Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い


とても良い


とても良い


良い


良い


とても良い

改めて見ると、
御堂筋くん、最新シリーズより顔がきれいなのと、
動きがとてつもなくキモい(効果音おかしいww)。
しかし熱量は変わらず良い。



良い


良い

味方が結束していっている(父親除く)のに対し、
敵陣営がばらばらになってるなぁと、ちょっとシラけた目で見ていたのだけど
後半斜め上をいく展開に、これからどうなるんだろうと気になった。



良い

今週も癒やされた



とても良い

ヴァイオレットが素敵な大人の女性になっていた...。
そりゃ恋してしまうやん。

それはさておき、前回のラストのあの人は一体どこへ。



良い

不穏なタイトルにどうなることかと思ったら
雨降って地固まるという感じだった。
早く来週からのレースが見たい!



良い


良い

兄貴、実は強かったのか…。この家族、実はやればできる人達なのだろうか。あのお父さんも、もしかして…

と思ったら、お父さんはかなり危ない人だった。



良い

冬装備かわいいなぁ、って思ってながめていたら終わっていた。



とても良い

手に汗握る戦いだった!最高に熱かった。
ゴール直前って、走ってる人間は、ほんとこんな感じで全てがスローモーションに感じられるよなぁと。自分もスプリントかけてる気分になった。というか、久しぶりに速い人たちと全力スプリントしたい。



とても良い

優しい人たちに囲まれ、一歩づつ成長して行くほのぼのライフが描かれるのかと思いきや、暴騰から、政治的(軍事的)な要素が入ってきた。
ヴァイオレットがまた戦争に巻き込まれることがありませんようにと。
背筋がゾゾッとした。

前回から、数ヶ月経過とのことだけど
ヴァイオレットの手紙作成のレベル強烈に上がっとるやないか!!と。
王女から自由に書けと言われた時、
ヴァイオレットがどんな手紙を書くのか、どんなふうに成長しているのか
ドキドキしながら見れた。
しかし、まさか王女の意を組んで、
代筆業の範囲を越えて行動するまでに成長しているとは。

王女と王子の話ももちろん良かったのだけど、
その裏で淡々と成長を続けるヴァイオレットに涙ぐんでしまった。

最後に明かされた、相手方のドールの正体に
そういうことかー!!と。
最初の軍での会話は
『戦争起きると困るでしょ、
 あなたのとこで上手く(ただで?)仕事さばいて』
みたいな取引だったのかな。

で、ふんわり終わるかと思いきや、ラストには嵐が…。
ヴァイオレットが感情を理解するにつれ辛いことが増えるだろうとは
思っていたけれど、
いきなりなんか凄いの来ちゃった感ある。
これから一波乱ありそうだなぁ…。



とても良い

白い嵐って、宗谷名人が桐山の心を大きく揺さぶったことの暗喩かな。
桐山のこれからの飛躍を期待させる良い回だった。



とても良い

見返してみたら冒頭で、さだときが、超重要ポジションまかされてるやん。これ、レースのラストで何か良からぬトラブルを起こす伏線じゃない...よね??

葦木場から見た、ゆきちゃんと今泉が並んで漕いでる姿、なんか表情までシンクロしすぎてて受ける。

テンション上がったときに脳内に流れる曲が、第九(歓喜の歌)ってのは、実に王者にふさわしい最高のチョイス。葦木場のメンタルとも同調してる感じで◎。コレは良いアニメ。

御堂筋の妄想トーク、嘘なのバレバレだけど、面白すぎる。何回見ても笑ってしまう。

短い中に何個も見どころがあって面白い。

最高の素材(原作)を、最高の調理人たちが調理(演出・脚本・構成)して作られた作品、って感じで、見ていてテンション上がるので、やっぱ弱虫ペダル好きすぎると再認識した。



とても良い

田舎の人達のちょっとおせっかいで、でも親身になってくれるやさしさと、アイリスの想いとの行き違いに、胸が痛くなった。ラストには、ヴァイオレットの成長と、アイリスの成長とを感じられる回だった。

アイリスの目を通してヴァイオレットについての視聴者への補足説明を行った雰囲気もある。

ラストにアイリスが泥水に脚をつっこんで、しばらく考え込んでいた場面はどう解釈するとよいのかなぁ。

ヴァイオレットも、花の名前(スミレ)由来だったのかと。花言葉は、愛情。少佐の願いの通り、ヴァイオレットがまっすぐに育っていっていること、少佐自身は帰らぬ人となってしまった(今までの描写から推測するにだよね?)ことに、涙を禁じ得ない。



とても良い

話が急展開してハラハラした。



とても良い

富士山の麓でキャンプ、いいなぁ・・・。



とても良い

リンのキャラいいなぁ。
安定のほんわか具合で気付いたら1話が終わっていた。



とても良い

マジゆるい感じがとても和む。最高だなぁ。
ほんとキャンプをしたくなる。



とても良い

シンプルな、力と力のせめぎ合いが見ていて心地よい。
御堂筋くんって徹底的にヒール役に徹する感じがあって、いいやつだなぁと思ってしまった。癒された。
ゴール前、みんながんばれー!



普通




とても良い

白い嵐ってタイトルから闘いが荒れるのかと思ったら、文字通り天候の嵐だった。白いってつくのは宗谷名人との絡みから付けられたのかと1人納得。
宗谷名人、耳が聞こえない?ので、前回のインタビューがチグハグだったのか。
常人には預かり知らないところではあるけど、浮世離れした性質と、天才とまで言われる才能とは表裏一体だなぁと。
天才だからあの性質になったのか、あの性質だから将棋に専念して天才になったのか、名人に至るまでの背景に想いを寄せて、なんだか切なくなった。



良い

相変わらずの熱量がすばらしい。今日もがんばろう、って気になる。

京伏の肉の人はほんと変態だなぁ…。御堂筋くんが、『勝負にストイック過ぎるだけで、随分とまともなやつ』に見える。



とても良い

冒頭の、ヴァイオレットがギルベルト少佐の目と同じ色をしたペンダントを前に胸を締め付けられる仕草をし、これは何?と自問するシーン、
それは愛だよっ!とツッコミたくなった。この伏線は、ラストですべてが明らかになったとき振り返るのでは。

よく見ていると、足や手の機微で各キャラクターの心情が表現されており、この控えめな表現が逆にグッとくる。巧みな演出。
ウォッチング中佐やティファニー夫人など各キャラの心情まではっきり読み取れて切なくなった。

タイトルに入っているくらいなので、ラストには少佐の意を組んでエバーガーデン家に戻るのかな。と思ったけど、途中、中佐から『エバーガーデン家から身元引受人にはなるけど…』って話が出てるので、戻ることはないのかな。せめて和解できるといいな。

ヴァイオレットの感情はあるが自覚がなく、一見すると冷血に振る舞っているように見え、ときに情動に駆られて動く、というのは実にアスペルガー的な振る舞いだなぁと。そう思うと、現代にも通じる話なのではと。

中佐はヴァイオレットの良き理解者で父のよう。物語後半、中佐のセリフが超カッコいい…。
『これから色々なことを学ぶけど、知らない方が楽に生きられただろう』
『自分がやってきたことで自分の体が燃えている』
戦争で殺人を繰り返したことによる多くの罪や、腕を無くすなど傷、を背負っていることを意味してるのかな。(このあとの回想シーンを見る限りではそうとれた)。
また、今回のティファニー夫人とのやりとりでは、自らの発言で、自らの評判を下げていた。炎上のような行為を意図せずしているわけだけど、これも含まれるのだろうか…。炎上で自らの体を燃やす…、なんだか現代にも通じる話なのではと。
ヴァイオレットが感情を理解したとき、心に受けるダメージは底知れないものがある。

犬のぬいぐるみを放り出して、屋根の上で義手の動きを確かめるシーン。ヴァイオレットは何を思っていたのだろう。
と思ったら、直後の少佐とのやりとりで答えが出ていた。命令に従うしかしなかった(犬と呼ばれた)少女が、自らの意思で動き始めていることを暗に示していた模様。実によく練られた構成。

OP、ED曲ともヴァイオレットの心情を言葉にしていて良い。



Loading...