魔王城と聞いてRPGするのかと思ったがそんなことはなかったw
ラキラとルフリア、なんと!そういう関係だったか!!単にルームシェアしてるだけではないとか…。これは目が離せないなー。
ちんちくりんw
ぴゅぴゅー♪
シャンパンではなくシュワシュワなのがきららよのう。
ラキラは見た目だけじゃなく趣味もリゼっぽいな。戦士だからなんだろうけど。
キャラコメのノリがごちうさっぽい、つまりすこ!
魔王城がテーマパークって平和や
しゅわしゅわ=駄女神だね
ラキラやっぱりどこか男っぽさ趣味感
でも本人は可愛らしさを求める
ルームシェアで無事解決
幸せな世界
Rabbit Houseはいつ出てくるんだろう()
この THE・きららアニメ、まじで良いですね~
水曜日は早く寝れるな
先ほど調べていたら、中村能子脚本の作品は個人的に当たりだということに気づきました。
正しく不動産してる。
人には住めないところも魔獣には都。[ファー]がいないと契約成立にならんかったな。
[主人公]の歓迎会。
[ルフリア]と[ラキラ]はシェアハウスだったんだね。
[主人公]は[ラキラ]達のライフスタイルを見て、豪華な家をシェアハウスにして契約を得る戦法に繋がる!
でっか!
ちんちくりんは褒め言葉じゃねぇなw
アトラクションなのかw
つるーん
喋りながら寝るのかww
魔王城はアトラクションになってるのかw
にしても部屋もだけどサトナ様がひどいw
と思ったら部屋は亜人向けではとてもいい物件だった。
シュワシュワ、トクトク。
そっかー。ルームシェアだから一部屋をホランさんが使えばいいのか。
やっぱりファーがかわいい。
変に引っ張りすぎずサクサク進んでいくのがいいね
琴音ちゃんは着痩せするタイプなんですね
琴音ちゃんは可愛いし、ロマンがある…..。素晴らしい。圧倒的強キャラや!
相変わらずラキラさんはリゼちゃんだし、なんかよくわからんけどパーティしてるし細かいことを気にしないのがこの作品の強みかな。
わがままボディの琴音。外套の下になんちゅうエロい服を着とるんじゃ。
人間と亜人の共存は難しいという厳しい現実。火の玉も亜人?
魔王城をテーマパークに再開発して人間が遊びまくるって、モンスターの生き残りとかに恨まれないのかな。
しゅわしゅわたわーはありますか?
RPG不動産 第2話。絵が可愛いし、えっちぃところがあるのもけっこうなんだけど、ギャグやストーリーのキレ味は鈍いなあという感じ。
部屋探しの依頼者も自分がどんな部屋が良いかは分かってなくて、依頼される琴音たちもどんな部屋がわからないという中で、アイデアとひらめきを持ってより良い問題解決に繋がていくストーリー展開面白いなぁと。
ルームシェアは1つの部屋に共同で住む。
シェアハウスは一軒屋を共同で住む。
下宿は大家や管理人の元に住まわせる。
って感じなら、今回の場合は下宿なんじゃなかろうか。
そのうちラビットハウスを居抜きとかありそうだな。
というかきららファンタジアでもそういう他作品の物件探しイベントとかあったのかしら。
そのうちREIT(不動産投資信託)を売りそうな感じ
たぶん、宅建の概念はない模様
夜会服みたいなのになった途端、横からのショットを増やして琴音の胸をアピールしてました?