Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

フダツキくん中学校をカリスマ的に支配…ライアーゲームのヨコヤかな?
生徒会長はロリコンで美脚くんは20sのお姉さん好きかぁ~
女装キターー!!マユミくんはバニーかぁ~
札槻嘘(フダツキライ)ですか…
エピローグで未解決の謎をそっと一つ残して終わるの西尾維新のミステリって感じですね



透視能力のある目で見ればニセ札くらいわかるもんなんですかね?西尾維新特有の映像化すると意味不明になる設定
美少年探偵団の平装、絵になるなぁ~~
バニーちゃんかわいい
支配人…髪飾中生徒会長、あまりにも胡散臭い…
黒子一人発見しただけでめっちゃ引っぱるな~ドラゴンボールか?



良い

OPかっこいい!モーショングラフィックスの中にちょっと古いテイストを混ぜ込んである感じがあるな…プロの犯行だ…MAPPAって感じですね
OP作編曲加藤裕介!作詞は古屋真!!!←仕事し過ぎか?????
いつ行くと!?今からじゃーーーい!!!
「いい感じ」、万能のワードか?
祐徳稲荷神社だ!たまに初詣でお世話になっております。
祐徳稲荷神社の奥の院結構きついんだよな~
リュウさん、ワイルドだぜ…レイディオから始まる佐賀の伝説…!
ギャグ表現の軽いノリで目ン玉を飛び出さすな
サキちゃん、ホンマに好きやったんかな…。こんなことで人間との隔たりを感じるなんて…。
伊万里港浦ノ崎防波堤灯台みてェにな…(?)
あとライブの3DCGの不自然さちょっと減った気がする!ナチュラルにアニメに馴染んでる感じ
2話にしてこんないい話出してきて大丈夫???



良い

やけにミッションに対する興味の薄いヨシュア…。
ワイルドキャットのあるキャットストリートはリアルでまだ行ったこと無いなあ
ゲーム発売当時ってスマホあったっけ?
「世界ってのは、自分の見えてるとこまでしか無い」
生前はキャットという存在に憧れていたネク。赤バッジのデザインはキャット。参加者バッジと酷似しているが…。
ギャルのカップル、見た目はいかついけどいいヤツそう。
死神カップルはなんやかんやで良いコンビだから好きだわw
ヨシュアの発砲!?いやめっちゃ良い所で終わって1話区切ってくるな~~~~!!!!



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

しゅごキャラ新装版発売記念のYouTube無料公開にて全話見た!
原作がPeach-PITという情報とOPのこころのたまごがマジで好きな曲ということしか知らない状態で見始めた。
ウタウちゃんがかわいいね………
新装版を買ったので原作を並行して読みながらアニメを見ていたが、アニメではクールが秋スタート?で1年ガッツリやっているためかなりアニメオリジナルや原作の流れを改変しているが、改変した部分は後で回収したり、アニオリ回も上手く主要ストーリーに絡めたりと、原作のある通年モノにしてはかなり構成が凝っているのが分かる。
作画は流石に平成といった感じだが原作のPEACH-PITの画風がそこまで少女漫画に寄せてあるわけではない為今見ても不自然なところはなく、テーマソングもアニメありきの歌詞という感じで、全体的に漂う雰囲気が00年代アニメ(かつそこはかとなくライトに女児向け)という感じで良かった〜!
全51話で終わり方が明らかにまだ途中(続編のどきっ!に続く形)であり48話というクッソ微妙な位置に総集編が入るレベルです。そういう意味でも後続が気になる。続編のどきっ!も新装版記念でYouTubeにて無料公開が現在始まっているため見てみようかなと思います。



ヨシュアくんキター!!!そしてゼタ様!!
ヨシュアくん、怪しさバリバリだね~~
ネクの記憶が戻って自分のルーツ、を思い出そうとするが…
死神側に回ったビィト。互いの大切なモノのために道を違えていくんだね~



良い

今思ったけどダイヤの子はランミキスウみたいな固有の名前じゃなくて「ダイヤ」のまんまなんだね
ココまでずっと引っ張ってきた「御前」の存在、一体誰なんだろう…。
電磁結界といい反重力浮遊装置といいバツタマのエネルギーすごすぎるな…
肝心な所でハンプティロックとかいう超重要アイテム忘れてくるヒロインとかおる?w
バツキャラになる前のバツタマ状態だったらオープンハートしなくても浄化できるのかと思っていたが…
落下するあむちゃんを唯世くんのホーリークラウンでキャッチする、1話を踏襲した構図だ…!(オタクなのでこういうのが好き)
まだ曖昧な自分を「可能性」に言い換えられる、若さ故かもしれないな…
しゅごキャラ無印はエンブリオが誰かの手に入るみたいなわけではない終わり方だったのか…!
月詠イクトだけに留まらず、御前と天河司、まだまだ謎は残っているからな…!
次回からどきっ!がつくけど話数カウントは52話で継続のままなのか!?!



しゅごキャラ達の間で伝言ゲームのように全然違う内容になっていくエンブリオ情報…w
しゅごキャラ同士で冒険するやつみんな仲良しだし楽しそうで見てて楽しそ~
勘違いが勘違いを生んで話の規模がデカくなって群像劇みたいになっとるwwww
研究所の重要な機械(の動力源)を破壊しておいて人の気配がしたら「行こう」って颯爽と逃げ出す小学生のガキ共…!イースター側から見たらクソガキやな…



イクトさん、あらゆる女性に冷たいイケメンだからモテ方がすごいな…
100年スケールの夢だったらそら1度や2度の失敗くらい全然もう経験よ!
サエコさん、失敗したことをを責めたりしないのもプロの矜持だね…
次回ラスト2話なのにこのノリの次回予告でいいん!?



ヤヤちゃん先輩、キャラでもあんまり変わんないよね、確かに言われてみれば不思議だ
Jチェアが空席になったから唯世くん1人のハーレム状態のはずなのに唯世くんがイケメンすぎて全くハーレム感がない、すごいな…。
新入社員が独立していけるように育成に努めるガーディアンはホワイト企業です。
イースターの専務、もしかしてイクトのクソオヤジって言ってたやつ?
ヤヤのキャラなりの絶対眠らせるやつさりげに強くね?
後輩に慕われるヤヤちゃん先輩、いいキャラだよね~



あむちゃんは夏休みの宿題溜め込むタイプなんだね~てか小学生なのたまに忘れかけるよね…。
ウタウちゃんの服めっちゃオシャレかわいい…初期のあむちゃんのゴスパンクファッション設定はどこに行ってしまったのか…(外キャラだから消えた?)
2週連続で芸能界の大人の事情が垣間見える嫌な回だね…
エルがウタウちゃんの遠回しの気遣いを解説するからデレが見え見えになっちゃうね~ニヤニヤ
サエキノブコせんせぇ!実は大御所でありながら芸能界の良心だったんや…
あっ!あんまり出番がないことでおなじみのミキとのキャラなりアミュレットスペードだ!
歌いたいと願っていた先に、アレだけバツタマを生み出してきたウタウちゃんの歌を求めていたのがバツタマで、しかもその歌によって浄化されるなんて本当に皮肉な話。



良い

お笑いに厳しいリマさん。
ばらばらーんす一つで笑いの神であることを理解できるのか…
リマちゃん、なんというか、キャラ崩壊してきたな…wいやこっちもキャラなのか。
芸能界、特にお笑いは上下関係が厳しそう…(偏見)
アノお笑いはすべて計算だった…だと…ッ!?
古株のお笑い芸人にも認められるリマちゃんの笑いの神オーラ…一体何なんだ…
ヌルヌル動くリマちゃんとミヤコ…なんなん……何?この回は何??



良い

ピアノ弾けるなんて沙綾様一応お嬢様なんだ……
あむちゃん歌下手なんだ…メガネくんもドヘタだ…
音楽は、音を楽しむもの。音楽ってずっと楽しめるようなら、それが一番いいんだよな~
沙綾様、急にめっちゃ悪役としての立場を挙げてきたな!?
「僕の夢は他の誰でもない僕の夢なんです!僕の夢が一番なんです!」眼鏡の鈴木くん、めっちゃ良いこと言うやん……



44話のこのタイミングで総集編!?!??!夏休み入ったみたいな感じなのに!?!?
たしかにvsウタウちゃん編終わったけども…
海里くん、いなくなってしまうんだな…。と思ったら急に告白!?海里くん、眼鏡で髪長いのに顔が良いタイプだからな…



負けたわけじゃなくて、勝ち負けなんて無かったと諭すあむちゃん…
空気読まない妹あみちゃんwwww
オバハンお前だけでロス行ってどないすんねんと思ったら音源のマスターCDは手元にあるのか
みんなが各々の個性を発揮して雑魚を蹴散らすとかもうこれ劇場版じゃん!
ウタウちゃんとエルのキャラなり、天使だ…。
ウタウちゃん、引退しちゃったのか…引退しても私服がカリスマに溢れてるわ…かわいいね…。
さて、残りはイースターの本当に顔も視えてない上の立場の人間だけだが…



とても良い

「キャラなりしてもらえないしゅごキャラは必要ない」自分の言葉が棘になって刺さる
ウタウちゃんとあむちゃんは同じ光を持っている…。
勝ち・トップに執着するオバサン。
全員が同時に異なる一人称を叫んでから心を解錠してキャラなりするの、アツいっすね…!
しゅごキャラがバックライトやってんのwww
あむちゃんは迷子、自分自身がわからない、曖昧だからこそキャラが沢山いて、輝きが弱い…。
俺もウタウちゃんが好き!だしあむちゃんがウタウちゃんのことを好きだという事実も好きだ……。
イクトのキャラなりシーン、なにげに初じゃないか?イクトは一応ウタウ側の味方をするのか…と思ったらあむちゃんとウタウのタイマンを守るための立ち位置か~どこまでもお兄ちゃんなんだね。
イルとエルのタッグ、なんやかんやで凸凹が埋まるいいコンビなんだね~
そして勝手にキャラなりしてくるあたりもww
負けてからの成長ができる、大切なことだ……。



とても良い

録音された音でもバツタマになるのなんでかと思ったらバツタマの持つ能力をCDに活用したのか…それでパワーアップしてって寸法かぁ~~
イクトくんしゅきしゅきなウタウちゃんキャワイイ~~~
ヤヤちゃんツンからシームレスに感傷的なデレに移るんじゃあないよ
二階堂、ちゃんと先生してるじゃ~ん!というかスゥが完全にオカンだ…。
エルとキャラなりしたあむちゃん面白すぎるw
暗闇で木刀を片手に立ちはだかるいいんちょ…。
バツタマが大量に集まってデカイなんかになるみたいなのいままであったっけ!?
ヤヤちゃんそんな軽い感じでキャラなりできるようになっちゃうの!?ヤヤもなかなかのギャグキャラだ…
武士たるもの「マコトの道」を目指すべし。誠であり、真でもある。それに気づいた海里いいんちょはキャラなりできるようになったんだね~
大量のバツタマの浄化で生まれる光るタマゴがエンブリオ…なのか?



良い

リマの家庭事情も性格も見ててウグウウウウ…となってしまう…
リマちゃんもキャラなりを!キャラなりの条件は「自分の殻を破る」こと?
CV石田彰の館長……えっ理事長!?しかも流れるように嘘を…
幸せだから笑うんだよ。
いいんちょの自白…賢いがゆえにココが正念場だと悟ったのか。
ED変わった!作曲ムラマツテツヤと編曲西川進のいつものコンビ!40話のこのタイミングで!?ラスト1クールか
サビでしゅごキャラみんなが横並びで笑顔で歩いていくの見てて幸せになっちゃうな~楽しい世界になってくれ~
次回タイトル「ホントのじぶん」で曲タイトル回収じゃん!物語が動き始めそうね…



ふたりとも流行り物とかに詳しくないからね!(チクチク言葉)
ヤヤちゃん噂に敏感でエライ!
唯世くん、しゅごキャラなしでなんかいっぱい人を倒してるの普通に何…?CDの被害者が集まったって感じ?
心の解錠(アンロック)ができる条件がいまいち明白じゃなくてわからんね…ハンプティロックを持つものだけが出来るって言うわけでもないし…?
そんな何十個もバツタマ浄化して大丈夫!?と思ったが2人分のパワーということで…
ていうかCD音源からでもバツタマ出せるっていよいよウタウちゃんの能力の汎用性の高さが呪いレベルだな…



エル自由人すぎる……w面白いから好きだけどw
エルは「ウタウちゃんを悪い道から救う」ためにハンプティロックを持ち出しているのか
ハンプティロックとキーの挿入作業こんなタイミングでやるんだ!原作のコミックではめっちゃ序盤でやってたけど…(アニメ見ながら並行で完全版読んでるマン)



しゅごキャラって意外とタマゴに対する物理的な封印に弱いよね…。
民を幸せにするのは王自身なんだよなぁ、そこに僅かな留学と見つからなかったタマゴを糧に到れるのはすごいわ。先代王も皇太子も。



良い

りまちゃん、王子モードの唯世くんを一瞬で戻せる技術を習得している!?
沙綾様、玉の輿の想像がいかにも小物で良い~~~
「民のため」が自ら至った境地か、強制されたものかは大きな違いだ
プラネタリウムの管理人、留学経験もあるし一体何者なんだろ…
イースターの三条ゆかりさん(姉)、自宅だと30代の独身女性って感じの生活感で萌え~だな
アラビアンな容貌のウタウちゃん、かわいいね……。。。すき…。



パティシエとしてホテルで働いて結婚式でウェディングケーキ作るってすごいっすね~
財閥の御嬢様と一介のパティシエが結婚に至るまでの馴れ初め、気になるわね…
二人の出会いめっちゃいい感じで良かった…ふたりともすれ違いが…夢を追い続ける姿は美しい。
そしてエルは本当になに??????お前は何???
恋多き女、日奈森あむ…!次回もか!?



仮病と言うか嘘が下手なあむちゃん…w
エルにおまかせなのです→ウゥ~えんじぇう!←なに????
今回この話でミキとのキャラなりじゃなかったらどうしようかと…
もう戻ってこない楽しかった現実、それは貴方がどうなろうと戻ってこない。現在が楽しくないリマだからこそ出る言葉だ…。
あむちゃんの初恋!?!??!



姉の「日奈森あむから目を離しちゃ駄目だからね!」という言葉が仇になってずっと見ていた結果好意を…!?
エルめっちゃ面白い立ち位置のキャラになってきたなw
唯世くんもなかなか言動がイケメン紳士だわね~~~タラシではない
イケメン中学生なら路上の女子小学生の持ってるアイスを急に舐めても許されるんだよな……
「大好きなバニラもあむも、食っちまうぞ…」イケメン中学生になるぞ…
エルのギャグキャラ補正が強すぎるwww適当アンロックからの適当キャラなりwwww
天然たらしイケメンが多い世界で頑張るいいんちょ、健気~



良い

ギャグ漫画の話してたら急に間違いを訂正してくるクールキャラ(だった)リマたん…萌え…!
話が進むに連れ扱いがひどくなる山吹沙綾様…
ましろさんもあむちゃんも意地っ張り同士の会話いいね~
あの…りまちゃん?キャラチェンジ…そういう感じ…?
いい加減にギャグやるのが許せないタイプのお笑い好きキャラwwww
真城りまサマ、良いお顔をなさっておられる……!
りまちゃん、恥ずかしかったりすると丸くなるのかわいいね~
今までかなりヘイトを買ってそうな真城りまさんの良いところが垣間見えた一話でしたね…グッド…



やや、誘い方が雑ゥ~w
エル基本アホの子だな…迷惑かけないタイプのアホの子俺は好きだよ…(金糸雀)
あむちゃんのお姉ちゃん力が強い…!
アンロック私服バージョンだ~あむちゃんの私服やっぱり好きや…
りまが「家族」というワードに反応したのなんだろ…?
赤ちゃんは泣くだけで何でもしてもらえる甘え、たしかにちょっと羨ましいと思っちゃうのもわかるな~



バツタマ狩りに他人を顧みないでバツタマを破壊するりま。
各学年には月組と星組の2クラスだけがある?
バツタマ狩りでそんなに光っててもチア演出で誤魔化せるのか……
りまが一歩踏み出したシーンで止めるの、良いね〜
三条海里くん、イースターのおばさんの弟だったのか………



「必要のない場所のことは考えなくていいのよ~」
社畜世界だと思っていたら独裁国家や宗教みたいな感じがするわ…。
ローズパイセンがマミった!?うそ…
ロリ2人の全裸入浴タイム!?!??!
さらっと見せる身体の傷…
ローズマリー生きとったんかワレ!!身体にススが入ってスス病になったら大量の水を飲めば本当に治るんだ…治るんだよね…?
ケイト様のススだるまを入れたんです!(サラッと)
カミングアウトからのケイト様ラブで言い訳成功!
ケイト様、自分の能力と自身の知識の状況をしっかり把握する。やっぱり賢い御方…。
まだ見ぬ黒幕(本当に黒い)たち…



良い

何も守れないと思うけど?美学を守れる!
麗おねえさんの足も美脚だよ
僕は今夜、中華料理を食べる。ぼくはキメ顔でそういった。
夢を諦めることではなく、何度でも夢を見つけることなのさ~
美声って声帯模写か~
バカの生き様が移っていく感じ良いね~美しさの虜になってしまったようだね!
小五郎って小5ってことか~い
美少年集団に新入部員の女子(CV坂本真綾)一人……やっぱりホスト部じゃないか!



Loading...