ムキムキネズミ謎すぎて笑う。
久々に戦闘シーンが来た気がする。素晴らしい。
禰󠄀豆子の姿もかなり久々だな。
上弦の陸は全然本気を出してなさそう。
鮭夏さんいい人すぎて疑ってたけど普通にいい人だった。今回の鬼は帯で人を喰らうのか。それを炭治郎さんは見抜いて鮭夏さんを助けたけど…。善逸さんは同じような手口にあったのだろうか。いつ復帰するのだろうか。
戦闘始まった!
光の表現も音楽も美しくて最高
女装バレない世界かと思ったらそんなことはなかったw
沢城さんの声すごいなあ、めちゃくちゃいい・・・
善逸は無事か?
ついに戦闘開始、帯の動きがエグい。
ぶさかわ炭治郎
・おい蘭!おい蘭!(新一)
・隙間 炭ジロ見郎
・階級設定必要だったかなと今でも思う
・ぺむぺむ
・ムキムキネズミ(cvジャイアン)
・堕姫いちいちエッチや(エッチや)
鯉夏花魁綺麗で優しいなぁ。
善逸やっぱり捕まってしまったか。
階級が癸から庚へ、手の甲に出て来るの必要なの⁉︎笑
炭ちゃん男ってバレてたの笑える。
ムキムキねずみかわいい。
ついに炭治郎が堕姫と対決。
「むー」の禰󠄀豆子かわいい。
炭治郎一人では厳しそう。
早く宇髄さん合流してほしい。
なるほど、帯に人を取り込んで置けるのか!!!めちゃ便利やな。炭治郎は一人でどこまで立ち向かえるのか!!
炭子バレてらー!
演出・間・アングル的にもし鯉夏花魁が鬼だったらどうしようかとハラハラした
助かって欲しいけどあの状態から助かるかどうか
階級の場面で、炭治郎より猪之助の方が頭いいのではと思ってしまった
ムキムキネズミって何?
ムキムキネズミCV木村昴って何?
遂にバトルシーンに突入といった感じの内容。水の呼吸のエフェクトが相変わらずめちゃかっこいい。
鯉夏花魁良い人すぎるから早く助けてあげてほしい。
さすがに作画に隙がない。
伊之助、面を被ってないときは声が比較的澄んでるのな。
柱の下にそれなりに階級分けが多くあったとは。
炭子、最初から鯉夏花魁にバレてたw そりゃそうか。
鯉夏花魁は助かってほしいなぁ。
堕鬼は上弦の陸だけど、参の猗窩座より強いのかな。
帯の血鬼術は単純なパワータイプとは違うようだけど。
炭治郎一人では敵わないだろうから、宇髄が到着していい勝負に持ち込めるかなと。まきをを捕えてたのも堕鬼だったっけ?
そして善子はどこに?
あの一瞬のすれ違いなのに炭治郎では気付けないのが、堕姫の強さを感じさせる。
あれほど派手に動き回って、大声でわめきたてて
正体ばれないほうがおかしいだろ。
伊之助が鬼殺隊のシステムに詳しいことに違和感を覚えた。伊之助ってこういう立ち位置だっけ?
ついに上弦の鬼との対決スタートか。次回が楽しみ。
💪🐭<ムキムキ
あの帯そういう能力あるのか。
流石に炭ちゃんはバレてた。
上弦と戦闘開始、あんまり絶望感ないのよな
帯!テメーサムライトルーパーだな!
遂に牙を剥いた堕姫。善逸は居なくなるし、鯉夏にも毒牙が迫る。上弦の鬼を相手にしては普通の人も階級の低い隊士も敵わないから、口を噤むしか無い、逃げるしか無い
それでも立ち向かおうとする炭治郎達は格好良いね
炭治郎達に帰れと促す天元の判断は間違っていない
けれど、炭治郎達は杏寿郎を助けられなかった悔いがある。猗窩座に手も足も出なかった悔しさが有る。だから逃げるなんて言葉は出ず、むしろ自分達はどう動くか?鬼に迫るかという話以外出てこないのだろうね
そうして邂逅した堕姫はやはり簡単な相手では無いようで。初撃による怯えや痺れの理由を正しく解釈できたなら、まだ立ち向かえる
ただ、それでも力量差を覆すのは簡単ではないのだろうけど。炭治郎はどこまでやれるのかな?
それにしても堕姫は凄い格好してますね……
まあ、普通にばれるよね