ちょっと、ぼんやりした話ですね…
ジョブチェンジ後の一撃は貫通したのに、その後は通らないのがナゼ?と思っているうちに内部から攻撃…
武器は壊れたままっぽいのに、服などは復旧するとかの辺りの設定の不明瞭さが気にはなる。
主人公は利他心に目覚めたかと思えば、ラストでは大嫌いなこの街を滅ぼせる可能性などと思いを馳せている。自分が冴えないのは環境や他人のせいだと考える根暗で甘ちゃんなところがまだ残ってる。
けど、あっちの世界でトロールを倒せたのは頑張ったなと。農民から料理人にジョブチェンジできたのはラッキーだった。内臓が見えるスキルがなければ、戦士になったところで低レベルなら勝てなかっただろうし。
Cパートはちょいスベってるかな……
熊本に野生のクマはいないだろ
主人公は地元ではいいやつだったのか?体内に空気を送り込む魔法そこそこ強いのでは。
ゴブリンを倒すうちにランクが上がってた。
そんな中でも紅末は素振りをして体を鍛えてたんだな。
二人に迷惑をかけないように頑張りたいという
想いを持ちながら一人で村人を救ってた。
健気で良い子じゃないか・・・
ランク10になることで
料理人に転職でき、二人を体内から救うことができた。
結果としてクエストもクリアできたな。
今回は紅末のおかげで村人を救えたけど
クエストを失敗するとどうなってしまうんだろう・・・?
ゲームマスターの声が違うのは
登場パターンで役割が違うのかな?
まあ声なんて関係ないのかもだけど・・・
タイトルの100万人は嫌いなこの街の人口みたいだ。
友助はクエスト放棄を検討してたけど、どうなるかな?
レベル10で料理人に。能力で胃袋を見分け突き救出。3周目クリア。目標の10周目は現実が関わってくる(?)
田舎出身で都会に馴染めないことが東京を嫌いな理由と語られた。
ゲーム空間と現実世界が並行する話の展開はGANTZとかみたいな雰囲気?
今話は映像の動きが少なく、声優の演技で成り立ってる感じがする。
うーん、主人公がクズ(非情かつ自己中)なのがこの作品の特徴であって面白いところだという理解だったし、PVでもそれを推してたのに、すぐ同情しちゃうし過去の陽キャだった自分を思い出してそれを原体験に持ってくるって。
作品の良さを潰してしまってる気がするなぁ。。
トロール討伐回
思った以上にあっさりしていた気がする
主人公が周りを認め協力する展開
個人的にはもうちょっと独りよがりになってからがよかった
主人公たちの最終目的な目的がちょっと垣間見た感じ
現状だと異世界系ガンツって感じやね
主人公含めキャラ魅力が薄いのがなんとも...
作画は通常に戻るもログと称して静止画多用してたのはカロリー消費抑える手法としてあからさまで笑った
うーん、切りw
話つまらん、設定もつまらん、主人公ウザい、その上にアニメとしての見どころもない。
テキストボックス演出なんなん?ただ作画を手抜きしてるだけにしか見えん。
危機感があるのかないのか伝わってこなくて何も共感ができない
主人公が何言ってるのか全然わからんし
四谷くん人間性がコンパクトですね!
すぐ傷ついて、すぐ同情して、今時小学生でももう少し冷静。大嫌いなこの街を破壊してくれるのかな?
【★★☆☆☆】
10レべでジョブチェンジは説明されてたっけ?と疑問に持ちつつ、料理人が一番強いのに笑いつつ。ラストに見えた映像が気がかりだなぁ
面白いのか面白くないのかよくわからないな。
ゲームマスターの声が変わってびっくり。
あ、主人公は中学生だったのか。まぁ確かに思考パターンが普通の中学生。
最初は主人公が仲間を使い捨て見殺しにして一人だけレベル上げて行くダークヒーローものかと思っていたけどそういうわけでもなく、タイトルの100万ってのは大嫌いな街の人口ってことなのかな?街を守るか見捨てるかは自分次第みたいな?
せめて3話までに作品の方向性は見せてほしい。
普通に面白いんだけど原作を知らない人にはどう見られてるのか心配。
四谷って紅未さんに対して敬語じゃなかったっけ?
同情してるんじゃなくて自分よりメンタルなりなんなりで尊敬(もしくは強者)に対してへの思慮だからキャラ変したわけではないんだけど視聴者の誰にもその辺の機微が全然理解されてなさ過ぎて草。
非情なんじゃなくて合理主義なだけなんだけどね、伝わんないなー。
熊本から東京へ。
東京を救わなくてもいいのではないかという問い
「100万回生きたねこ」とコラボってことは、「100万の命」は生き返りの回数なのか?
いいところでくしゃみするwww
クラスメートに四谷君が二人居るのか
レベル10でクラスチェンジ
確かに刃物だけどwww
ログが、
ウインドウ枠でメッセージ表示になった…
主人公の属性変化が激しい