アインズは悩んでいた。
アインズ・ウール・ゴウン魔導国の王として、この国をどのように導くのか。
アルベド、デミウルゴスら優秀なNPCたちと不眠不休で働けるアンデッドによって、
魔導国は今や安全で飢えもない場所となっている。
しかし、そこで暮らす人々はいまだ恐怖と不安を抱え、
街は火が消えたように静かでかつての活気は失われていた。
答えが見つからぬ中、アインズは一人で冒険者組合を訪問。
組合長のアインザックにある提案をする。
一方、突如できた魔導国に戸惑う諸国の支配者たちも各々に対抗策を講じていた。
果たしてアインズは各国の謀略を阻み、自身の理想郷を作ることができるのか。
続き観たい
最高に好き過ぎてもはや生きる糧です。
何処が面白い?と聞かれると言語化が難しいです。世界観の作り込みの凄さ故なのでしょうか。
続きを早く観たいです…!!
本格派異世界転生ダークファンタジーもいつの間にか4期。正直言うと世間的な評価ほどはオバロにハマれてないのだけれど、しっかり面白い。アインズさまを中心にした配下とのやり取り(すれ違い忖度芸)も変わらず脚本面白いし、決めるべき回で決めてくる構成が素晴らしい。最終話の出来は今期でも有数だね。
あとはなんと言ってもOxTのオープニングと前島さんのエンディングが世界観にばちばちハマってて最高。
本当に面白い!最高です。
面白すぎて、原作全巻買いました笑
映画・5期も共に期待してます。
今期もとてもおもしろかった。
武王がんばえーが遠い昔のようw
毎回毎回、「あ、これは強敵かな…?」と思わせといてお話にならないので、何度騙されるんだ自分?とw
ももんさんと配下とのすれ違い会話なんかも相変わらず好き。
それに加えて話の進行もどうなるんだろう?って気になるのもいい。
5期ありますかねぇ…。
4期も引き続き安定して面白かった。大正義オーバーロード!
個性的なキャラが好き勝手に動き、迫力あり予想の出来ない展開が続く。
3DCGが今期は多かったのかな?違和感はあんまりなかった。
1期?2期?からの伏線が綺麗に回収されたのは見事というほかない。ラナー王女、良かった……
3.5/5
かなりきついというかえぐい内容でしたね・・・
帝国の属国宣言あたりまではまあ笑ってたんだが
王国編はもう辛いね、ラナーさんの思考や気持ちが分からんし
ナザリック勢も一応は言葉も交わせる相手にここまで冷酷になれるのかという・・・
最終話ラストのアインズ様のセリフ、すごい疲れてるというかやりたくなかった感もあったけど、ここからどうなっていくのか・・・
今回も[主人公]達の俺強え炸裂していたのが痛快だった!([帝国王]の動揺、[ホワイトドラゴン]の瞬殺...など)
そして新たに元プレイヤーが現れたのも気になるところ...。
個人的に[主人公]達の圧倒的な派手技で制圧が少なったので物足りなさを感じてしまった...。(魔法無しの戦闘、「グラスプハート」だけで解決、[アルベド]の銃火器線?...[アルベド]って派手な技あるのか?、[コキュートス]も相手を凍らすだけだったし)
向き
1.骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
2.ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか IV 新章 迷宮篇
3.シャドーハウス 2nd Season
4.処刑少女の生きる道
5.黒の召喚士
距離
1.骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
2.ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか IV 新章 迷宮篇
3.シャドーハウス 2nd Season
4.黒の召喚士
5.盾の勇者の成り上がり Season2
らしい。
現代とは違う異世界感、面白さの持続、俺強え...あたりが似ている?
安定して平均以上ではあるんだけれども…
今期は詰め込んだ感があったかなと。
劇場版がどのあたりを演るのかわからないけれど、原作も続いていることだし期待したいところ。
原作知らんけど、どこに向かっているのか全然分からん。