ヴィーナスアークのアークって、旧約聖書のノアの方舟由来だとしたら、なんて風呂敷……。洪水がきたので、ノアの方舟以外の生き物は全滅。女児相手に、選民思想はどうかと。
ローラだけ、幹部服には違和感が。フィッティングルームの学生証に互換性。
次回予告で小春がいましたが、エルザ側のデザイナーでした、なんてオチは嫌です。
不動のしゃべりがルパンな感じ
「三者三葉」コンビとか、キャストに魅力を感じるのですが、ちょっと単調かと。
不動が出血したので、ギャグは無しと思ったのですけど。
アニメに不向きな内容のような
出生の法的定義が、全部露出と一部露出とあったかと思うのですが、開腹時点で死亡なら、そもそも生まれていないクラカワマリ。能力の濫用の怖さでもやるのでしょうか。
お米の擬人化ですか。「はたらく細胞」もいずれは、なのでしょうか。みゆきちの弟なら、真礼さんの弟も出して、話題を取りに行けばいいものを。小森さんは、ハーフでしたっけ?
欲望を抑制している人がターゲット。喪黒が代替手段を提供(背中を押す)。調子こくターゲット。ターゲットはツケを払う。
ICクレジットカードでも、磁気スキャンなのね。私のは、未だに磁気だけですけど。ポイントは付与されませんか。
バスが陸の移動手段から、水上へと移行するきっかけ。新展開の予感。と後知恵で語ってみました。
人力(フレンズだけど)駆動は退化じゃなくて、精神的成長と解釈したいのです。車輪って、文明の象徴に使われるので。
ハイローミックスなキャスティング
制作解像度が低いような
アリスは、「学園アリス」なんかからも、超能力の名前に最適なの?
蔵六の喫煙者設定、古いミニ・クーパー(S?)、1950年代風自宅は、年齢と合わせて前時代性の味付けですかね。ただ、クーパーを廃棄したのが心境の変化で、アリスを引き取るに至ったものかと。実際は、重労働だし、花のために冷暖房もあんまり強くできない労働環境ですが、イメージとして、花屋は蔵六の優しさ表現なのでしょう。
で、肝心の紗名は謎ですか。あさひとよながには名字がありましたけど。
お店に機動性を持たせましたか
基本的に「わたしたちの街」が守備範囲だったような。
会話に割って入るゆかりの突っ込みが見事。
「クッキーを焼くのにクッキングシート」は、スイーツ関連はとことんリアルを追求するようです。
未就学児童の小麦アレルギー等を考えると、保護者のいないところで食品を与える描写はどうかと。
知識無しから
空から落下はジブリのアレ、追われる危険人物は「エルフェンリート」を想定していたら、ルリアは召喚する人でした。
とりあえず、欠点は無いかと。
学校で言うと、始業式みたいな展開で来るかと思ったら、中盤以降にいろいろとぶっ込んできました。
人間以外の馬を襲って、しゃべる獣の巨人。で、よく考えたら、獣の巨人の言うことを理解できる既存の巨人。
レイアウトが、主題を真ん中に配置するばかりで、わかりやすいか退屈かと評価が別れるところかと。
夜:現在、昼:過去?あと、名前が水と陸の対比。
結果を先に提示して、そこへ至る過程を描くのでしょうか。
花火の回想に、今まであった上下マスクが無くなりました。普通は閉塞感から解放感なのでしょうが、花火の心情的に疑問です。
麦との絆ともいえるツインテールを捨てたのり子とショートにした早苗の吹っ切れは理解できます。
花火と茜に髪型の変更が無かったわけですが、花火は停滞なのでしょうか、JK茜のビッチ始動時でショートだったので無意味だし。
回想が多くて、季節が錯綜していましたけど、これも心理描写の一端なのでしょうか。
「大好きな人と一生添い遂げる」:離婚率を知っての言動ですかね。
ドラマ版を1回観ましたが、未見なら一度は観る価値ありかと。