Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

いよいよ脱出。
ママも昔脱出しようと思ったことがあったのか。
そしてエマとノーマンの関係のような男の子の存在。
ママが真実を知ったのは出荷のときみたいだけど。
レイとママの関係が驚き。
確かに鼻歌…

4歳以下の子を置いていく作戦に納得。
やっぱりフィルは賢い。
でもその秘密をひとりで抱え込まなければいけなくなったフィルが心配でもある。
無事に脱出したとフィルに伝えているということは、ママはそれすらも気付いているということ。
恐ろしい。
逃げた先に希望がありますように。



良い

今まで出てきた人たちが集まって映画撮影。OPでも映画撮ってるけど、何か繋がりがあるのかな?
謎の少年も動き出す。ひなの正体?博士とはどんな関係?



良い

相変わらずトイレネタ多いけど、みんなかわいいしライブシーン好き。



良い

世界が終わりそうなのに、一夏の思い出を作ってる場合か?
「ひなには全知の能力しかない!」というセリフが笑えた。
…Charlotteの高城さんいたよね⁉︎



とても良い

急に物語が進んだ。歌によって記憶を取り戻す。
タイムリープ、略奪、崩壊。兄弟皆すごい能力。歩未ちゃんのこと助けられるといいな。





最初何のアニメ観てるかわからなかった笑
仮想空間ではなく、パラレルワールド。プレイヤーを知っている魔女?は何者なんだろう。
これ1クールで終わるの?



良い

梨花ちゃんの目が希望に満ち溢れている。圭一頑張れ。でもこのタイミングで上手くいくとは思えないし、ここから絶望になるかと思うと次回観るのが怖い。



とても良い

伊座並さん、昔は全然違う性格だったんだね。EDはAB!みを感じる。泣けた。
話としては全然進展してない感じがするけど、ここからどう進むのかな?



はゆちゃん田舎で質素に暮らしてる子だと思ってたら、神奈川だしお金持ちだったのか。



やっぱりカハベルさん、四谷のこと想ってはいるんだな。
吹雪の中で全滅の危機、四谷も穴に転落してどうなるのか。
EDが実写になってて、何かと思ったら宣伝…斬新だけどアニメとは全然関係ないしやめてほしい。それともあの人どこかで関わってくるのか?



毎回前話との繋がりが少ないと言うか、見始めてから前話を思い出すのに時間がかかる。
カハベルさんに恋心は本当にないのか?



なるほど、世間は狭いな。せっかく普段面白いのに、関係性を説明するためだけの回というのがちょっともったいない気がする。



良い

①園長先生かわいい。
②ヒロシがトイレにはまり、救出時にトイレが破損。段差の付いてるトイレから、最新のトイレにリフォーム。段差は和式から洋式にした名残りなのかな?



もうちょっと早く放送出来なかったのかな?って思ったけど、コロナで遅れたからか。
悪役ながらゆに様健気だなぁ。杉山先輩が何を企んでいるのか気になる。



とても良い

ぼのちゃんシリーズかわいくて好き。はしゃいでるぼのぼの父はいつも通りだけど、ついはしゃいでしまったシマリス父に笑った。ダイちゃんが太っててかなり大人しい。
兄弟は仲間、お父さんは味方。深い。



良い

①嗚咽の八重歯は笑った。
②ミッチーとよしりんの家の壁紙を貼り替えてあげるひろし。めちゃくちゃ出来る男。
③交通安全指導に来た警察官たち。三角関係が勃発するも、女性警官の好みは園長先生笑



ピカチュウもヒカチュウもかわいい。
大食い大会の優勝賞品で食べ放題してたけど、優勝したヨクバリスは連れて来てあげないの?



良い

ノーマン…ちょっと泣けた。ノーマンが連れて行かれた部屋は何?まだ生きてる?
エマとレイはもう絶望してしまったように見えたけど、全ての人を欺き個人で何か計画していたのだろうか。毎話30分があっという間に終わる。



良い

最初もう殺しちゃったのかと思って焦った笑 やっぱり圭一は過去の記憶があるのか?
沙都子が撫でられる前に圭一の手を払い除けたのが気になる。
祟殺し編は観ていてとても辛かったから、何か救われるといいんだけどなぁ。



Loading...