「陰の実力者」
それは、主人公でも、ラスボスでもない。
普段は実力を隠してモブに徹し、物語に陰ながら介入して密かに実力を示す存在。
この「陰の実力者」に憧れ、日々モブとして目立たず生活しながら、
力を求めて修業していた少年は、事故で命を失い、異世界に転生した。
シド・カゲノーとして生まれ変わった少年は、
これを幸いと異世界で「陰の実力者」設定を楽しむことにする。
「妄想」で作り上げた「闇の教団」を倒すべく(おふざけで)暗躍していたところ、
どうやら本当に、その「闇の教団」が存在していて……?
ノリで配下にした少女たちは勘違いからシドをシャドウとして崇拝し、
シドは本人も知らぬところで本物の「陰の実力者」になっていき、
そしてシドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」は、やがて世界の闇を滅ぼしていく――。
主人公最強×圧倒的中二病×勘違いシリアスコメディ!?
シリーズ累計150万部超の人気シリーズが、2022年TVアニメ放送決定!
シリアスの中にだからこそ映えると言わんばかりのギャグを盛り込む姿勢は称讃に値する。時代感のめちゃくちゃさを開き直った都市景観も個人的に好きな点。(現代的街路に馬車が走っているだけでも面白さがある。)
強い敵を倒す毎に「𝓘 𝓪𝓶 𝓪𝓽𝓸𝓶𝓲𝓬」で派手に締めてくれる流れがバトル物として期待を裏切らない。
シェリーの件だけはシリアス路線の掘り下げを予感させる筋だったが、果たして「捨てられないもの」がこれから見えてくるのか期待もある。
七陰というらしい幹部集団も案外(第1話だかで並んでいた時あまり差が分からんなと思ったのだが)キャラクター性をしっかり描かれていた。
アレクシアや姉など苛烈な女性が多くそこも楽しい。
最初の評価は低かったけが、ヤツ(作品)は弾けた…
ウィスパーボイスは虜になりますわ(腹筋)
世界は真面目に物語を紡いでいたが、神視点の我らには抱腹絶倒
あいつらはなんでこんなに真面目に愚かな行為をしてるのか…
最終の美を堪能させてもらったところ、second Zwei の予兆で
至高の喜びを感じられました。
なにいってんだこれ
最高の中二病アニメ
主人公の最強さが良い
見ているとワクワクしてくる
主人公が最強なのにつまらなくならないのが凄い
途中からめっちゃハマりました!2期はよ!
冒頭冷笑でみてたけど普通におもしれーーー(アニメ君)カゲノウ君以外全員本気の謎のアニメすぎる
終始ギャグ!とても面白かった!
厨二病を極めに極めて死に、異世界へ転生した主人公シドは、流れに流されながらシャドウガーデンという闇組織を作るが、本人はそれがお遊びだと思って楽しんでいる。それぞれの山場ではアツくギャグも織り交ぜた良い展開となっている。厨二病に一度でもなったことある人は、絶対笑える良い作品でオススメです。
視聴方法や魅力としては厨二病を極めに極めた主人公の挙動を面白がったり、やっぱりカッケーよって思っちゃったり、主人公以外はシリアスだけど主人公はヤンチャしてる様子を笑うと良いですwww
最初から登り調子で、最終話は綺麗にまとまりつつ、続きが気になる感じも残していて良かったです。
正直最初は通常生活送ってる時のギャグが合わなくて見続けるのをためらってたんだけど、それ以外の部分がとてもおもしろかった。
とくにシャドーガーデンの七影はどのキャラもキャラが立っていて好みだった。
今回の範囲ではあまり活躍の場が無いキャラもいたので続きを見てみたい。
あとOPの最後の2カット前のシャドウと七影が勢ぞろいしてポージングしてるのがかっこよくて何回も静止してみたりしてたw
曲もギターのリフがとてもかっこよくて好きだったな。
I am atomic
普段アニメを視聴しない層にはオススメしない作品。面白くないわけではないが、絶賛するほどでもない。
主人公の狂気さと心情の見えなさに不快感を感じた。
個人的にはギャグに見るにも厨二病に見るにも中途半端な作品に見えた。
ギャグは人によって感じ方は変わると思うが、一般的に面白いと感じるほどではないし、シリアスシーンに中途半端なギャグを盛り込むのはあまりよろしくない。
厨二病の度合いに関してはずば抜けてはいるが、シャドウでいる場面があまりにも少ない。そのくせ影であることに必死でモブに徹しすぎて面白さが半減している。コンセプトとして仕方ないとは言え、メインである厨二病が少ないのはどうかと思う。
七陰の説明不足に登場の少なさで同時放送の「かげじつ!」をどう楽しめと言うのか。
メディアミックスとしては成功している作品になった。アニメのおかげでゲームに移行する視聴者も多くいるだろう。
ハマる人にはハマりそうだし、それだけ魅力のある作品ではあると感じた。はまらない人にはなんとなく面白い作品だと感じると思う。
期待はしていたが、ここのところ微妙なアニメ化がいくつも見受けられていただけに、心配もしていたが…
いや、良い意味で裏切られましたね。
コミカライズ版で気に入っていたシーンが削られたり、フードだけでバレないとか?(これは作画コストの問題だそうだが)等、いくつか気になるところも
無くはない。
が、web版にしか出てこないキャラクターを拾ってみたりとなかなか…
2期制作決定もされたようですし、楽しみが続きます。
I am Atomic...