四畳半で見かけたキャラがたくさんいたので、そちらを見てからの方がより楽しめる
いろいろあったけどなんだかんだ最後はいい感じに終わったのでいい気分
詭弁踊りの体幹がすごすぎる
中盤のミュージカルで笑っちゃった
人権問題について深く考えさせられる一作。
第一に声を大にして言いたいんだけど、幼少期からナナニジメンバーの生活を監視しているのはさすがにダメすぎでは?倫理的にヤバいことを平然とやっているのは人としてどうなんですかね?もはや人権がない。壁関係の謎がうやむやすぎるせいで、不安がぬぐえない。彼女たちの今後が心配である。新しい挑戦とは言うが、いくらなんでもやりすぎ。というか壁とかいう設定がおかしいんだってば!!!
キャラクターの個性を裏付ける手法として、過去の出来事とそれを経た現在への反映は良かった。特にジュンのエピソードは同じ境遇で亡くなってしまった友人と、それに応えて彼女が明るくなるのがグッときた。ただその反面、アイドルとしての活動があまり描写されていなかったのはマイナス。瞬く間に人気になっていったせいで、視聴者である私と作中ファンとの彼女たちへの評価に乖離を感じた。やはりどのようにして人気を得たかの過程は、たとえ壁に服従しているとしても必要だったと思う。彼女たちがアイドル、というかナナニジを続けたいという思いはこの経過によっても変化するはず。アイドルものとして楽しむためには、ライブシーンはもちろんのこと、練習シーンももっと欲しかったところ。
作画およびキャラデザは良かったと思う。特に4話くらいまではよく動くし、顔も可愛かった。
声優たちの演技に拙さを感じるが、むしろそれが癖になるかも?
えらく可愛い声の看護士さん。クラスメイトの声も聞いたことがある感じだったが、キャスト表記がないため確認できず。
水着回ではあったけど、アイドルがグラビアに向き合う話ってなかなかないと思うのでいい切り口だと思った。
どの子の母もいい人ですね。麗華は母の「清く正しく」を守ろうとしてたあたり、相当慕っていた様子。
偶数と奇数のあいだって言うからサイコロが変な止まり方するのかと
アカーーーーーーーーン↑↓↑↓↑↓↑↓
ファッションデザイナーの夢はいったん置いといたんでしょうか
父は借金作りすぎて海外にでも飛ばされたの?母の寝言がなかなか……
ひっくり返すってのは結局どういう?
チノちゃんの成長につながるいい話だったんじゃないでしょうか
ツーサイドアップのチノちゃんかわいすぎかよ
カラオケでのアイドル衣装とかはどこから持ってきたのやら……
展開早めだったけど、しっかりまとまっていて面白かった。
PVを見た時、これ絶対重いやつやん!と思ったけど、意外と気は重くならず見られた。展開が早いのも手伝っているかもしれないけど、無駄に重くなるってことがなかったってことかな。終盤のショー畳みかけがわくわくした。
デザイナー・モデル業界の厳しさも見どころだと思うけど、それを乗り越えるための育人の家庭事情の話が結構良かった。母が命を懸けてまで夢を応援してくれていたら、それを諦めるなんてできないよなぁ。モデル方面でも、身長を気にする対称的な2人が絶妙だった。育人以外にも様々な事情を抱える人が複雑に絡み合っていたし、ある意味では主人公を1人ないし2人には定められないように感じた。人物像を深めるための設定がよくできていた。
メイン2人は高校生ということで、これからも更なる活躍が期待できそう。
選曲はどうやってんだろうな
育人がようやく明るめのアイキャッチタイトルコールをしてくれて安心しました
審査員も良くそこまで分析できるなぁ
ショーに物語性があるのは面白いね。服のことは全然わからないけど見ていて楽しい。
服が歩かせてくれるのはあの祖母もやってましたね
何だこのいい話、うるっときたわ
左手の傷は服作りでできたのかな
適材適所も難しいもんだな
育人の観察眼がすげーな
心ちゃん報われてほしいけど、そんな甘い世界でもないだろうね
最後不穏すぎてもう怖いわね
ガラケーだ……
参加費をケチることで逃げの理由を気付かぬうちに作っていた?試験勉強前に部屋の片づけしちゃうみたいなやつ。
その声で長男って言われると笑っちゃう
身長マジで大事なんだな
このアニメ人抜けがち
このアニメ泣きがち
育人も今はデザイン活動が楽しいみたいだけど、いつかつらくなる日が来るのかなぁ
検査の時間って何を検査すんの?なんか怖いな
戦いは戦いだけどそれはそれなんだよな(?)
参加費返すのはそれはそれで怒られそう。存分にお金を使った方が投資した側も嬉しいと思うけどな。
デザイナーもモデルも努力の上に成り立ってるんやね
まさかの2クールかよ
千春かわいい~
お前自分が何言ってるかわかってるのか?
んなベタな寝言を
この程度で夜更かしだと?
ひぇっ……
ここ東京じゃなかったのか
小動物が40kg前後を運んだだと?
時間設定がわからず戸惑う。放課後が一番つじつまが合いそうだけど、その割には教室の人口が多めだし。
あまり出てないキャラもいるから誰かわからない子が……まぁどの場面での出演かちょっと察しはつくけど
このゲーム遠隔で対戦できるんだ