サポーター

Shimba, Koji
@shimbaco

Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

共学の教室で隣で陥没乳首の話されてたら気になって仕方なかっただろうなあ。



クラスメートの眉毛が良かった。



キャラはかわいいんだけど、こういうのはもうお腹いっぱいだなあ。





しょっちゅう遠出してるけど、予算はどこから出てるんだろう。安東さんの救済措置を確認した。





ギャグ要素は無いほうが良かったかも。若干間延びしてる感。



学園崩壊 (物理)



小学生がペットボトル2本くらいを背負って移動するのは大変だろうに。美海は健気だなあ。



「絶対叶えてやるよ、お前と紡の願いを」痛い痛い。自分を傷つけるのはやめよう、な?



ラストの巴日もきれいだけど、まなかと紡が自転車に乗ってるときの太陽光も良かった。



池袋のスパイダーマンこと鯨木さんの罪歌、便利そうだ。



カラ松が不憫だ…w



店長が普通にクズキャラで残念だった。次回はまた過去に行くのかな。どこからやり直せるんだろう。



もう何度も見てるのに見るたびにエンディングでビクッってなる…まるで成長していない…。



ユメの横乳が気になってマナトが霞んでしまった。ごめんな、マナト…。居酒屋で会社の愚痴をこぼす社会人を見ているような気持ちになった。



キャラクターの判別が難しいくらい顔が違っているのが唯一残念。



縁下の提案に「やってみんべ」と即答した旭さんが格好良かったし、その後ボールをちゃんと返した縁下もとても格好良かった。もうみんな格好良かった…。





BD Boxに同梱されてた冊子の東地さんのコメントに笑った。本当にちさきが好きなんだなあとw 星空もきれいだったけど、線路沿いの描写がとても良かった。



光が狭山たちと和解するシーン、ベタだけど良いねえ。BD BoxのDisc 1に入ってた特典映像も、世界観が強く伝わってきてとても良かった。



出落ち力が他の作品と比べ飛び抜けてる印象。



めっちゃかわいいしめっちゃ動いてた。



女の子と仲良くしだしたり未熟な主人公に頼りにされたりで死亡フラグが立ってたから、死ぬのかな…でもこの作品は死人出なさそう…とか思ってたら死んでしまった。次回は新キャラが出るのかな?



音楽が好みっぽい。ローゼンメイデンを思い出す義体だ。思ってたよりも気楽に見られそう。



テンポの良いグダグダ感が良かった。櫻井さんのキャラが射出されるシーン、中川幸太郎さんの音楽もあってランスロットと被るw キャラが喋ってるときにカメラが少しずつキャラの顔にズームするところに谷口悟朗さんの作品らしさを感じた。



1
23
Loading...