行動してきたのか、「どうして」あんな事を言ってしまったのか、そして相手と「どうなりたいのか」を話し合う
間違った言葉を正しい言葉に。間違えかけた関係を望んだ関係に
やり直しの果てにこの光景まで辿り着いたのかと思うと感動もひとしお
清々しい顔で「好きだよ」と言えたスバル、彼に「ありがとう」と伝えられたエミリア
全てが綺麗に終わったと思ったら……
最後の最後にとんでもない爆弾を放り込んできたなぁ……
ペテルギウスや指先を打倒しながらも死んでしまったスバル
あと一歩という所まで行ったからこそ、今回のエピソードからは「今度こそ!」という想いをひしひしと感じるね
死に戻りを理解してすぐに意識憑依について話したスバル。また指先が居る場所にも先回りして行動を封じている
事前準備の無い情報開示には危うさを感じるが、彼が「今度こそ」ペテルギウスを確実に倒したいとの想いがあるからか
意外に見えたのはエミリアの前に出たこと
エミリアとの間に色々有ったスバルからすればエミリアの前に出るのも緊張する筈。その緊張を無視しても村人に嫌われていると考えているエミリアを説得し、且つ子供達にも根回ししてるなんて随分周到に思える
でも、それもやっぱり「今度こそ」失敗したくないから
それらの労力は正しく報われる
村人は事前に逃し、商人に紛れていた指先も騙す
ペテルギウスにも前回より慎重に接近し、対策としてユリウスとの協調も充分。
全てが前回よりも素晴らしい出来栄え。それらの描写は終盤の物語を彩るに相応しいものだね