クラシック三冠レース『皐月賞』『日本ダービー』『菊花賞』
一生に一度だけ挑戦できるそのレースで勝つことは、
すべてのウマ娘、すべてのトレーナーにとっての夢である。
『ナリタトップロード』『アドマイヤベガ』『テイエムオペラオー』三強と呼ばれたウマ娘たちが、
絶対に負けられない想いを胸に頂点を目指し競い合う、熱い熱いクラシック戦線。
たった4話でこの内容の濃さ、間違いなく最高のコンテンツ
ここまで3人とも箱推し出来るとは思わなかった、3期でも出てくるのかな
全話泣いてしまったしほんと尊い
3/4話も泣きました....、あとCG良くなった?
ウマ娘あまり知らない勢からの感想としては、1話のテイエムオペラオーが勝った時点で、
最後のナリタトップロードの勝ち展開だけは読めた。
なら、展開が読めたならその作品の魅力が半減するか?
それは否、断じて否なのだ。
4話という圧倒的に少ない話数に対して圧倒的に詰め込まれたレース演出
かわいい顔が崩れて勝負する顔がとてもかっこよい。
王道の展開が王道たる所以をこの作品は突っ走っていった!
その圧倒的な作品がこれなのだ!
トプロガチャこんのかーい!
実際のお馬さんのレース結果をあまり知らずに見たおかげかそわそわした。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン並に泣きながらの視聴になったわ……。
皐月賞の伏兵オペラオーさん、ダービーで自分のために走れたアヤベさん、菊花賞で自分を全部ぶつけて勝ったトプロさん、みんなかっこよくてみんな悩んでてみんながんばっててたまらんかった……。
アヤベさんお馬さんだとこの後引退になるわけだけど、そこら辺もうまいことまだ走れるように変えてくれてて救いがあって良かった。
あとトレーナーさんがイケおじですき……。トプロさんの育成実装が楽しみだなぁ……。菊花賞辺りとかで実装?
劇場上映待ってます
全体構成がとてもよく作られている。名作短編小説を読んでいるよう。
(そもそも馬である)登場人物のキャラクター付けやデザイン、ストーリー上の配置もとても良く出来ており、お話としては地味な話ではあるのだが、しっかりと見せられる。
オペラオーは男前、アヤベさんはヤンデレかっこいいし、トプロは健気で惚れてまう。
映像作品としてのレベルはとても高いと思う。
次作へのハードルが上がってしまったのでは?
本当にありがとうございました
なんと言っても映像面が最高
今までは故障周りの話でグッと来ることが多かったけど、RTTPではシンプルなレースのアツさとスポコン要素でガッツリ楽しめる部分が大きかったのが好き
メイン3人の史実も調べたいし、調べた上で通しで見返すのもやりたい
メモ
Date:2023/4/16-2023/5/7
うまゆるくらいのカジュアルなアニメだとは思っていなかったけど、ここまでがっつり描かれるとは思いもしなかった。