予告編で気になって見た。予告編の情報以外は全く知らずに行ってみた。
純粋にバレーボールの試合として楽しめる。IMAX だったからもあるかもだけど、音がすごい。ボールの衝撃と痛さが伝わる音だった。
各キャラクターの細かいところはわからんけど試合としてとても面白くて満足。
ネット際の攻防とか戦略とか次はどんな展開になるんだろう? ってハラハラしながら見ていた。
最後はある意味良い終わり方なのかもしれないけど、どうせならバチーンと決めてほしかった気もする。
個人的には無回転サーブの変化の仕方がちゃんとそれっぽくてすき。ぐにゅって曲がる。
ぜひ IMAX で見られる人は IMAX で見ると良いんじゃないかな?
純粋にバレーボールの試合として面白いので初見とか気にせず見ると良い。
予告編で気になり、twitter のフォロワーさんも良いと言っていたので見てみた。
TV シリーズ未履修で知ってる情報は予告編の映像のみの状態で行ったけど問題なかった。
純粋に歌が良い。ライブもかっこいい。予想外にめっちゃ泣いた。
孔明の先読み力がすごい。流石天才軍師。現代でもちゃんと通用する。
何も知らなくても楽しめるのでとりあえず見に行ってほしい。
アマプラにいたのでようやく見られた。
てっきりクラシックレースやるのかと思ったらその後のお話だったのね。
いつものレースとは違う雰囲気だったけど相変わらず熱い。
走るのを辞めようとするタイシンさんは必ず戻ってくると信じていた。
タキオンさんのプラン B と一緒なのよね。走ることは諦められない。
まさかのハヤヒデさん熱発でダウンは予想外だったけど。
でも繋いでいくのもおウマさん要素の面白いところよね。
気軽に見られる分量だけど、ここから手を付けるのはあんまりおすすめではない。
あくまで 1 期の延長で見るお話かな。
気軽な分量でウマの世界に触れたいなら RTTT の方が良いかも。
劇場版ポールプリンセス!! で映画館通ってたら毎回予告編見て気になってきたので見た。
エスタブライフは履修してないけどそれなりに楽しめたよ。
結論から言うと、イケボのバーゲンセール。
予告編の時点でイケボ多くね……? って思ってたけどイケボ祭で耳が幸せだった。
ストーリーに関してはエスタブライフ見てない勢なので詳細まではよく分からんかな。
多様性と生きづらいならここではないどこかへ行ってみるのもアリみたいな大雑把なところは読み取れた。
逃がし屋側も知りたいならエスタブライフ見るのも良いのかもしれない。
移動手段兼電池はちょっとおもしろかったw 本人も乗り気なのがまた良い。
イケボが足りてない人はいろんなイケボが一気に摂取できるから見てみると良いぞ。