なつきのシーンが増えてる
私服はミニスカ全開で攻めてきた
拓海対涼介のスタートが0:46
涼介がグリップのせいで膨らんだところを拓海が刺した?
Project Dに涼介が拓海を誘っておしまい
拓海が秋名スペシャリストから群馬県全域制覇はスルーですか
m.o.v.eは偉大だった
年度のおわりとはじまり
A
写真部なら三脚くらい持参しろと
B
ここなとほのかは同じ年かと。原作を読んでたのに
小春に感じる桜野くりむな感じ
ここなの制服から漂うお嬢様学校感
ザックのお洗濯とかの用具ネタは原作に結構あるのですが、今後も挟んでくるんですかね
ダイアンN4
こっそり前進基地建設って、某国かよ。と思ったら陽動かよ。で、本命はまたもや光子力研究所
パイルダー号から兜甲児が鉄仮面を射殺したのは、設定年齢や当時の社会通念的にもめなかったのかと
会社設立で次のステージへ移行かと思ったら、決闘で解決というブレのなさ
管制官、仕事してねーと思ったら、発射指示までのタメだったか
スレッタがピンチになる場所も狙撃手の射界内だったのは、作戦に組み込まれていたのなら、みごとな台本と演者だった
対中里(GT-R)
FCが追走
しくじったGT-Rをよく避けたFC
対庄司(EG6)のガムテープデスマッチ
涼介から挑戦状エンド
群馬県というか、秋名で終わるみたい
数字が取れれば連作を続けたのだろうけど
※GYAO!
「ゼネラル」看板の捨てカットがなんだかなあ
光る棒を持ったコースマーシャルを置いてる
「安全に配慮しています」アピールなのか?
7秒差で拓海が啓介に勝利
新キャストなら新解釈で
旧キャストの芝居に寄せなくてもよろしいかと
なつきからはパパ活設定除外?
だとすると、金銭感覚、トレノを小さいクルマでかわいい、運転がうまいというのが活きてこないと思うのだけど
最初、クルマにキズが入っているのかと思いましたよ
※GYAO!
今泉はよく箱学の作戦を読んだね
黄色いクルマ、審判車だった。ニュートラルサポートかと思いましたよ
のこり15km。その前に山岳賞か?
ここで総北と箱学が持ち駒を使い切ったところで、京都伏見がからんでくるのかな
格闘のところは枚数多くてよかった
ウーパーより下のとんとことん
ゆめちが大人的対応で穏便に努めているのに、なごみが抗争方面に引っぱる
「ねるら一筋」の服の元ねるら客はなごみ推しになったのか?
会場は神田青果市場があったところか?
部室のトタン屋根
夏なんて比喩抜きで暑くて死ぬよ
下穴なしでも板が割れない木ネジですかね
「役立たず」なんて概念のないキャラだと思っていたせるふ
せるふのバックパックだけ、フラップのしたのファスナーが開放状態だった
冒頭にも出てきたけど「材料」は廃棄物認定されたか?
パレットが一般ごみとは思えんけど
そもそもコネで昇格とかあるのか?と思ったけど、副団長というのがいたなあ
時代錯誤のチンピラは必要だったのか?でも、そこそこ強かったかと
フランが見張り用に魔法を仕込んだけど空振り
模擬戦中に魔物が襲ってくるのかと思いましたよ
A
渓流釣りといえば『父ありき』と思いきや、パパは別スポット
あおいが釣ったとき、アミもなかったけど自分で針から外したのか?
B
ひなたママ初出
行程描写がほぼなし
あおいの服装がカジュアル過ぎな気も
ED
アニメ公式Twitterの引用によると鋸山(千葉県)みたい
原作者が千葉県在住だからか?
平均海抜高度が日本最低という山とは縁どおいとも言えるけど
デイモスF3
夢オチとはいえ、Me262や兜甲児真っ二つですか
ボウリングなのは、当時流行ってたからかと
水中発射の魚雷だかミサイルで分割された機械獣を撃ち込んで上陸
空挺でもほぼ同様にできると思うけど
海から来るのだから、聴音所でも作っておけと
生徒会に入る前の杉崎と生徒会女子4人それぞれとの出会い
真冬の妄想上と思われていた中目黒登場
ほぼ最終回要素なし
今までのキャラが総登場みたいなやつね
※GYAO!
深夏のバイトが『用心棒』
杉崎の中学時代の人たちにからまれたとき、知弦だけ大人しかったのはかえって怖かった
なんにもしなかったけど
杉崎二股エピソード……
結構、無音を多用するけど、不安じゃないのかと
知弦の中学時代
同級生だった宮代奏(CV 戸松遥さん)のこととか、会長を「アカちゃん」呼びすることとか