サービス開始日: 2019-05-09 (2113日目)
とんでもないものを見て、せめて感想は残そうかと思ったが、いざキーボードを開くと何を入力すればいいのかわからず……脳でも焼かれたか?
人って理解を越えたものを見せられると笑いが出るんだな、と思いました。笑いは出るし涙浮かんでくるし情緒がわからなくなってしまった。
百合好きな身からすると、本当に色んな関係性が見られてそれはマジで最高でした。それだけはこの映画の初見で(ある程度は)わかります。特にまひるちゃんと純那ちゃんの感情はめちゃくちゃ刺さりました。もちろん他の子たちもすごく良いものを見させていただきました。純那ちゃんマジでこの作品で好感度爆上がりしたな。カッケェよホントに。華恋ちゃんもすっごい掘り下げられてて、TV12話分見て気になっていたところを完全に補完してくれて最高。百合が好きなら絶っっ対に見た方がいい。
本当に全然理解できてないんだけど、思い出に残る一作です。
ついに未視聴ながら唯一知っている歌(Star Divine)が流れて燃えた
西篠クロディーヌが自ら上掛けのボタンを外すシーンでヤバになっちゃったね……と思ったらその展開は
なるほどなー完全に理解したわ わかります
ロンドン時代のひかりちゃんの制服姿かわいいね……
サブタイトルの「さす」って、ポジションゼロに短剣を……ってのとかけてたりする?
同僚いい人っぽいけど、事件の話も出てきてなんか怪しいと思ったら案の定。明日世界が終わるなら~の話もちゃんと絡めてるの良かった。
今回のラップ、「ア」の癖が強い
知り合いにVJやっている人がいるけど、なるほどこういうことをしていたのか
ブランク系幼馴染らしく割と定番の感じ。こういう主人公なら逃げだしたのを探しに行きそうだなぁと思ったら案の定だった。もっと距離が近くなるといいね