導入としては完璧。身長158センチの主人公千雪がデザイナーの同級生育人のコンビが成長していく物語。
楽しみ!
涙腺ウルウル
良い〜〜
顔のデザインが全員ちょっと違和感あるけど1話から良い〜
掴みは、今期ベスト!
ひと昔まえなら少女漫画カテゴリだったのでは。原作掲載が少年誌と知り吃驚。ボーイミーツガールなれどLoveの予感は薄めなところも現代ふうか。
・身長って急に止まったり急に伸び始めたりするし、どうしようもないよね
・急にくっ付かれたら男子高校生は勘違いするぞ
・SNSの広がりで仕事貰えるのは現実でもありそう
今期見るものとりあえず全部1話見たけどこれも含めてだけど面白い作品多いね♫
青春ものは良き
ストレートに王道で、とても好きです
身長150代という絶望的な境遇でも、
まっすぐ憧れに向かって進もうとしてる千雪、いいっすね。
でも、お父さんの原石を見るような目が千雪ではなく都村君に向いているのがちょっと悲しい。
ノーマークでしたが、友人が面白いと言っていたのを聞いて見ました。
主人公が2人って感じですかね?この2人がトップモデル・トップデザイナーに成り上がっていくのか?!といった期待をさせてくれる一話で素晴らしかったです。
アニメ見終わったら、原作を読みたいと思わせる将来性があります。超期待。
今まで見たことないテーマだけどとても面白そう!
主人公が二人いるとは思わなかった笑
この2人の関係が少し残酷なのが悲しい。
都合が良すぎるといえば良すぎるけど、今期いちばん気になる作品。
これからも楽しみ。
テッペンを目指す物語って素敵だなぁ。
服を作る男子と出会い、自分で発した言葉にショックを受け吹っ切れる。
都村の作った服でオーデションに受かり、デザインを買い取られデザイナーに誘われる。
トップモデルを志す女の子とファッションデザイナーを志す男の子のW主人公。
サクセスストーリー系。
服飾系は見慣れないので新鮮に感じた。
女の子主人公と見せかけての男の子とのW主人公。
ラストの『父親が彼に向ける視線は、かつて私に向けられた期待の眼差しだった(意訳)』らへんはグッときた。
絵もきれいで話も面白そう。
主人公挫折スタートなんだ
一話から泣かされた...
初っ端から色々起こったなぁ。濃かった