Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    JR大阪、桜橋口だw
    めっっっっっちゃ見覚えあるとこでてきた。一瞬で大阪終わったけどw

    確かに夜行バスの良いところは現地朝スタートなところ。
    ただ今回は該当しないけど到着場所が目的地で店が目的とかだと開いて内から結局…ってなりがちであったりもする。

    宮島いいなぁ。行ってみたい。かなり楽しそう。揚げもみじ饅頭も食べてみたいしw
    鹿はまぁ…奈良でめっちゃ見慣れてるし…生態違いそうだけどw

    旅先で連続電車事故はついてない。重なることあるよねー。
    自分もこないだ日帰りで行きは遮断棒折れ、帰りは人身で2時間くらい無駄にしたw

    アナゴ屋もだったけど、呉の大和ミュージアムも中の描写が面倒だったのか、許可が云々なのかw
    おかげでどうでしょうっぽさがあるけどw
    大和ミュージアムは予想外の来訪者数でリニューアルとかなんかみたような?みてないような?行ってみたい。

    最後は尾道かー。広島は静岡と同じくらい長いイメージw
    兵庫もたいがいだけどな!
    尾道ラーメンは結構好き。尾道も行ってみたいわね。
    広島で言うとあとは竹原とかか。はい。完全にアニメの影響ですねw

    ネーム通ったー!
    ずーっとこのままネームとおらず旅し続けてお金なくなるのかと思ってたw

    とても良い

    ドリームスリーパーに乗ったんだった! 思い出した。私じゃ味わえない世界だなぁ……。
    広島といったらもみじ饅頭! 広島のもみじ饅頭のお酒を通販で購入したことあるよ〜。今は販売終了してて悲しい……。
    数々のアクシデントも旅ならでは。おかげで朝の温泉を楽しめたものっ!
    旅のおかげで漫画読み切りへ行けそうでよかった~!!

    とても良い

    快適すぎる夜行バス旅。このバスで行くなら快適だろうなぁ…w
    宮島は去年行ったばかりなので解像度高い。シカが本当にすごかった。そしてあげもみじは本当に美味しかった。
    ここにきて旅のトラブル多発。むしろここまでがざつ旅にしては順調すぎたから笑えてきちゃうよなw 旅を通じて得た自分の感情を創作にも活かすというスタンスに行き着いたのは良い着地点かな。一歩目を止めなかったからこそ得られるもの。そして尾道ラーメンは美味そう….。

    とても良い

    ちかが何かを掴んだようで良かった。

    良い

    厳島潮の干満で違った表情見せてくれるし神社以外も観光楽しめて満喫できるよね。
    厳島、呉、尾道がまあまあ離れてるけどどうせ行くなら周りたいのわかる。

    良い

    緊張感からの解放、いつもちかがやってることだな
    描いた漫画より本人の方が面白いって褒めてるのか貶してるのか…w
    偶然だとしても一歩踏み出さないとその偶然は手に入らないからとにかく踏み出してみることが大切ってことか

    良い

    宮島→呉へと行く広島の旅、サンキュードリームスリーパー。こんな快適なバスでの旅がしてみたい
    楽しいのは一歩を踏み出したから、最後はぽん…ぱいのみちでもお馴染みの尾道のラーメンでの締め。アクシデントもあったものの、この旅で得たものを漫画に活かす事が出来てちかにとっても大きかったのだろうなと思った

    良い

    今回は広島県の宮島へ
    厳島神社すごい神秘的だ…
    四国88ヶ所巡りしなくても全部回ったことにできるって便利過ぎるw
    色々トラブルあった後は呉市へ
    呉って鎮守府が開庁した影響で海軍の影響力強かったし大和も作られたもんね(艦これで得た知識)
    自分の想像力でキャラクターの性格を作り上げるのではなく、自分の性格そのものをダイレクトにキャラクターに出力する
    言われたら確かに、発想の転換ではあるけど、なかなかそれで上手くいくのかと思っちゃうよね
    でも旅をしているときの楽しい気持ちや嬉しい気持ちを漫画に出力してみるっていうのは、それはそのまま自分が描いてる漫画のキャラクターの感情を改めて描き加えることに繋がるようにも思う
    一皮剥けるための旅に出かけて実際に一皮剥けて帰って来れるってのもすごいね

    良い

    ありがとうドリームスリーパー。
    羽ばたきたかった若者が、何かを掴んだ瞬間を見れるのは良いことじゃの…!

    良い

    冬音センセは天才肌で感性で創作するタイプか。ゆいちゃんの解説がないと理解不能だ

    良い

    宮島口から呉は広島で乗り換えるのかー

    良い

    マニ車、日本にもあるのか。
    紀行番組で、アジアの寺院を訪れた映像に映ったものを見たことはあったけど
    国内にあるものは初めて聞いた。

    良い

    これまで以上にいろんな事が起きた旅になったけども、その分何だかんだで得られたものの大きかったかな。自分は何かをつくったり生み出したりする人じゃないけども、それでもそういう作業って本当大変そうだし意識し過ぎてやろうとすると余計わかんなくなりそうだけど、一番重要なのは自分自身の感覚というかどうやって擬人化するかって事なのかなきっと。ともかくこれまで踏み出してきた一歩目の積み重ねが漸く形になったところだけども、更にそれを積み重ねてけばもっといろんな形をつくっていけそうか。
    にしてもわざわざ費用を立て替えてちかに今回の旅を勧めた辺り吉本もこれを得させるつもりで出したんだろうなって気がするな。あとゆいの理解力が高過ぎてちかと冬音の4年をあっという間に追い越しやがったんだが?

    普通

    宮島、四国88か所を回ったことになるのいいな。ざつ旅なんだから、予定が狂って当たり前だ。

    変なスタンプ
    いい深夜バスはそうなのか・・・
    言語化すごいな
    そのまま使ってるのかー
    不運だなー

    ドリームスリーパーを夜行バスと言っていいのか・・・笑とか思いつつ、広島・呉・尾道観光と。呉の大和ミュージアムと尾道は言ったことがあるので懐かしみを感じるなぁ・・・(僕が呉に泊まったとき、一晩中ヤンキーが奇声上げてて震えてたの思い出してしまいました・・・( ˘ω˘ ))

    そしてついに連載か!?無事一皮剥けたようで何よりでした(^^)

    DREAM SLEEPER
    宮島

    去年クソ暑い時期に宮島行って同じく日本三景コンプしたので頷きながら見てました。
    夜間、ライトアップされた大鳥居を間近で見学できる遊覧船がおすすめです
    宮島行ったときは時間なくて呉にはいけなかったのですが、某艦隊ゲームをやってるのではいつか行きたいと思ってます。
    尾道ラーメンうまいっすよね(尾道で食ったことないので、いつか行きたい)


    中は写せない
    広島大移動だ
    ざつに見てる

    1
    Loading...