Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

敵スタンドの特徴にいち早く気づけるジョルノ有能
がんばれミスタ



良い

ネコ探しだらけ・・・普通にガチャ運が悪いだけなのかまおちゃん先生の策略なのか・・・

まおちゃん先生出てこなかった・・・

次回水着回!



良い

キリトの武装完全支配術なんか禍々しいですね。
たとえ的でも放っておけない性格のキリトだが、この判断が吉と出るか凶と出るか。

昇降係の子かわいい。夢も"円盤で"ってところがなんだか職業病みたいだなぁと感じた。

そしてついにアリス登場。相当強いが、最後は何が起こったんだ・・・?
そして次回「休戦協定」ということはここでアリスが仲間入り?



良い

1話で出てこなかったキービジュの子も登場。
お偉いさんを乗せた船を守る。
キャラクター同士の掛け合いが面白くて、そして相変わらず音響がとてもいい。
ただ世界観とか未だにわからないまま話が進行しているのでどうなるんだろうというところ。



良い

日常回?というかちょっとギャグっぽい回だった。あまり大きなストーリー変化はなし。
いのりんドヤァ!がかわいい。

タイムリープしたときの状況がわかったが、1話冒頭のアレは何だったんだ?別の世界線・・・それか今のこの時間が過ぎていった結果・・・?
でもまおちゃん先生諦めちゃったしなぁ・・・



とても良い

全部3Dかと思っていたが1部2Dもあった。
結構ガチの戦闘ではあるが、登場人物たちは思ったより軽めな性格をしている。

音響と3Dモデルのディテールの細かさがバケモノ。俺は劇場アニメを見ているのかと思うほどリアルさのある音、離陸前の準備や戦闘のシーンは1つ1つの動きがとても細かくて、音響効果と相まって凄まじい迫力を演出していた。
気づいたら「う、うおぉ・・・」と思いながらのめり込んでいた・・・

今回はストーリー的な面はあまり描写されていなかったので次回以降はそういうところにも注目していきたい。



良い

昔のお母さんめっちゃかわいいなw

と思ったら唐突に筒井家が大変なことに・・・お父さんがつっつんみたいな性格してるなぁ、さすが親子だ。
でも真相が全然わかんないからどうなるか全然わからん。

長万部メーター振り切れちゃった・・・



とても良い

伊藤えっっど!!!これは何人か目覚めてますね。

なんだかんだメイド喫茶総支配人もミスコン審査委員長もテキパキこなしてるつっつん有能。クラスのみんなも協力的で優しい世界や。
今までは色葉のことでいろいろすれ違ってたことも多かったけど、今のつっつんは色葉とちゃんと向き合ってるんだなぁと感じさせる回だった。
いっぱい褒められた色葉ちゃんかわいい。

伊藤と綾戸さんどうにか発展してくれないかなぁ!



良い

痴女しかいねぇ・・・
上野さんほんと不器用だなぁ。反応がいちいち面白い。



良い

うんちくでひふみん出てきたのはビビったw
委員長やっぱりエンターテイナーだなぁと感じる回。
ケリンが噛んだところ面白かった。

アカリちゃんはもうそういうキャラで定着しちゃってるのかもしれんけどちょっと下ネタがキツすぎる気がする。度が過ぎると下品だからね。



普通

田中ただ単純にひでぇやつで若干引いたゾ・・・



良い

サバァ↑イバルには役立ちそうだねロ過くん。
勢いヨシ!15分枠でちょうどいいボリューム。

「アレ」ってなんなんですかね。



とても良い

だ ら し 姉
妹にまで更生を考えられる始末・・・

なんだかんだみゃー姉もお姉ちゃんなんだなぁ



とても良い

ほんと常時かわいいが溢れてた・・・どこで止めてもかわいい・・・

のあちゃん、みゃー姉の弱みを握って一体どんな悪魔的なことを・・・と思ってたら案外かわいいお願いでほんわか。案外ちょろいところもあってほんといいキャラしてる。

ありえんてぇてぇかった。EDもめちゃくちゃいい。素晴らしいアニメだよこれは・・・。



とても良い

イチャラブハーレムものかと思ったけど案外みんなの好感度はマイナス状態。最終的にはまぁハーレムになるんだろうけど。

今の所5人の中では一花さんがキャラとざーさんボイスが相性バッチリで好みですね。それ以外のみんなも声優さん豪華で良い。



とても良い

瑠衣はクールビューティーな感じかなと思っていたけど、不器用なだけですごく可愛げがあっていい。

ひな姉は普段すごく明るくてちょっと無防備なところがあるTHEお姉さんって感じのキャラだけど、彼氏(?)のことでブルーな感じになっちゃってるところを見ると普段とのギャップもあってかなりつらい。
こんな幅のあるキャラにピッタリ当てはめて演じきれる日笠さんは本当にすごいな・・・。



とても良い

わお!いきなりえっちなシーンだ!
OP・EDとてもよい。

絵に描いたような展開でびっくりだが、キャラも立ってて、いきなりドロドロな展開になりそうで期待と不安が入り交じる。
こんな感情はノンフィクションならではなので楽しみながら見ていきたいですね。



良い

ロリっ子二人はあの実験の環境に身を置いていたせいでああいう感情になっているんだろうね。裏があるとかではなく、もともとそういう性格だというところがより恐ろしい。

序盤からすごくよく動く作画だなぁと思ってたけど、戦闘シーンもアクションがかっこよくて見応えあり。そしてキリトがよく喋る。



とても良い

同盟結成、そして国と、かなりテンポが良い回。
10日で15万のオークに名前をつけるとは、魔素の消費がすごそうだw
付ける名前もパターンなさすぎて「あああ」とかつけてそう。

ドワーフの王様とはいざこざあるかなぁと思っていたけれど、単なる見極めだった。次回はついに魔王来襲ということで迫力のある展開を期待する。

新OPもEDもいい感じ。



良い

俺TUEEE系は大好きだけど、今までリムルが強すぎて敵があっさりだったので、大賢者さんのオートバトルモードはかっこよくてよかった。

ゲルドも悪意を持って襲っていたわけではなかったし、最後は報われてよかったと思う。いい区切り。



普通

僕はkemtとケリンスレイヤーが見れたので満足です



とても良い

いい最終回だった。えんどろ~

からのタイムリープ!なかなかおもしろい設定でこれは期待大。
まおちゃんの策が裏目に出て本当に勇者になっちゃうとかそんな感じだろうか。でも次回のタイトル的に勇者散っちゃってるんだよなぁw

キャラデザもすごく良くてみんな可愛い。作画も安定してるし、何気に音響も迫力があって良い。

久野さんはやっぱり天性の声の持ち主だな~と改めて思いますね。



良い

新章突入。OPもEDもかなりいい。

いつの間にか二人とも大技を会得していた。しかもイケてる()名前付きで。
戦闘シーンかなりかっこよかったですね。赤と青のエフェクトの対比がとてもきれい。

唐突にキリトが肉まん取り出した時マジでびっくりしたんですけどあれいつから持ってたんだ・・・?懐で温めておきました的な・・・

そして新ロリっ子登場。キリトたちとどう関わってくるのか。



良い

分割2クール目スタート。かなりスタートダッシュ決まってる感じですね。伊藤が思い切って行動したり文化祭の準備でいろいろあったり。
お、お前らが耳取れよとか言うから伊藤が本当に取っちゃったじゃん!!!

自分の恋路のために色葉がミスコンに巻き込まれるのひでぇ・・・
嫌味を言われてもスパッと返す色葉がとても良い。

作画は特段変わってなさそうですね。前半クールはちょくちょく崩れがちだったので今期は安定してると良いな。
僕はなんだかんだ言って好きなので楽しみです。



良い

あまりにもカオスすぎて「何この・・・何?」という状況。
特にピーナッツくんと絵コンテケリンは爆笑しました。

個人的には非常に楽しめたが、バーチャル業界を知らない人がこれを見てバーチャルを調べてみようというきっかけにはなりにくいだろうと思う。
すでにバーチャルコンテンツを楽しんでいる人にターゲットが絞られている感じ。



とても良い

冬はやっぱり鍋!!具材の旨味がいっぱいつまった雑炊はマジでうまい。
はぁ・・・また一つ尊いアニメが終わってしまった・・・EDもダイジェストになってて、本当に良い回しかなかったなぁと改めて思う。

(このあとHFとか温度差で風邪引くぞ・・・)



普通

コンセプトやストーリー的にはすごくいい作品なのに、後半の駆け足と雑さがどうしてももったいないと感じてしまう。2クールあればよかったのにな。

全編通して友利さんがとってもいいヒロインしてくれてたのは良かった。



普通

もう1話しかないのにまだスケールが大きくなるのか・・・
急展開すぎてキャラクターひとりひとりの描写が浅すぎる。特に美砂の別れはあんな簡単でよかったのか?

ただ友利との掛け合いは良かったと思う。こんな心強いヒロインはなかなかいない。



普通

能力の原因判明とタイトル回収がさらっと。1クールしかないのに重要な話題になるのが遅すぎた気がする。

かなり追い詰められた状況なのはわかるが、「危険な状況に一人で行け、失敗してもタイムリープはできるが視力はだんだん失われるぞ」ということを弟に押し付けるのはあまりに酷。
この状況からどう解決へ導くのか。



良い

熊耳のサポート力が心強いな。それに、友利の理解が早かったのは熊耳から能力を告げられて知っていたことももちろんだけど、有宇に対する信頼の厚さが大きいだろうね。さすが嫁。

妹の救出は意外とあっさりだったが、これで終わりというわけでもなさそう。



Loading...