うわぁぁぁぁ。伊勢、伊勢神宮だぁぁぁぁぁ!
去年推しのライブツアー初日が三重でなんとかライブ終わりで当日帰りできるってんで2Days、一泊で行ったのよ。
伊勢神宮のとこ見たことある景色ばっかだったわ。
時間がなくて赤福は食べられなかったんだけど…まぁ関西住みだといつでも食べられるっちゃ食べられる。
でも赤福氷は食べられないから悔しいなぁと思ってたら、百貨店の催事で提供されてたから大阪で赤福氷は食べることに成功したw
おいおいおいおい、キングオブ深夜バスがないが?w
「ケツの肉が取れる!」
バスタ新宿!
完全個室の夜行バス憧れるけど今回の2万円みたいに高いのよなぁ。当たり前だけど。
そんだけだすなら新幹線でいっか…ってなってしまう。早朝から動けるのは超利点だけどもなぁ。
お伊勢様は直近だと2024年1月に行ったなあ。三交バスのエミカ買ったのでバス移動したけど、歩いて内宮まで移動するのが好き。
そういや、赤福ぜんざいは食べたけど、赤福氷は食べたこと無いなあ。
鳥羽や二見の方は行ったこと無いので、今度行ってみたい。
りりさん、良い大人だな。
悔しさの先に嬉しさがある。
良い言葉、その後のそうじゃない事もあるってのが実感籠もってる気がする。
お酒飲むといつものりりさんだな。
あのおじさん、神様なのかも?
高速バスの旅、楽しみ。
ちかは、大丈夫なのかな?
高速バスでも、高級なはずだけど。
見てると伊勢神宮や伊勢湾行きたくなってきた。
ほぼ毎年鈴鹿にF1見に行ってるのですが、思えば魚食ったことないな
スタンプラリー(失敬)もしてるのでお伊勢参りはその総本山なので参拝済みで、その時を思い出しました。
めおといわには時間なくて行けてないので、いつか行きたいなと思ってます。
深夜バスには乗ったことないので、ドリームスリーパー、凄そうなので乗ってみようかな
ブラタモリで見たお伊勢参りだこれもう行くしかないか
こんな快適な高速バスなら乗ってみたい。ケツの肉取れなさそう
伊勢神宮、ヤバい。すごい深夜バスだな。
おかげ横丁来ると思ったー
伊勢だ
悔しいのは本気でやってる証拠だよなぁ
ドリームスリーパー設備揃っててこれは2万円だわw
次は大阪か
りりさんと行く伊勢神宮、いきなりEDが挟まる演出には笑った。食事に行くための送迎まで用意してくれる女将がいい人すぎる、あの自転車おじさんは神だったのだろうか
編集の吉本さんの勧めで行く深夜バスでの旅、完全個室のバスには憧れる。実際隣の席にどんな客が来るかで眠れるか否か大きく関わるし…
お、二人旅。
体感一分をリアル体験させるのかと思ったぜ(割り込みエンディング)。
頼もしい女将である。
編集さんも頼もしいかも…笑。
呑みながら描く人だと思ってました。
赤福氷が一番気になってしまった
りり先生は日本酒オンリーだね
豪華深夜バス、近頃はホテルも高いので移動と宿泊を兼ねて時間とお金を節約したい人には決して贅沢な金額ではないのかな
途中でED挟まって巻き戻して、で大笑いしてしまった。伊勢神宮、私のHNの由来となった所だぁ。お酒との出会い、いいものだねぇ。
深夜バスってのがあるのか。ドリームスリーパー、あまりにインパクトありすぎてED突入した瞬間に調べて実際のホームページへ飛んだわ。これは確かに2万円もする快適さだわ
伊勢神宮キタァ!去年行ったけど人生で一度は行きたい場所だよな。そして鳥羽に向かうのも自分が旅行したのと同じルートだ。鳥羽で泊まったわけじゃないけど。
サイコロの旅キタァーー!寝れないんだよぉ〜….。深夜バスの旅にゆいちゃんも誘うのえげつないなと思ったけどこの設備なら余裕か…。
逢ったのは本当に神だったんだろうか、まぁそんな事が起きてもおかしくはない土地柄だろうけど。にしてもなかなか殻を破りきれないちかだけども、どうにか次の旅でその切っ掛けを掴めるかどうか。その前に無事にバスを耐えられるかどうかが問題だが。
一応自制は効いてるからりりの呑み方はマトモな部類ではあるけども、でもやっぱり酒が入るとちょっとではあるんだろうな。でもそっから得られる何かも人生という大局的な視点で見れば意外と大きな事になってくかもしれないけど。
不審者も神も似たようなもんか
ここまで本気でエンディング詐欺やるのも珍しい
あれ?意外とまともな人・・・?
やっぱりやるか・・・
不思議すぎる人?だ
それやる!?
鬼がいたよ
旅は道連れ、情け容赦なし…。
前半のおじさん、スリかと思ったぞ。
最終回だったね〜
きろ
DREAM SLEEPER