上田麗奈さんあてがうならあのキャラは後で豹変するのかなぁとか邪推しつつ、ここまで原作をアニメにしてくれるのは攻めまくってるなぁ。
植物園にみんなで行こうと話をした時におじいちゃんが苦い顔をしたのは、日和と同じく人混みが嫌いだからかなぁとか邪推しつつ、ロリひよりが可愛すぎていけない。
茶度くん大丈夫なのか!?
だだ流しの霊圧だけで傷が付かないは反則すぎるなぁ。勝ち目がない。。。
映像1枚1枚にモザイクかけるのは大変だよなぁ。
ラストの圧倒的霊圧は気になるところ。そろそろ隊長級と戦う必要があるよなぁ。
雛森さんの悲鳴に聞き覚えがあると思ったら、雛森役の佐久間さんは学校の怪談の恋ヶ窪役だったのね。通りで。
ようやく錆喰いの薬を手に入れることができてひと段落なミロ達のもとに現れる黒革と。黒革がTVに流した映像とパウー達の安否が気になるところ。
ミュウとの新たな誓いを胸に出発するハジメ達の一方、檜山に刺される騎士団長と不穏な魔術。王宮サイドはやばそうだなぁ。
ドンが主人公になってる笑。閑話回かな。
恋次とルキアの友人関係が泣ける。
まさかショートアニメでライブシーンがあるとはびっくりしつつ、本当に単位を貰えたのかはわからず仕舞いなタイトル詐欺笑。
水が即座に沸騰するのは怖すぎる…。資盛はびわに危険が及ばないように遠ざけたんだろうなぁ。そろそろクライマックスが近いのかな。
社長がまだ死んでないようで何よりだけど、なんの為にこしらえた船なのか気になるところ。あとCパートも意味深だなぁ。
まどろっこしいことしなくとも、直接領主をぶん殴れば済む話なのでは?と思ってしまうほど、スラスラ進む物語だなぁと。
今回は川合がとんでもない目に遭いまくる回だなぁとほっこりしつつ、「それでも女性警察官が必要であるという理由」が裏のテーマで匂わせているのが作品の芯になっていて見ていて面白い。
やっぱりサービス終了からなぜケーナが復活したのかについてはわからず仕舞いというところで、EDヒロインのリットちゃん久々の登場と。
恋次、何かとルキアを気にしているみたいだし、恋次とルキアの関係が気になるところで、一護そろそろ累積ダメージが限界になりそうだなぁ。
ブルーアイズと同じくらい強いモンスター持ってるやんってね。
舞との試合のおかげで真に遊戯自信の決闘を取り戻していく流れが地味に好き。
紛らわしいところに覗き穴開けてるんじゃないよ!笑。
海馬敗北と。トゥーンワールドは卑怯だよなぁ笑。
今から考えてもマインドスキャンは反則技だよなぁ。
ここで舞の伏線回収が素敵。
まぁ散々闇のゲームで命懸けのゲームしまくってますけどね。
このルールでアルテミット登場は絶望しかないよなぁ。
急に杏のファミレス話は懐かしすぎるのと、出た「馬の骨」発言笑。
ブラック・デーモンズ・ドラゴンの攻撃は防がないのね。
ゲートガーディアンは懐かしすぎる。
ウォールシャドウ懐かしいなぁ。
アカウント作成するとこの機能が使えます。