僕は、思い出せずにいる。自分が一体、何なのか――。
魔法学校の生徒セービルは、入学以前の記憶がない。
自分がなぜここにいるかもわからないまま過ごす学校生活はどこか空虚で、
努力の方法も分からないまま、成績は常に最下位だ。
そんなセービルに、魔法学校の学長・アルバスは、突如危険な特別実習を言い渡す。
「魔女狩りのある地域で、魔法の有用性を広めてほしい」
魔女と教会の戦争が終結して数年――
世界はまだ、魔女と魔法を完全に受け入れてはいなかった。
時は魔法使い黎明期。
これは、何者でもない少年が、心に傷を隠した仲間たちと、自分を見つける物語。
fripSide3期のOP、めちゃくちゃ良かったな…………
アニメ本編もなかなか楽しかったな、セヴくんのポンコツ具合というか空っぽさがなんかかわいかったり、ホルトちゃんの健気さとかも好きだったりと、キャラクターの良さが目立った印象
ストーリーは割と淡々とした感じだったけど、シリアスさとゆったりした感じが入り雑じるとこが好きでした
各話で見るとそこそこ面白いけど、通して見ると特に盛り上がったと言えるほどではなく…
色々、あえて深掘りはせずに進めたのは物足りなさを感じなくもないけど、まとまりとしては悪くなかったかなと。
卒業して終わりましたが、続編を期待させる終わりでもあったので、うっすらと期待したい。
前作?の方が分かりやすかったかな?憶えてないけど。
続編らしかったが前作は見ていないのでちょいちょい背景を理解していない。セブ君の過去が分かって良かったがそれで覚醒するのかと思いきや目が死んでるのは変わらなかったw ゼロ先生かこいいです。要所で出てくるアルバス、黒幕なんじゃないかとずっと疑っていたが違ったw 後半は暴虐が全部持って行った印象。
正ヒロインがホルトでなく、ロス先生?というちょっと変わった感じがある。自分的には全然良いが。今後どうなるかはわからないけど。。。
前作見てないので話がよくわからないまま終わってしまった感じ。
前作を見たらわかるかな?
ロー・クリスタスたむ萌え~。
なんというか、普通でしたね そこまで悪くはないが…
ロス先生を主役にしたほうが面白そう
アニメのクオリティや脚本としては決して悪くないどころか結構良さげな部分もたくさんあったが、なんにせよシナリオの盛り上がりが皆無だったこの作品。淡々としすぎていて結局盛り上がり切らず終わってしまった。
単話として良い部分やセリフなどの落とし込み方が上手かったりなど光る部分はあっただけに惜しい。