Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
アニメーション好きの凡人。原作のあるアニメは基本的にストーリーの良し悪しを言わない(訊かれたら答えますが)。
twitter.com

サービス開始日: 2024-02-18 (352日目)

視聴状況

お気に入りの声優

久野美咲
26作品見た
高尾奏音
5作品見た
日高里菜
48作品見た
富田美憂
35作品見た

お気に入りのスタッフ

澤野弘之
22作品見た

お気に入りの団体

WIT STUDIO
14作品見た
SILVER LINK.
22作品見た
TRIGGER
4作品見た
WHITE FOX
19作品見た
動画工房
24作品見た
なーがステータスを変更しました2024-10-18
見てる

なーがステータスを変更しました2024-10-10
見てる

なーがステータスを変更しました2024-09-23
見たい

なーがステータスを変更しました2024-09-09
見たい

なーがステータスを変更しました2024-08-19
なーがステータスを変更しました2024-07-22
見たい

なーがステータスを変更しました2024-07-14
見てる

なーがステータスを変更しました2024-05-27
見たい

なーが記録しました2024-05-19
全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

作画:
とてもよい。特に日常シーンがよく描けており、画面のどこかは必ず人物の動きがある(演出優先の例外もあり)。感情をモノローグで注釈せずに視線や動きで表現できている。デスクチェアへ飛び乗ってクルっと回るカットがよく描けていて好き。ライブ作画は2D3D混合で、重要なアップは2Dで綺麗に作画されていた。3Dモデルは並み。
音楽:
尖ったことをせず自然な楽曲だった。歌についてはアニソン寄りではなくJ-POPやアイドル寄りで、バンドサウンドにピアノも入っており乃木坂に少々寄せた印象を受けた。
演出:
本格的だった。今流行りの"アイドル"と"中身"の対比を印象的に見せる演出で、緊張感や異常感が音楽や演出で明確に表現されていた。
ストーリー:
話の進行・展開のためにやや歪んでいる部分はあったが、全体としてよくまとまっていた。比較するなら『『【推しの子】だがそちらよりはライトな内容なので、鬱展開が苦手な人でも観られると思う。



なーがステータスを変更しました2024-05-19
見た

なーがステータスを変更しました2024-04-27
見たい

なーがステータスを変更しました2024-04-16
見た

なーがステータスを変更しました2024-04-14
見た

なーがステータスを変更しました2024-04-06
見た

なーがステータスを変更しました2024-03-30
見たい

なーがステータスを変更しました2024-03-26
見たい

なーがステータスを変更しました2024-03-19
見たい

なーがステータスを変更しました2024-02-19
視聴中止

なーがステータスを変更しました2024-02-19
見た

なーがステータスを変更しました2024-02-18
視聴中止

なーがステータスを変更しました2024-02-18
視聴中止

Loading...