ファフくんとルコアさんは異色の組み合せで面白かったな!
妖精さんキモっw
退屈だから寝る
ちっさいおっさんw
人間がすき
エロくて下品なドラゴンとキモーな妖精、そしていたたまれない才川。
小林さんは詩的でいいこと言うな。皆が安心して寝静まる夜の風景は退屈だけど不思議な魅力があるね。
カンナちゃんが、小学生特有の小さな冒険にワクワクして、「人間大好き」って言う展開が沁みる…。
それを、相変わらずサラリとすごく丁寧な作画で描いてみせられるので、とても豊かな気持ちになれた。
ファフニールのは一部に人気でそうっすね・・・
ルコアさんが困惑してるのってあまり見慣れないから新鮮だった
小学生グループ仲良いのいいね
ルコアさんのコスプレ写真集!?これは壁サー不可避
すやすやイルル&カンナちゃん可愛すぎる
モブやカップ酒による屈折とか、あまりにも丁寧でクオリティの高い作画はさすが京アニと言わざるを得ない・・・
毎回素晴らしいものをありがとう・・・
妖精の姿が思ってたんと違う…
・🐲<判断が早い!
・おねショタは良いぞ(おねショタは良いぞ)
・25時就寝とは健康な町だ
・常にバズること考えてる小学生は嫌や
・なんだこのオッサン!?
ファフニールはリベンジするのか。
画伯なのかと思ったけど、癖はあるけど普通にうまかった。
売れないみたいだけどw
ルコアさんなら壁サーやろなぁ。
妖精の幻想を打ち砕くキモさw
カンナちゃんカワイイ大勝利。小林さんとトールの"夜"はやっぱり良いなって
ルコアの作った本が気になる👀✨
絶対エロいw
カンナちゃんの「好き」っていう言い方が可愛すぎる💕
ファフくんの同人誌を喜んで買いそうな趣味の友人がいるw
相変わらず翔太きゅんかわいい。
人間が夜眠る理由が同調圧力? ではないと思うけどなぁ。小林さんが最初に言った進化論的生理現象の方がピンとくる。サーカディアンリズムは光が視神経を通して脳に刺激を送ることで体内時計がリセットされるっていうメカニズムがあるわけだし。
トールは退屈が眠りを誘うと考えたわけだけど、ドラゴンの生理現象は分からんw けど、人間の生活様式を取り入れたことで、物理的に生体リズムが同調してるのかも。
カンナのいいねのイメージ、かわいい。
金髪のおっさんの妖精w
ファフくん、同人誌リベンジ
ニッチ過ぎるw
妖精のおっさんアンバランスすぎてキモー
ルコアに対する認識は概ね合っている
才川に向けての言葉、ヤベえ、いたたまれない
ファフニールさんの同人誌のクセが強すぎるw
ファフの本はマンガにしても売れないの可哀想。
おっさんの妖精で笑った。
また出てくる展開あるのか?
睡眠
幽霊調査
ものづくりはいいぞ。
現代人が想像するいいねとカンナが想像するいいねの差に泣いた。