フェルは人化とかできんのかw
そりゃ目立つわー。
胃袋つかむの大事ね。
ステーキ丼食べたい…ステーキしばらく食べてない…食べたい…。
塩と胡椒だけで大儲けできますな。
冒険者ギルドの受付の態度がそのうちかわりそうw
飯テロアニメっすねぇw
フェル様同様冒険者パーティーの皆も胃袋掴まれてwそのまま旅を続けるのかと思ったけど違うんですね。
ミュシャ風
opかつこいいな
フェルの声渋いな
照り焼きだ、うまいよね
素直だ
食費かかりそうだ
優秀だな、動じてないな
コンロ2口になった
一口だ。
タマネギ大丈夫なのかな
ステージ丼うまそう
まだ食うのか。
穀物普段は食わないのか、たしかに野生の肉食動物って食ってるのみないかもなぁ
テンプレ来そうだね
鑑定出来れば薬草採集やりやすそう
1014歳おじいちゃんだな
なんというフラグ
何気にフェンリルがいれば食材の調達に困らないよねね。ネットスーパー&フェンリルは最強w
ステーキ丼うまそう。メシテロアニメだ。
ギルド受付嬢は美人という法則。と思ったら、冒険者ギルドの方はやさぐれたお姉さんだな。
中世ヨーロッパ風の異世界は胡椒が高値。
国潰しのフェンリル、フェルと名付け
たしかに食いしん坊キャラ
今のところ争い事はない感じで
無事街に入り、ギルド登録
商業ギルド受付嬢は美人さん
冒険者ギルド受付嬢は無愛想な娘さん
焼肉のタレのレパートリー
フェルはニンニクおろしが好みみたい
スローライフで面白い
web版はずっと読んでるので流れは知っていても良いね。
しかし…聞けば聞くほどアインズさま…いや違ったフェルの声が妙な可笑しみを誘うわ(笑)
そして、やはり文章よりも動画のほうが、食欲を刺激してくるのが困りものだね。
人がみんな落ち着いてるから良いね。
ステーキ食べてるフェル様がめっちゃかわいい
この作品はずっとこういう展開で順調にいってほしい
料理の作画が良い。協賛企業のお陰で味料等の表現がプラグマティック。狼が可愛い。
ムコーダさんとフェル様、なかなかいいコンビになりそう。まだ仲間増えそうだけど。
肉と米、これも無敵のコンビだ。
世界が違えば価値観も異なるとはいえ、塩やコショウがそのまま高値になってしまうのは、さすがに悪い気がするねw
なんて良い商売なんだ。何らかの法律に定食しそうだけど。
要約
ムコーダ、フェルのせいで入国できないかも
案の定、軍に囲まれる→釘を刺されるが、入国許可を得る
ムコーダ達、みんなと別れる
ムコーダ、商人ギルドへ登録
ムコーダ、塩と胡椒でぼろ儲け
ムコーダ、冒険者ギルドにも登録(受付嬢、なんか冷たい)
エバラ様々やなw
塩胡椒もだけど、現代技術の凄さよ
飯作画にスタッフのこだわりを感じるし、美味しそう…
自分は料理スキルないからわからないけど、結構手間かかるよねw 提供相手はほぼカンストのフェルだから量もハンパないと思うし。ただリアタイで見るとお腹が空いてくるw
よく考えなくてもこれ随分変なアニメだよね 料理するだけですごい時間かかりそうなのと腱鞘炎になりそうで怖い
フェルの入国税、割増はないのね
塩コショウ(銅10)で買って、金貨17で売って。こういうのも回転売買って言うのかね
フェンリル、玉ねぎ大丈夫?と思ったらちゃんと回収された。
でもあの量の料理を普通に作るのは無理があるのではないだろうか。1食5分で作るとしても100人前で8時間くらいかかるけど。
そう考えるとフェンリルの存在は物語のバランスを壊しているんじゃなかろうか。結果ネットスーパーが物語の面白さよりも物語を進行させるためだけのチート設定になってるんじゃなかろうか。
よくある異世界ものだと大きい魔物は小さくなったり、人に化けられたりするけど、フェルくんはそんなことはしないんねとか思いつつ、ただ品物を出すだけで錬金できるチートスキルはえぐすぎる。
ダンボールや梱包材、ガスボンベなんかはどう処分してるんだろう。
商人ギルドの受付は丁寧だけど
冒険者ギルドの受付は雑だな
ステーキのタレがたくさんある