サービス開始日: 2022-10-10 (863日目)
ネタとしての評判を聞いて見たが正直ここまで楽しめるとは思ってなかった。
ストーリーもネタ抜きで案外ちゃんとしているというか、見せ方が非常に上手かったなという印象。
現状ではなんとも。あまり引き込まれるものを感じない。
解体業の描写はちゃんとしているが、話の流れ的に防衛隊を目指しそうだから解体方面には行かないのかな?
ヒロインっぽい女の子よりも市川の方が圧倒的ヒロインムーブしているのは笑った。
少なくともアニメ化範囲の評判はいいと聞くから見続けてみるが、現時点で話の方向性があまり見えないのは残念。
設定は突飛だしトークは全体的に日常と非日常を反復横跳びするジェットコースター具合だが、話自体は王道の冒険活劇をやっている……気がする。
地図を見るに、今後色々な駅に止まってその駅毎のストーリーが展開されるのだろうか。
とはいえ駅の数は多いし、池袋に着くだけで終わりとも思えない。果たしてどんなストーリーが展開されるのか今後が気になる。
プレイヤーとしてはそれなりに満足な出来。映像化しているというだけで原作にはなかった情報が次々と舞い込んでくるから考察が捗る。
キャラはよく動くしブルアカ世界の解像度も当然のように高いから、既存ファンを失望させる出来にはならなそう。
おじさんの昼寝場所は笑った。別教室にいるみたいな描写だったのに屋上だったとは。
唯一の不満点は先生の指揮スタイルが完全にポケモンなこと。
最終編のあの人みたいにホログラムでスタイリッシュに戦う姿を想像していたのがおままごとみたいになっていて残念(そもそも銃撃戦の最中に声は通るのか)。
ポケモンスタイルじゃ対応できない場面も今後出てくるはずなので、今回のがヘルメット団相手&銃弾の残りが少ない状態で士気が下がっていただけだから鼓舞するだけで良かったのかもしれない、と好意的に解釈しておきたいが今後どうなるだろうか。
キャラだけ知ってたほぼ初見だけど、とても丁寧なアニメ化をされているようで好感が持てる。
主役のみならず、脇役たちの言葉や表情の端々にもしっかりと血が通っているように感じられ、とてもクオリティが高い。
バトル系ではなく商売が中心とのことで、このゆったりした時間を毎週過ごせるのを楽しみにできそう。