Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

ビルドシリーズのいいとこ取りで最高!!!
ED絵のエモさすごい…

これはコーラサワー (に似た人) も出るかな?

設定とか年代とか微妙に違うはず (?) のところをメタバースで何でもありに・共演可能にしたの、やるなぁ

メイジンカワグチが出てくるだけでなんかおもろい

マスクレディ… もっと正体引っ張っても良かったのに



良い

大切な人が出てくる、ってフェルンにはハイターしか居ないじゃんってね…
ヒンメルは出てくるたびにイケメン度 (精神面含む) を更新してすごい

ヒンメルとフリーレンの間にあったのは限りなく恋愛感情に近かった (フリーレンは無自覚) のかな…って思ってはだめ?



良い

ハチワレ優しい
待ってるハチワレの耳ピクピクしてるのかわいい



良い

ウルトラズうざ…
もちろんこういう役目の、今期の話を引っ掻き回すための存在なんだろうけど

同接80万人でもその無料の視聴者80万人がお金を出して観に来てくれるかっていうと…ね

「羨ましいな」「むかつく」同じ場面で対照的だ

偶然お寺に集まるエピソード何??どういう意図?



とても良い

リリックを見せるためにスタッフクレジットがほぼ入らないOPすごい

どついたれ本舗キャラ立ってる

強盗犯見覚えある気が…
と思ったらやはり1期にも出た奴か
お前の精神はマイクのせいでボロボロだ!←??

1期よりちょっと作画良いかも?
稼いでるコンテンツなのだろうからこのクオリティ維持して欲しいな



とても良い

デッキブラシで身体は洗わないし三角布はママのパンツだし人毛はウィッグ… 無知ゆえの恐怖の描き方すごい

一条くん怪しいな?普通レストルーム探しに2階に行かないでしょ

1話冒頭では仰向けに死んでた気がするママが今回はうつ伏せだった?のも怪しいか

前回配信で見て今回地上波で見たら、円盤のCMも様子がおかしくてさすがだった



普通

また登場人物が増えた…だと

メイン3人のうちではいまいち謎の人だった匠の過去が語られる

小幽くんはポルカを認められるようになるのか?



良い

冒頭のBLUE時代のロンの構図、原作新連載の予告カットか何かで見たことあるな

かねたまるかもお

お姉さんなかなか行動力あるな… (ストーカーが悪いが)

ギアスの力すごい、トトは毎回毎回助けられるか?



とても良い

1期が大成功してるから、制作陣の1期以上の気合いを感じる

湯浅監督や菅野よう子を起用したOPオサレだな

ヨルさんのお尻が…お尻が!!
仮にも夫婦なんだしロイドさんは紳士なんだし、普通に尻が痛いと言っては駄目だったんだろうか… (なんで痛いんだ?とは思われるだろうけど)

デートプラン862通り想定するロイドさんすごい&素敵



良い

これが… これがパラライ!
作画(色彩も)とCGかなり良いのでは

96猫さんって声の演技初めてだと思うのだけど、上手い

男性中心の複数人グループでの歌唱バトルとなるとヒプマイが思い浮かんでしまうのだけど、こっちは比較的正統派でシリアス (?) なのかな



良い

もっと大きい鞄にしないと!



良い

五条悟爆誕ってテロップ何さ
( CV伊瀬茉莉也で納得 )

なかなかグロいシーンあったね

ボコボコにされた猪野さんは無事なのか?

予告先週から続いてた!ごめんあさぁーせー



良い

すごい世界観でビックリした
( ビックリマンシリーズはスーパービックリマンのみ見たことあるけど、全然違うわ… )

変身シーン面白っ、みんな脱いで首にシール貼るのかなあ

ノリや内容は土日の朝か夕方の方が合ってそうだけど、ビックリマンを通った大人向けなのかなあ…
( いま作中と同じ絵柄のビックリマンチョコは売ってない訳だよね、それとも売るつもりがあるのかな )



良い

すごく “世界” を感じる 石川智晶×JUNNA のOP良い、そして映像が不穏…
( みんなが子供の姿だったり何かに貫かれたりするの一体何?? )

怪物を手で締めるチセ、フィロメラを担ぐチセ… そりゃ同級生から見ても力持ちに見えるよね

相変わらずヴェロニカお嬢様がどういう立ち位置なのかわからない、良い人なのかな… いやED曲のCMに出てくる表情怪しいな!?



良い

芳乃、よくわけ分かんない遺物を身に付けられるね…

現実を見ろ!目を背けるな!
アーカムは何か裏がある組織なのか?

CV森久保祥太郎の金谷をチラ見せして終わり

これ2期あるの? (今のところ発表は特にないようだけど) なかったらとんでもない匂わせだけど…
何か匂わせて終わるのは最近のあるあるだけど、匂わせるならちゃんと2期作ってほしいな



良い

そうだ、前期はここ・天竺編の匂わせで終わったんだった

ブチ切れ顔のエンジェルハート、っておもろい

千冬いい奴だなー ( って何度も言ってる気がする )



とても良い

アニメ化決定時の冒頭試し読み+キャストで見るのを決めたけど期待通りの面白さ!

言葉選びやアクセントが独特… ジャンバラヤ!

まるや引越センター
主要人物の髪色や背景や食事風景的に外国が舞台かと思いきや、日本とはね

村瀬歩と堀江瞬の演技もすごい…
基本的には聞き分けられる声だと思うのに、秘鳥の時はお互いがお互いにできるだけ寄せてる感じか



良い

夕四郎くん女の子みたい

致命的って何回言った?

死んでるとこかわいいよ〜!( 怖 )

ユーハバッハにとって仲間は非常食か…

25・26話はアニオリでかなり盛ったみたいね、原作派が “ 知らない戦いだ… ” って言ってる



とても良い

ハチワレが気を遣ったのに、
レモンを大量にかけるうさぎの狂気



良い

4年ぶり?の 3期
良くも悪くも変わらない空気感

WE-MOBILEのCMひどい

なんかつばさちゃんが可哀想…



良い

染井芳乃再登場

御神苗、本職の大人より船の操縦も上手いんか…
というかホップアップ (?) を見抜いたということだけど



良い

クセつよ探偵とポンコツ刑事
1話の掴みとしてはなかなか

成金風の服、すごい柄だ

ミステリものは好きなのでしばらくみてみる

それにしても天野明+スーツの登場人物だとPSYCHO-PASSがよぎる…



とても良い

犯人「死ねや!」千早「お前がな!!」
千早さんかっこよ

お固めのお姉さんに見えるけどロック好きなのね&重悟とのくされ縁ラブコメ感良し

萩原の死亡シーンがお出しされてヒュッ…となったけど他の新規シーンもあって良かった

コナン界は兄弟や親子の警察多いね



とても良い

原作未読で視聴、面白かった
2時間まとめて1話っていう記録でいいのかな
( →違うみたい… あとで感想分割するか別に書く )

そういう話だと多少は知っていたけど開始10分でハg…老人になり、15分でお葬式…はびっくり

エルフであるフリーレンには冒険中の10年は一瞬だったけれど、後になってからヒンメルがどれだけ良い奴だったかをじわじわじわじわ描く構成はお見事
ヒンメルはもちろんハイターもアイゼンも良い感じ

10年が一瞬なだけに、フェルンもあっという間に老けたりしないよね?と思って軽くぐぐってしまった

良い話だなーってだけじゃなくギャグっぽさもなかなか (スイーツに詳しい柄悪い冒険者とか)

それにしても “ 金ローで1話を放送 ” という手法はあまりにもずるい、約束された勝利 (ヒット) って感じだ



良い

ユーハバッハを倒しに行く!
ついでに石田も殴って取り戻す!
あ、あくまでもついでなんだからねっっ

や (殺) ったか!?圧倒的な強さ!敗北!
→やられてなかった!…みたいなの多過ぎてな…
面白いけど



良い

ウナーウナーウナーヤハーフゥン
これがリズム感がある者の実力

モモンガはうさぎの言ってること正確に理解できるんだ



良い

メカ丸…! 本人は亡くなってるのに “保険” が効いて場を仕切ってるのアツい

獄門疆が泣いてる…!?

えいっえいっ!
重面絶妙にむかつく声ですごい

ナナミン ナナミン ナナナナナナミン

猪野さんなんかかわいかった



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

最初から最後までクオリティが高く面白かった。
序盤の方が面白かった気もするけど、多分この作品と会話のノリに慣れてしまったからだろう。

OPと主演キャストの選定も素晴らしく、OPは曲だけ聴くと特別この作品に合ってる訳でもないのだけど映像を合わせての中毒性がすごかった。津軽役の八代拓さんはこんなに上手かったんだ・こんな声出せるんだと思ったし、黒沢ともよさんは大きな分岐点になった作品と言っているし。

原作小説4巻のうち3巻までやったみたいなので、続編があるとしても数年先かな… いつか2期やって欲しい。



良い

やっぱり静句さんセクシー担当なんですね!?
( 原作者が、原作では地上波で放送できないような目に遭うって言ってる…! )
まあ履いてないのは前話の着替えで、津軽が持って来なかったからだっけ

ルイーゼの部屋の段階からほぼ真相分かってたのね

まだまだ続きそうな終わり方… まあ鴉夜の身体を探す話がそもそもあるしね

いつか2期やって欲しいな



良い

ヴィクターさん、普通に喋れるし話のわかるいい人

ご褒美 (目潰し)

ルイーゼ、4歳まで酷い扱いを受けていたんだ… 当初から奥さんの様子ちょっとおかしかったもんね

生存戦略!



Loading...