Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

リバーシってそういうことか。
自分の意志で変えられるんかな?
魔法の得意不得意に影響及ぼすなら、好きに変えられるとかなり強力だが・・・



とても良い

一段と小村くんのキモさ加減が爆発してた



良い

お駄賃は現物支給

今までそこまで杖に依存してる描写あったか?とは思ったけど見つかってよかったね。

ライブシーンは本当にCGのクオリティの進化がすごい



とても良い

首を突っ込む(物理)

大混戦だ。面白くなってきた。



良い

次回ゲームの説明が始まってからは普通だったけど冒頭の展開結構急で1話見逃したかと思った

水着回とお風呂回は同時にやっちゃえの精神



良い

現実でも急成長するAIやロボット技術に対する人々の反応って様々だから、それに近いものを感じた。
今回のストーリーは両方ともほっこり。



良い

ティアラの守りもかためていく。

花言葉、クリーンヒットだな。ある意味悪女だ。



良い

八重森さんやってるわー

逆に千鶴ちゃんのほうが気になって眠れなくなるシチュ良



とても良い

誘いの察しは良いのになぁwBSSのような匂いだぁ...
不憫...

ジュリちゃんかわいい!



良い

男女入れ替わりでみょんみょんするのわからんでもない
沢田さんの話結構重いなぁと思ってたけど3年生のやさしさが染みる。
最後のクラスメイトとの会話きっかけに輪が広がっていくと良いなぁ。



良い

遠近法がうまいねこ



良い

ヘルクの思いが少し見えてきた。
包帯取ったアズドラかっこええやん



とても良い

ナナオの剣を片手で軽く受け流すミリガンパイセン強すぎる。それ以上にナナオが規格外だったが・・・

そして後半パートは一気に毛色が変わった。
この作品、オリバーの復讐譚だったのか・・・
めちゃくちゃ面白くなってきた



良い

回を増すごとに小村くんのキモさも増してる気がするw



良い

ヨハネの真面目さ故に、力が入りすぎてしまったな
ようやくAquours団結

ライラプスがちょっと不穏



とても良い

なんかゾンビ×B級サメ映画みたいになってるw
相変わらず演出めちゃくちゃ凝ってるし閑さんかわいい・・・
スーツ手に入れられたのはでかいな。



良い

なかなかスピーディーな構成だが性急さはそこまで感じないな。
ゾンビものには定番の展開だけど、若山さんボイスのシリアスシーンでちょっとしんみり。
オチが大型テレビとったどー!なのはなんとも豪快。



とても良い

鴉夜様取り(鳥)違えられたーッ!

ルパンがちゃんとアクションしてるのおもろいな



普通

ゲームは唐突に始まり、なんでもありの後出し合戦・・・



とても良い

本人や他の誰かを幸せにするための嘘なら悪ではないと思う。

反動で秀でていたピアノの才を潰すことになっても、ピアノにしか向き合えず、それ以外に対して感情を制御できないのは今後の人生デメリット多そう。
親なら治療したほうが良いと思うのは当然だろうなぁ。



とても良い

ステイルとアーサーめちゃめちゃ良い・・・・・・・・・・・男の友情だ・・・・・・・・・・・・・・



とても良い

八重森ちゃん策士・・・
めずらしくたじたじな千鶴がかわいい



とても良い

息子が病気を抱えていましてね・・・
ご立派なこと?いや、ご立派になるために来ました。

シルフィ、わかっててももどかしいなぁ!



とても良い

男子同士、男女カップル、女子同士。
生徒会メンツ好き・・・



良い

部長のお姉さん若っ!?



とても良い

不思議な見た目の原住民
特にあのピンクの豚っぽいやつがどうしてもボブネミミッミを彷彿とさせてしまう



とても良い

あれ死人出なかったんだ
オリバーモテモテやないかい

ニコニコで「脳破壊」タグがついてたけどダブルミーニングだったか



とても良い

季節感あるな。

今回今までで一番三重さんの感情とか表情が強く出てた気がする。
東くんはここまで読んでてやってたら策士すぎる。



とても良い

本当に作画が良い。毎コマかわいい。
リコちゃんいいキャラだよね。我を忘れるくらい興味が爆発してるところ好き。

曲も良いなぁ。歌うますぎる。



とても良い

聞いたことある名前が勢ぞろいだ
プロローグというか説明パートも全然退屈しないな
わくわく



Loading...