愛の力っすねw
「過去に縛られずに真っ直ぐに未来を見つめる」って、言うは易いけども実際にはとても難しいことだと思う。
ほのかは終盤に魔法というよりサーフィンのスキルで優勢になったような。最後は達也仕込みの策で勝ったけども。
エイミーがんばった。
栞も今度はダークサイドに落ちずにやりきった感じが。
ほのかがピンチのとこで現れるお兄様に草。
ほのか決勝勝利おめでとう
雫がアツいぜ
深雪-雫の試合は、決勝戦とするより
エキシビションマッチにしてもいいのかも。
当人らはやる気になっているようだけど。
エイミィの出番。
相手の攻撃に動揺するエイミィ、
祖母の話を思い出し力を解放するエイミィ、
全力で最後の一撃を放つエイミィ、
上位3位を独占し全員優勝の提案されるが戦う意志を見せる雫。
二人で優勝しようと約束するほのかと雫、
達也の伝言を受け取り決勝戦に挑むほのか、
相手の仕掛けに不意を受けるほのか、
練習を思い出し優勝するほのか。
間違い探し的なモノとして…一見、おかしくないんですけど最初のバトルボードが、本編1期の「九校戦編VII」と同じほのかの2戦目のハズ。なのに決勝でサングラスの助けも無しにコース幅を誤認させる戦術は難しくないかなと。
アイスピラーズブレイクの決勝リーグの話は、本編が部屋でコチラはテントだったりと、相変わらず謎の改変があるんだよね。
英美ちゃんの馬鹿力に爽快に感じつつ、ほのかの達也への愛が呼んだ勝利にほっこり。次回は深雪VS雫かな。「優等生」の作品としてどう描くのか気になるところ。
英美の体調不良は、準決勝で魔力を使い過ぎたためか…
バトルボードの決勝戦、ほのかゴールまで、サングラスしてなかったっけ…
マジック相撲明智部屋
ほのかの競技スーツ、えっちすぎるでしょ