溜めに溜め込んだ感情の発露としての、嫉妬のレヴュー、最高すぎる……。
まひるにとって、いちばん身近な、まぶしい華恋。華恋の存在こそがまひるのキラメキ。
そんな華恋から、ずっと一緒なんて言われてしまったら。その言葉を頼みの綱にしてしまう。
ひかりが現れ、華恋が遠ざかっていき、キラメキを失ってしまったまひる。自身のキラメキを思い出せずに。
でも、まひる自身もちゃんとキラメいている。夜が明けて、まひるになった。あったかい、あったかい……。
この時点で、変化を恐れるばななの様子が描かれているのも細かいなぁと。
これはもう完全に……(ニヤニヤ)
まひるの見ている星はみんなとは違う
華恋だけがまひるの一番星だった
だけど、その一番星を取られ自分にはもう何もないと葛藤するまひる
でも、まひるは気づく
自分の中に秘められた輝きと情熱に
まひる自身も誰かをときめかせられる輝きを放っている
とても非常に最高に良い回だった
華恋へ異常なまでに執着するまひるの狂気、そして自分の煌めきへの気づき。
明確なストーリーラインのおかげでキャラの掘り下げ方が丁寧。好感が持てる。
野球盤を採用したメルヘンな世界観の舞台装置が好き。
・まひるを主役にして、たった一話で挫折と気づき、成長を描ききった神回!→まひるはちゃんとキラめいていた!
・まひるのキャラクターとしてのおいしさがしっかり料理されている→百合要素、まひるイモ、なぜか背後にいるひかりなど、印象深いシーン多し
・劇中歌が最高にすばらしい!→曲自体もすばらしいけれど、名前の『まひる』をかけた歌詞もセンスがあって好き
早起きの皆さんとのことで...
実家からまひるさんの子供の映像が...
幼いですね。
そして今回はまひるさんに焦点を当ててのお話ですね。自分とは...
まひるちゃんのいろんな表情が可愛い。
華恋に光を求めたキャラクタの名前が光そのものの「まひる」なの完全に天才
ガチ百合だぁ…
☆☆☆★(3.5)
自信を失っていたから、世話焼き気質の自分に合う華恋ちゃんに依存してしまったけれど、自信を取り戻せたから心が少しは安定に向かったんだといいな!!! ばななちゃんってハイスペっぽいな。
まひるちゃんヤンデレだったのかw
今回はわりと良かった。キラメキの可視化は面白い。ただ、オーディションはセリフ多すぎだな、説明過多でダサい。
ヤン百合ワロタw
やきう。かわいい。
カキーンごろごろゴロゴロ待てーの天丼
めっちゃ同時試合してる。
まひるちゃんヤンデレだった。
まぁ確かにひかりが来てから小さな頃からの約束があるし華恋はそっちばっかだったもんなぁ。
自分の中の光るものに気づけてよかった。
なぜかやきうゲーム
百合ヤンデレと野球って、
ギャグアニメか?