海辺でひとり、亡き父に教えてもらった
フライフィッシングを嗜む少女・ひより。
いつもどおりに釣りをしていると、
いきなり海に入ろうとする天真爛漫な少女・小春と出会います。
一緒に釣りをする事になった2人でしたが、
実は親の再婚相手の娘どうしで…?
ひょんな出会いから「姉妹」になったひよりと小春と一緒に、
「釣り」をしながらスローに過ごしてみませんか?
キャラクターがかわいい。
ギャグがおじさん向けで見やすい。
ほのぼの見てられる
癒やしみが深い
癒やしんす
釣りはさっぱりだけど、初心者向けの説明なんかもあったりして楽しめた。
あとひより、小春、恋ちゃんがみんなかわいい。
特に恋ちゃんは喋り口調や声も好き。
あとから気づいたけどOPのひよりがぱくってしてるの、本編のイワナのやつかー。
癒やし枠でした。
釣りノウハウを女子高生に語らせる系の話ではあったのだけど、片親になった家族同士が再婚でひとつになる「複雑な家族関係」の話でもあった。
知識的にもドラマ的にも重くなりがちなところを、完走できたのは語りが軽妙だからだと思う。つまり上手い! 面白かったです。ありがとうございました。
きららだと鷹を括っていたら、両親を亡くした設定と当時と今を繋ぐ暗い思いをしっかり表現しているの良かった。
親族の死や人間関係のテーマがありつつ、[小春]の明るさで物語に笑いを生み出し、[恋ちゃん]の大人びた発言などテーマに上手く落ちを設ける作り良い。
釣りの話はたまに?(最後あたり)、かなり専門用語が飛び交って頭から抜けていってしまった...が、ためになるのは言うまでもない。
他の方の毎話感想の中には「そこまで緻密に一話考えているんっすか!」と理解できるものもあり、驚かされた!!
(↑自分は心理描写結構見逃していたな...と反省)
一人でも楽しい事を、仲間ともっと楽しむ話。
小春のボケ方がちょいちょい物騒w フライフィッシングだけかと思ったがいろんな釣りがあるもんだ。船で沖に出るパターンもあったね。シイラとか人間の方が海に引きずり込まれそう。
釣りメインの日常癒しアニメ
きらら系と言えばわかっていただけるだろう
割と本格的に釣りしてる
主人公二人はお互い幼くして家族を失ってるという暗い過去があり、ストーリー中にそれに対する葛藤があるけど、それを乗り越えて楽しく釣りしてる。
メインキャラは「明るい子(釣り初心者)」「おとなしめの子(釣りバカ)」「クール(釣具店の娘)」とバランスが取れてて面白かった
癒やしアニメ。
釣りの話だけでなく、それぞれ悩んでたり、でもお互いのことをよく考えてて、みんな素敵だった。
料理が美味しそう。
「放課後ていぼう日誌 + ゆるキャン△ + 恋する小惑星 ÷ 3」をした感じのアニメ笑
釣りがメインの話で知らないことも多くて楽しめた。
あとOPは神!!!
東山さんと安野さんのデュエットはずるすぎる笑