Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

クワトロ大尉みたいなやつ出てくるなぁと思ってたら高橋みなみで笑ってしまった。前回予告のコナンパロはそういうw
ラブミックスってTWO-MIXのパロか?w



とても良い

うおー、みあが主人公しててすげー良かった。ネガティブな部分もひっくるめてお前が好き!!って最高の言葉だよ
ヘイン無双は色々どうなんだと思ったけどw



普通

探偵要素なくなってきたな?



良い

ユンスの頭抑えて喋りだすショウさん、器が小さすぎるw



とても良い

触りたいです



良い

唐突なタツノコプロのパロディ回だと想ったら共同制作なのかw



とても良い

同人ゲー作成する展開か。なるほどね。
PCゲー市場で、2006年の時代設定で学園モノが認知されてない、っていうのは無理があると思った。商業でバンバンやってるでしょ……?
ノベルゲームに明るくなさそうな貫之くんの感想を判断基準にするのはちょっと…って思った。
しかしメーカーの名義を借りて新作を販売する、って展開はちょっと思いつかなかったなぁ。なるほど。現場的に、あることなんだろうか。

貫之くんと恭也くんの間に、テキストという確執が見え隠れしたけど、才能を伸ばさない形のディレクションだから、歪みが生まれると思う。
もし、貫之くんの地の文を活かすパターンでシナリオが進むのであれば、ヒロインを減らしつつ、エロ薄な、泣きゲー・セカイ系に路線変更もあるのかしら。
ていうか、売れ路線の手堅い作品って、同人ゲーである意味って話でもあるし、未来の経験値が足を引っ張る形に作用する、かも…?

色々盛り上がってきそうなところで総集編。万策尽きたか。やはりあの作監の多さ……?



良い

逃げ出そうとしたときは若さゆえの~~~青春か~~~!!って思って雲行きが不安になったけど、ちゃんと和解してくれてよかったよ。
ツインテかわいい。



普通

アラクネアくん……ブンビーさんの中間管理職としての複雑な立ち位置が面白い。
しかし、こう、のぞみとミルクが和解してフレンドな雰囲気になる展開を望んでいたのだが、相変わらずミルクの主張がよくわからない。
なんというか、のぞみとその周辺がいい人すぎるんだよな。



とても良い

めっちゃ面白い回だった。お約束好きだなw



全体
とても良い

灰羽は、純白の天使へ至るための過程なのだろうな。
夢は、前世の残滓。



とても良い

いやあ鬱アニメだと思って見ていたけど、最終話の印象は全然そんな事なかった。すごいものを見た。



良い

やっぱりレキは、早く死ぬために煙草を吸っていたのだろうか。。。



良い

レキに死亡フラグが立ってしまった……



良い


とても良い

いやぁ、言葉にできないな、この感じ……
頼むからラッカは死なないでくれ……



良い

鬱アニメっぽさが加速してきたゾ……救いのある展開だといいな……



良い

旅立ちという表現だが、そもそも町の外のことがわからない以上、行方不明、事実上の死になってしまうから、レキの「遺していく」という感想になるのか。
何を貯めた時、それが訪れるのか……



良い

町の外から入ってくる本、町の外のことが記された本がないってことは、検閲されてるってことだが、それは人間も同じなので
人間・街が逆に、灰羽を隔離する場所になっている……?



良い

壁を超えられない灰羽たちは、この街にいついている。飛べない翼を持つ鳥……手放した"不用品"で生きる彼ら……



良い

灰羽連盟はやべー組織だと思ってたけど、かましていくヒカリの茶目っ気すごいなw
そしてそんなに気になるのか、光輪w



良い

設定解釈には情報が足りない感じだが、搾取を予感させる不穏さが見え隠れするのが気になる……



良い

いや羽根が生えるシーン、驚いた。痛々しくもあり、迫力がすごかった。



とても良い

夏!海!夜空!天の川!いいよねえ、先日天の川撮影に行ったから、夏の風物詩だよ~~!ってタイムリーに思える回だった。
さておき、ローラ強すぎて一人で無双してしまった回だったが、子供受けはどうなんだろうなw
子供にローラが人気あるってことかな?



良い

その屋台の発案は無理があるやろwって思ったけど大好評だったので優しい世界だった。
しおりづくりと同じで今も昔も続いてるなかよしの関係、って描写がとてもいい締めだった。



Loading...