Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
アニメオタク

サービス開始日: 2021-08-29 (1326日目)

視聴状況

うんうさがステータスを変更しました2022-02-06
見た

うんうさがステータスを変更しました2021-12-05
見た

うんうさが記録しました2021-10-30


うんうさが記録しました2021-10-24


うんうさがステータスを変更しました2021-10-24
見てる

うんうさが記録しました2021-10-24


うんうさが記録しました2021-10-21


うんうさがステータスを変更しました2021-10-16
見た

うんうさが記録しました2021-10-13


うんうさが記録しました2021-10-09


うんうさがステータスを変更しました2021-10-09
見てる

うんうさがステータスを変更しました2021-10-09
見てる

うんうさがステータスを変更しました2021-10-09
見てる

うんうさが記録しました2021-10-09


うんうさがステータスを変更しました2021-10-09
見てる

うんうさが記録しました2021-10-08


うんうさがステータスを変更しました2021-10-08
見てる

うんうさが記録しました2021-10-05


うんうさがステータスを変更しました2021-10-05
見てる

うんうさがステータスを変更しました2021-10-03
見た

うんうさが記録しました2021-10-03


うんうさがステータスを変更しました2021-09-18
見た

うんうさがステータスを変更しました2021-08-30
見た

うんうさが記録しました2021-08-30
全体
とても良い

理系が見たら興奮するアニメであることは間違いないです。僕は一話にパワースペクトルの図が出てきた時点で何だこのアニメと思いました。
作品の随所に専門用語や複雑な設定が出てきてボーッとしてると置いていかれてしまいます。でも頭を使って視聴するぞ!と意気込み何度も見てしまい結果的にどんどんハマっていく不思議なアニメでした。
タイトルにあるゴジラは焦らすだけ焦らしてきますが、ラドンやアンギラスが話を盛り上げてくれますので、飽きることはなかったです。
とにかく、天才研究者と技術者が世界の危機に立ち向かうという、まあフォーマットとしてはありがちかもしれませんが、それが深化しリアリティが増していて、これぞ本格SFアニメって感じでした。

アニメーション的なところではセルルックな3DCGがあまりにも自然で、3DCGは相当なレベルまで来てるんだなと思いました。
ジェットジャガーや怪獣たちがCGにありがちな単調で滑らかな動きではなく、2Dアニメーションに近い動きかつディテールが2Dでは表現できないくらい細かったので大変見応えがありました。

オススメです。



うんうさが記録しました2021-08-30
全体
とても良い

ものすごく贅沢なアニメ(作画的にも脚本的にも)。こんなお祭り騒ぎなアニメが数年に一本あっても良い。
一話完結型で、基本的にはちょっと寒い系のギャグアニメなんだけどそれが癖になるし、稀にシリアスな話を入れてくるのがたまらなかった。
とにかく良質なアニメーションを楽しめるので一度見ておくことをオススメします。



うんうさがステータスを変更しました2021-08-30
見た

うんうさがステータスを変更しました2021-08-29
見た

Loading...