クレープをむさぼるペコリーヌが完全にエヴァで笑った。
倒せない強大な敵の出現。
謎の場所に飛ばされて、ペコリーヌの両親の話とユウキの出自の話が明かされることになるか。
クライマックスっぽくなってきた。
今まであった不穏要素が一気に。
あと1話でどうなるのか楽しみ。
予告のログボがないだと…。
ペコリーヌ明るいからシリアスだと余計にな
中途半端でなく完全な裏切り者になるのかな?
ペコリーヌって普段あんなに明るくて元気だからこういうシリアス回は本当に切ない。
どの回もだけど、演出にとても手がかかっている。戦闘シーンの最後、キャルちゃんとペコリーヌのシーンとかまるで劇場版だ。
そして「オブジェクトの変更」の演出もアニメで見るとかなり迫力がある。
次回どう落ち着くのか。
まぁ、技名がプリンセスストライクなので多少はね
つか、キャルちゃん耳4個あるんすねw
クイーンラビリンスの能力で壁ができるのメカメカしくてめっちゃすき。ちょっとストーリーが重くなってきた。楽しみだ
ペコの両親。街に巨大なシャドウ
ユウキがコッコロたちの名前を呼ぶの新鮮だ。いよいよ終盤みたいな展開だなあ
・キャル足速いっすね
・ぺコリーヌが突っ込むところの演出はちょっと笑っちゃった
・プリンセスぺコリーヌ
ペコリーヌ回というか…謎の強敵との戦闘も良かったし、ペコキャルも良かった。もっと設定とか分かると楽しいんだろうけどなぁ
クレープ食べたい。
ペコリーヌはランドサルの姫なんだろうな……。
キャルは敵側と手を切る決断が必要になってきたかな。
ユウキがいろいろ思い出しそうで覚醒しかけてるけど、もう一息ってところか。
原作未プレイなので情報足りてないのですが、単独のアニメとしても十分楽しめてはいます。美食殿が仲間との美味しいご食事を重ねている間にもシャドー事件はどんどん進んでいたわけで、2つの流れが合流して最終回になるというわけですね。頭に冠を載せており、必殺技の名が「プリンセスストライク」な美少女がプリンセスでないはずもなく、運命の戦いが始まるのですね。装備をキャルちゃんに分け与えるペコリーヌはマジでプリンセスですわ。カッコいい。
やべえ!盛り上げてくれますなー
アニオリモブおっさんが出ます。
がっつりシリアスです。
ぺコリーヌの元気なだけじゃない側面が映り、とても魅力的ですが、あたかも今までの元気が仮面だった感じに捉えられかねないのが心配な点です。
とてもペコキャルなんですが、最後の方でぺコリーヌがドカドカ一方的にやられてるシーンは可哀想すぎて…。
騎士くんの記憶について、アニメではゲーム1部で明らかになったループ要素についての記憶と、世界に閉じ込められていること=前作についての記憶とを混同している感があります。
おっさんを我慢してみるか、11~13話見ないで済ますかって感じです。
ランドセルに現れた魔物の正体。そしてユウキを守るクレープ屋さん、ユウキの記憶、ぺコリーヌの正体と深まる謎が一気に解決しそうな雰囲気に期待膨らむ。
プリンセスコネクト!Re:Dive 第12話。この流れからするとやはり分割2クールものなのではという気が。実際のところどうなるだろう。