Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
普通
映像
普通
キャラクター
良くない
ストーリー
良くない
音楽
普通

66点



全体
普通
映像
普通
キャラクター
良くない
ストーリー
良くない
音楽
普通

64点



普通

6.2点



全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良くない
音楽
普通

74点



普通

6.5点



普通

7.8点
回想シーン長すぎ



全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

83点



良い

8.0点



普通

7.3点



全体
普通
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
良い

86点



良い

8.8点



とても良い

10点
正直11点にしようか悩んだが、描写的にあとひとつ、これは凄まじいと思わせるものがあれば11点だった
最終回の結果次第では11点にするかも

原作改編のアニオリ回
オーディションの結果、久美子と真由の演奏対決
真由が北宇治の冬服の制服を着ていた=本当に北宇治の生徒となったことの暗示か
部員にすべてが託される
滝先生のもとへ向かう久美子、そして提案
久美子からの、どちらが吹いているか分からないようにしてほしいという提案には度肝を抜かされた
まさに実力主義
2年前の反省が活かされているように感じた
滝先生の、生徒の方が向き合っているという言葉がしっくりきた

一方で進路に悩む久美子
松本先生の、滝先生とともに久美子がこの進路を選ぶことを分かっていたという発言
子供は大人を凄いと思い、大人は子供を凄いと思うというのが、先の滝先生の台詞と対称的になっているのが見事だった

そして運命のオーディション
そこは2年前に麗奈が香織先輩と対決した運命の場所
真由と久美子が本音を話すシーンが印象的だった
真由の過去についての描写があったことも良かった
結果は見事に二等分された
実力主義を実感してきたつばめは一番目の演奏者に挙手
二番目の演奏者だと思った人の最後に手を挙げる奏が印象的だった
奏は恐らく久美子の演奏だと分っていたと思われる
最後を託される麗奈
麗奈は一番目の演奏者に決定する
もしかしてこれ、真由の演奏だと気づいていたのでは…と思ったらやはり
久美子の前で泣く奏

いつもの公園で久美子の演奏を分かっていたと告げる麗奈
前回の進路についてのシーンや鎧塚先輩の演奏会、
鎧塚先輩の「想像できない」という台詞などが伏線だったか?
昨今問題視されている原作改編だが、ユーフォに関しては素晴らしい出来だった
京アニの底力を見せつけられた
ここに「響け!ユーフォニアム」の新たな世界線が誕生した



良い

8.3点



良い

9.5
冒頭で転生前に親がなくなる様子が語られている点が良かった
ロキシーからの告白をいったんは断るルーデウス
しかし愛することを諦められない自分とパウロのようになりたくない自分との葛藤が素晴らしかった
女としてのロキシーの様子もめちゃくちゃ可愛かったので高評価
結局パウロと同じ道をたどることになりそうだが…
それでもルーデウスが苦悩しているという点で、表面的にはパウロと似ていてもその実体は異なるのではないだろうか?
果たしてシルフィの答えは?展開が気になる



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

90点



良い

9.2点
なろう系だが続きを観たいと思ったレアなアニメ
人は見かけで判断するのは良くない、と改めて考えさせられた



普通

6.2点



良い

8.1点



良い

8.5点
作画は持ち直した模様





全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
良い

88点



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

94点



とても良い

10点
きれいなまとまり方だった



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

95点



とても良い

10点
最終回なのでおまけ
きれいな終わり方だった



Loading...